• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

表面ナノ構造の最適設計に基づく超高耐食性アルミニウム材料の創製

Research Project

Project/Area Number 19H02470
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

菊地 竜也  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (60374584)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsアノード酸化 / アルミニウム / ポーラスアルミナ / 耐食性
Outline of Annual Research Achievements

本研究においては、新規な電解質化学種を用いてアルミニウムをアノード酸化することにより、ポーラスアルミナのナノ構造を最適設計し、高い耐食性をもつアルミニウム材料の創製に挑戦することを目的とした。本年度の研究では、これまでの研究により見出した新規なポーラスアルミナ形成法を用い、塩化物環境中および酸性・塩基性環境中において良好な耐食性をもつ不動態皮膜形成アルミニウム材料の作製を試みた。本年度の研究により得られた主要な知見は、以下のとおりである。
(1)ポーラスアルミナの底部バリヤー層が厚いほど、電解質アニオンを含まない純アルミナ層の領域が多いほど、酸性・塩基性環境中における耐食性が高い。四ホウ酸ナトリウムを用いたアノード酸化により、高い耐食性をもつポーラスアルミナが形成できる可能性を見出した。
(2)メタホウ酸を用いた陽極酸化により、底部バリヤー層が極めて平滑なポーラスアルミナが生成する。また、生成するポーラス構造の細孔直径は極めて小さく、従来の生成法則に当てはまらない。これらは、従来知られているケラーハンターロビンソンモデルとは異なる新規なナノ構造であり、耐食性の向上が期待できる。
(3)電解エッチングとアノード酸化、自己組織化単分子膜コーティングを融合したプロセスによってアルミニウムを超撥水・超撥油化することに成功した。この超撥水・超撥油アルミニウムは、塩化物環境中において高い耐食性をもつことを明らかにした。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 5 results)

  • [Journal Article] 陽極酸化によるアルミニウムの表面処理2022

    • Author(s)
      菊地竜也、岩井愛
    • Journal Title

      色材協会誌

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-Ordering of Porous Anodic Alumina Fabricated by Anodizing in Chromic Acid at High Temperature2021

    • Author(s)
      Tatsuya Kikuchi, Motoki Yamashita, Mana Iwai, Ryosuke O. Suzuki
    • Journal Title

      Journal of The Electrochemical Society

      Volume: 168 Pages: 093501

    • DOI

      10.1149/1945-7111/ac2101

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fabrication of unique porous alumina films with extremely high porosity and an ultra-flat barrier layer by anodizing aluminum in sodium metaborate2021

    • Author(s)
      Mana Iwai, Tatsuya Kikuchi
    • Journal Title

      Electrochimica Acta

      Volume: 399 Pages: 139440

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2021.139440

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アルミニウムの陽極酸化によるポーラスアルミナの作製と応用2021

    • Author(s)
      菊地竜也、岩井愛
    • Journal Title

      電気化学

      Volume: 89 Pages: 327-333

    • DOI

      10.5796/denkikagaku.21-FE0029

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 六角形アルミニウムディンプルアレイのアノード酸化と超撥水・超撥油化2022

    • Author(s)
      安田純之介、岩井愛、菊地竜也
    • Organizer
      表面技術協会第145回講演大会
  • [Presentation] 塩化ナトリウム/エチレングリコール溶液を用いたアノード酸化ポーラスアルミナの超短時間電解剥離2022

    • Author(s)
      宮本和哉、岩井愛、菊地竜也
    • Organizer
      表面技術協会第145回講演大会
  • [Presentation] 酸性・塩基性水溶液中におけるポーラスアルミナ皮膜の耐食性2022

    • Author(s)
      岩井愛、菊地竜也
    • Organizer
      表面技術協会第145回講演大会
  • [Presentation] クロム酸アノード酸化により生成したポーラスアルミナの自己規則化2022

    • Author(s)
      菊地竜也、山下元生、岩井愛
    • Organizer
      表面技術協会第145回講演大会
  • [Presentation] 新規な電解質を用いた陽極酸化によるポーラスアルミナのナノ構造制御2022

    • Author(s)
      菊地竜也、岩井愛
    • Organizer
      日本金属学会2022年春期第170回講演大会
    • Invited
  • [Presentation] 電解エッチングとアノード酸化を用いた超撥油アルミニウムの作製2021

    • Author(s)
      安田純之介、鈴木亮輔、菊地竜也
    • Organizer
      2021年電気化学秋季大会
  • [Presentation] メタホウ酸ナトリウムを用いたアルミニウムのアノード酸化 ―Keller-Hunter-Robinsonモデルとは異なるポーラス皮膜の生成―2021

    • Author(s)
      岩井愛、菊地竜也
    • Organizer
      表面技術協会第144回講演大会
  • [Presentation] エチドロン酸水溶液におけるアルミニウムの交流アノード酸化2021

    • Author(s)
      宮本和哉、岩井愛、鈴木亮輔、菊地竜也
    • Organizer
      表面技術協会第144回講演大会
  • [Presentation] 塩基性四ホウ酸ナトリウムを用いた高純度アルマイトの作製と細孔構造の規則化2021

    • Author(s)
      岩井愛、鈴木亮輔、菊地竜也
    • Organizer
      軽金属学会第141回秋期大会
  • [Presentation] Fabrication of sticky and slippery superhydrophobic aluminum surfaces by electrochemical anodizing2021

    • Author(s)
      Tatsuya Kikuchi, Fumiya Onoda, Ryunosuke Kondo, Daiki Nakajima
    • Organizer
      Hokkaido University-Seoul National University The 10th Joint Symposium on Materials Science and Engineering
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Fabrication of self-ordered porous alumina by anodizing aluminum in alkaline sodium tetraborate solution2021

    • Author(s)
      Mana Iwai, Tatsuya Kikuchi
    • Organizer
      Hokkaido University-Seoul National University The 10th Joint Symposium on Materials Science and Engineering
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] アルミニウムのアノード酸化の基礎12021

    • Author(s)
      菊地竜也
    • Organizer
      表面技術協会ARS第107回例会
    • Invited
  • [Presentation] アルミニウムのアノード酸化の基礎22021

    • Author(s)
      菊地竜也
    • Organizer
      表面技術協会ARS第107回例会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi