• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

表面電子スピン制御に基づく新規環境触媒設計

Research Project

Project/Area Number 19H02518
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

芳田 嘉志  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 助教 (40722426)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsスピン密度 / 三元触媒 / NO還元 / 電子スピン
Outline of Annual Research Achievements

R2年度はNO還元触媒の候補物質をFe-Ni合金およびFe-Ni含有合金に限定し、NO-CO-C3H6-O2反応に高活性な合金ナノ粒子を形成する最適条件を決定した。Fe-Ni二成分系は任意の組成でfcc構造のFe-Ni合金ナノ粒子が形成された。各試料の平均粒子径はいずれもFe, Ni単一系に比べて小さく、複合化による金属分散度の向上が認められた。調製した種々の触媒の中でFe/Ni=1で調製したFe-Ni/Al2O3が最も優れたNO-CO-C3H6-O2反応活性を示し、さらに微量のCuを添加したFe-Ni-Cu系は水蒸気存在下の耐酸化性が向上した。
前年度までに低温NO還元に対して低酸化状態のFeが有効であることが明らかになったことから、種々の酸化鉄をモデル物質としてCO-NO反応活性を比較し、a-Fe2O3において可逆的なNO還元活性が認められた。より低酸化状態のFeOやFe3O4よりも高い触媒活性を示したことから、a-Fe2O3の最表面に存在するFeがNO還元反応を含む酸化還元挙動に対して有効な局所構造を有していることが示唆された。
第一原理計算によりFe-Ni(111)面上のNO吸着および還元過程のエネルギー障壁を検討した。fcc構造のFe-Niランダム合金のスラブモデルを作成し、最表面である(111)面から垂直方向に7Aを真空層とした。比較としてfcc構造のNiおよびbcc構造のFeのスラブモデルを作成した。次に最表面の各金属原子にNO分子が吸着した状態、また表面にNOが解離吸着した状態でそれぞれ構造安定化した。NEB法によりNO吸着、NO解離、N, Oの表面拡散に要するエネルギー障壁をそれぞれ算出して比較した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

三元触媒反応におけるNO還元に有効な触媒系の絞り込みに成功しており、触媒作用における各金属の役割が明確化された。また種々のキャラクタリゼーション結果と第一原理計算によって構築したスラブモデルが良く一致しており、実験と計算の両面から触媒作用に有効な原子配列、構造、および表面電子状態を検討できる。

Strategy for Future Research Activity

Fe-Ni合金を基軸とする材料設計指針に変更はないが、これまでの結果から多元化による構造安定性向上への寄与が認められていることから、引き続き最適構造の探索を行う。また本触媒において重要因子である表面酸素種の安定性(反応性)に関する知見が不足しているため、Ex-situ XPSによる表面酸素種の直接観察を試みるとともに計算科学においても酸素被覆を始状態とする計算を導入するなどしてより実用条件に近い計算方法を探索する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Comparative study of structure-catalytic activity relationship for Ni-Cr-Al-O and Cu-Ni-Cr-Al-O spinel oxide solid solutions2020

    • Author(s)
      T. Hirakawa, W. Tokuzumi, Y. Shimokawa, T. Sato, H. Yoshida, J. Ohyama, M. Machida
    • Journal Title

      J. Ceram. Soc. Jpn.

      Volume: 128 Pages: 906-911

    • DOI

      10.2109/jcersj2.20101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nanometric iridium overlayer catalysts for low-temperature NH3 oxidation with suppressed N2O formation2020

    • Author(s)
      M. Machida, Y. Tokudome, A. Maeda, T. Koide, T. Hirakawa, T. Sato, M. Tsushida, H. Yoshida, J. Ohyama, K. Fujii, N. Ishikawa
    • Journal Title

      ACS Omega

      Volume: 5 Pages: 32814-32822

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c05443

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multicomponent 3d transition-metal nanoparticles as catalysts free of Pd, Pt, or Rh for automotive three-way catalytic converters2020

    • Author(s)
      T. Hirakawa, Y. Shimokawa, W. Tokuzumi, T. Sato, M. Tsushida, H. Yoshida, J. Ohyama, M. Machida
    • Journal Title

      ACS Appl. Nano Mater.

      Volume: 3 Pages: 9097-9107

    • DOI

      10.1021/acsanm.0c01769

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 空燃比変動条件下におけるRhナノ薄膜の三元触媒特性2021

    • Author(s)
      小出智世,植村拓哉,芳田嘉志,大山順也,町田正人
    • Organizer
      第127回触媒討論会
  • [Presentation] 多成分系合金触媒の構造と三元触媒特性(2)2021

    • Author(s)
      平川大希,宮原悠馬,下川雄志,徳澄わかな,芳田嘉志,大山順也,町田正人
    • Organizer
      第127回触媒討論会
  • [Presentation] 担持Pd系三元触媒の熱劣化構造モデル2021

    • Author(s)
      藤原歩,鶴成優太郎,芳田嘉志,大山順也,三木健,山田達也,羽田政明,町田正人
    • Organizer
      第127回触媒討論会
  • [Presentation] Rh薄膜触媒の耐酸化性およびNO還元特性に及ぼす表面酸素種の影響2021

    • Author(s)
      芳田嘉志,久保崎大貴,三角仁志,佐藤徹哉,大山順也,町田正人
    • Organizer
      第127回触媒討論会
  • [Presentation] 汎用元素から構成される多成分金属系三元触媒の活性-構造相関2021

    • Author(s)
      下川雄志,平川大希,宮原悠馬,徳澄わかな,芳田嘉志,大山順也,町田正人
    • Organizer
      第59回セラミックス基礎科学討論会
  • [Presentation] 汎用元素から構成される多成分スピネル酸化物系三元触媒の活性-構造相関2021

    • Author(s)
      徳澄わかな,平川大希,下川雄志,芳田嘉志,大山順也,町田正人
    • Organizer
      第59回セラミックス基礎科学討論会
  • [Presentation] Ptナノ薄膜の構造とC3H8酸化活性2020

    • Author(s)
      塩盛凌,芳田嘉志,大山順也,町田正人
    • Organizer
      第50回石油・石油化学討論会
  • [Presentation] Irナノ薄膜の構造と三元触媒特性2020

    • Author(s)
      小出智世,芳田嘉志,大山順也,町田正人
    • Organizer
      第126回触媒討論会
  • [Presentation] 金属薄膜触媒によるアンモニア酸化に関する研究(2)2020

    • Author(s)
      德留ゆりか,前田明秀,芳田嘉志,大山順也,藤井謙治,石川直也,町田正人
    • Organizer
      第126回触媒討論会
  • [Presentation] 金属薄膜触媒によるアンモニア酸化(3)2020

    • Author(s)
      前田明秀,徳留ゆりか,芳田嘉志,大山順也,藤井謙治,石川直也,町田正人
    • Organizer
      第126回触媒討論会
  • [Presentation] Structures and three-way catalysis properties of multicomponent 3d transition-metal nanoparticles2020

    • Author(s)
      T. Hirakawa, Y. Shimokawa, W. Tokuzumi, T. Sato, M. Tsushida, H. Yoshida, J. Ohyama, M. Machida
    • Organizer
      The 15th International Student Conference on Advanced Science and Technology

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi