• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

ヒドリド化合物を利用した貴金属フリーなアンモニア合成・分解触媒の創出

Research Project

Project/Area Number 19H02512
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

北野 政明  東京工業大学, 元素戦略研究センター, 准教授 (50470117)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsヒドリド化合物 / アンモニア / 触媒
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、前年度見出したLaNなどの希土類窒化物担体上にCoナノ粒子を担持することで、優れたアンモニア合成触媒となることを見出した。希土類窒化物の中でもCeNが最も促進効果が高く、既存のCo触媒と比較しても低温で極めて高い触媒活性を示した。同位体を使った実験やDFT計算により、CeNの窒素空港サイトとCo表面の両方で窒素分子が活性化されアンモニアが生成していることが示唆された。
また、アンモニア分解反応においても、CaNHを担体としNiナノ粒子を担持した触媒が極めて高いアンモニア分解活性を示すことを明らかにした。Ni/CaNH触媒は、一般的な酸化物にNiを担持した触媒であるNi/Al2O3やNi/CaOに比べて約100℃低温でアンモニア分解反応を進行させることがわかった。また、触媒中に含まれるNi重量当たりの水素生成速度を算出したところ、世界最高レベルの触媒活性を持つことが明らかとなった。
同位体を用いた実験やDFT計算などにより、CaNH表面に生じるNH2-欠陥に局在する2個の電子がアンモニア分子を活性化することを明らかにした。実際に、アニオン空孔を形成したCaNHこ、アンモニアガスを50℃で導入すると、アニオン空孔の再生とともに水素を放出する。すなわち、アニオン空孔の電子がアンモニア分子と反応し、活性化していることが明らかとなった。この時、中間体としてNH2種が表面に形成されることがFTIRによって確認できている。一方、CaNH上に担持されたNiナノ粒子は、NH2-欠陥サイトの形成を促進している。以上のように、Ni/CaNH触媒上では、Ni-CaNH活性触媒界面の格子NHサイトが関与するMars-van Krevelen型機構でアンモニア分解反応が促進されていることが示された。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (27 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 8 results) Book (2 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Selective Catalytic Reduction of NOx by Methanol on Metal-Free Zeolite with Bronsted and Lewis Acid Pair2022

    • Author(s)
      Han Fei、Sun Han、Zhao Zhenchao、Xu Yaxin、Dong Hong、Liu Weiwei、Sun Lu、Wang Zhili、Hou Guangjin、Kitano Masaaki、Li Wei、Shen Meiqing、Chen Haijun
    • Journal Title

      ACS Catalysis

      Volume: 12 Pages: 2403~2414

    • DOI

      10.1021/acscatal.1c05624

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] C2 Vacancy-Mediated N2 Activation over Ni-Loaded Rare-Earth Dicarbides for Ammonia Synthesis2021

    • Author(s)
      Yiliguma、Park Sang-Won、Li Jiang、Sasase Masato、Kitano Masaaki、Hosono Hideo
    • Journal Title

      ACS Catalysis

      Volume: 11 Pages: 7595~7603

    • DOI

      10.1021/acscatal.1c01646

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dissociative and Associative Concerted Mechanism for Ammonia Synthesis over Co-Based Catalyst2021

    • Author(s)
      Ye Tian-Nan、Park Sang-Won、Lu Yangfan、Li Jiang、Wu Jiazhen、Sasase Masato、Kitano Masaaki、Hosono Hideo
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 143 Pages: 12857~12866

    • DOI

      10.1021/jacs.1c06657

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ammonia Decomposition over CaNH-Supported Ni Catalysts via an NH2-Vacancy-Mediated Mars-van Krevelen Mechanism2021

    • Author(s)
      Ogasawara Kiya、Nakao Takuya、Kishida Kazuhisa、Ye Tian-Nan、Lu Yangfan、Abe Hitoshi、Niwa Yasuhiro、Sasase Masato、Kitano Masaaki、Hosono Hideo
    • Journal Title

      ACS Catalysis

      Volume: 11 Pages: 11005~11015

    • DOI

      10.1021/acscatal.1c01934

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comment on Weber et al. Mayenite-Based Electride C12A7e-: A Reactivity and Stability Study. Catalysts 2021, 11, 3342021

    • Author(s)
      Inoue Yasunori、Kitano Masaaki、Hosono Hideo
    • Journal Title

      Catalysts

      Volume: 11 Pages: 1154~1154

    • DOI

      10.3390/catal11101154

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ペロブスカイト型酸窒素水素化物によるアンモニア合成2021

    • Author(s)
      北野政明,鯨井純,細野秀雄
    • Journal Title

      触媒

      Volume: 63 Pages: 95-100

  • [Journal Article] ニッケルを用いた高性能アンモニア合成触媒の開発2021

    • Author(s)
      北野政明,細野秀雄
    • Journal Title

      ペトロテック

      Volume: 44 Pages: 534-539

  • [Presentation] Niを担持した六方晶BaTiO(3-x)Nyを触媒としたアンモニア分解2022

    • Author(s)
      小笠原気八, 宮崎雅義, 北野政明, 細野秀雄
    • Organizer
      第129回触媒討論会
  • [Presentation] 希土類水素化物担持Cu触媒上での低温メタノール合成の作動機構解明2022

    • Author(s)
      杉山博信, 中尾拓哉, 北野政明, 細野秀雄
    • Organizer
      第129回触媒討論会
  • [Presentation] グリーンアンモニアを目指した固体触媒の開発2021

    • Author(s)
      北野政明
    • Organizer
      第155回 結晶工学分科会研究会
    • Invited
  • [Presentation] 格子アニオンを反応場とする貴金属フリーアンモニア合成触媒2021

    • Author(s)
      北野政明
    • Organizer
      第128回触媒討論会
    • Invited
  • [Presentation] 界面アニオンが機能する低温アンモニア合成触媒2021

    • Author(s)
      北野政明
    • Organizer
      水素エネルギー協会第166回定例研究会
    • Invited
  • [Presentation] Ammonia Synthesis over Perovskite-type Oxynitride-Hydride2021

    • Author(s)
      Masaaki Kitano
    • Organizer
      1st Japan-Chinna Symposium on Catalysis
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Nitride-based catalysts for low temperature ammonia synthesis2021

    • Author(s)
      Masaaki Kitano
    • Organizer
      2021 Nankai International Symposium on Catalysis
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Development of Novel Solid Catalysts with Functional Anion Sites for Ammonia Synthesis2021

    • Author(s)
      Masaaki Kitano
    • Organizer
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Rare earth nitride supported Ni catalyst for ammonia synthesis2021

    • Author(s)
      Masaaki Kitano
    • Organizer
      17th Japan-Taiwan Joint Symposium on Catalysis
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 界面アニオンサイトを反応場とする低温アンモニア合成触媒の開発2021

    • Author(s)
      北野政明
    • Organizer
      先端融合研究環 開拓プロジェクト  「階層縦断的アプローチによる革新的光エネルギー変換系の開拓」 最終シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Ammonia Synthesis Mediated by Redox Properties of Ba-Ce Oxynitride-Hydrides2021

    • Author(s)
      Masaaki Kitano, Jun Kujirai, Kiya Ogasawara, Hideo Hosono
    • Organizer
      MRM 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 酸水素化物触媒を用いた光誘起アンモニア合成2021

    • Author(s)
      阿部涼介, 北野政明, 小笠原気八, 細野秀雄
    • Organizer
      第128回触媒討論会
  • [Presentation] 溶媒和電子を用いた酸素欠陥型酸化チタンの作製と触媒としての応用2021

    • Author(s)
      望月優作, 宮崎雅義, 北野政明, 細野秀雄
    • Organizer
      第128回触媒討論会
  • [Presentation] Ni担持BaTiO3-xNyを用いたアンモニア分解反応2021

    • Author(s)
      小笠原気八, 宮崎雅義, 北野政明, 細野秀雄
    • Organizer
      第128回触媒討論会
  • [Presentation] Cu担持希土類水素化物を用いた低温メタノール合成2021

    • Author(s)
      杉山博信, 中尾拓哉, 北野政明, 細野秀雄
    • Organizer
      第128回触媒討論会
  • [Book] “水素”を使いこなすためのサイエンス ハイドロジェノミクス2022

    • Author(s)
      折茂 慎一、福谷 克之、藤田 健一
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      共立出版
    • ISBN
      978-4-320-04498-2
  • [Book] 有機ハイドライド・アンモニアの合成と利用プロセス2021

    • Author(s)
      関根 泰
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1600-0
  • [Remarks] 北野研究室HP

    • URL

      https://www.mces.titech.ac.jp/authors/kitano/

  • [Remarks] 貴金属を使わずに高効率でアンモニアを分解

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2021/061744

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 触媒組成物、触媒活性促進方法、触媒組成物の製造方法、及び触媒組成物を用いるアンモニア合成方法2021

    • Inventor(s)
      北野政明、細野秀雄、横山壽治、奥中正明
    • Industrial Property Rights Holder
      国立研究開発法人科学技術振興機構
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2021-182700

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi