• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Sensitive molecular sensing using single molecule analysis of target-induced gold nanoparticle aggregation

Research Project

Project/Area Number 19H02527
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

座古 保  愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授 (50399440)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 朝日 剛  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 教授 (20243165)
小川 敦司  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 准教授 (30442940)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords金ナノ粒子 / バイオ分析 / 高感度検出 / 暗視野顕微鏡
Outline of Annual Research Achievements

バイオマーカー等の分子検出には、これまでクロマトグラフィー法やELISA法などが行われてきたが、早期疾病診断のためのバイオマーカー分子の検出感度は未だ不十分であった。本研究では、金ナノ粒子を用いた分子検出法の高感度化を目指している。これまでにターゲット分子依存的な金ナノ粒子凝集に光をあてたときの散乱光強度を暗視野顕微鏡観察することによるナノ粒子凝集検出手法を提案してきたが、汎用性および感度に課題があった。 そこで本研究では、ナノ粒子凝集の散乱光スペクトルに注目した高感度化、ナノ粒子の表面設計による様々な分子検出系の確立、および生体試料中での検出応用を目的とした。生体試料中における分子検出を行う場合、それらに含まれる化合物によるナノ粒子の非特異的凝集を抑制する必要がある。たとえば、カナマイシンのような正電荷を持ち親水性を示す化合物が金ナノ粒子を非特異的に凝集させることが報告されている。
本年度は、化合物による非特異的な凝集を抑制し、かつ標的検出を行うためのナノ粒子表面へのDNA修飾を検討した。まず非特異的な凝集を抑えるためにAuNPsをDNAで高密度に覆った。さらに標的検出を可能にするために、固定化したDNAにDNAアプタマーを修飾した。モデル標的分子として、エストロゲンの1種である17β-Estradiol (E2)を用いた。E2は下水処理場に隣接した河川やE2を含む肥育ホルモン剤を利用する家畜場周辺の河川などの環境水から検出される。本年度は密生DNA修飾を施した金ナノ粒子を用いて、凝集を誘導する化合物が含まれるモデル夾雑試料中からのE2検出に成功した。
生体試料中における検出応用のためには、簡便にナノ粒子凝集を観察する必要がある。本研究では、スマートフォンを用いたポータブル暗視野顕微鏡を開発した。これにより、高感度かつ簡便な分子検出が可能となる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ナノ粒子表面にDNAを密生させることで非特異的凝集を抑制し、小分子検出できることを示すなど、有用な知見が得られている。また、持ち運び可能な暗視野顕微鏡開発に成功するなど、研究は順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

金ナノ粒子凝集の散乱光観察による分子検出の汎用性を高めるために、様々な分子検出を行う。シグナル増幅などにより、高感度分子検出可能な系の基盤技術を構築する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ETH Zurich(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      ETH Zurich
  • [Int'l Joint Research] ノルウェー科学技術大学(ノルウェー)

    • Country Name
      NORWAY
    • Counterpart Institution
      ノルウェー科学技術大学
  • [Int'l Joint Research] Linkoping University(スウェーデン)

    • Country Name
      SWEDEN
    • Counterpart Institution
      Linkoping University
  • [Journal Article] Molecular detection using aptamer-modified gold nanoparticles with an immobilized DNA brush for the prevention of non-specific aggregation2021

    • Author(s)
      Yano-Ozawa Yuki、Lobsiger Nadine、Muto Yu、Mori Takahiro、Yoshimura Ken、Yano Yuki、Stark Wendelin Jan、Maeda Mizuo、Asahi Tsuyoshi、Ogawa Atsushi、Zako Tamotsu
    • Journal Title

      RSC Advances

      Volume: 11 Pages: 11984~11991

    • DOI

      10.1039/D0RA05149G

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Degradation of insulin amyloid by antibiotic minocycline and formation of toxic intermediates2021

    • Author(s)
      Mori Wakako、Yuzu Keisuke、Lobsiger Nadine、Nishioka Hideo、Sato Hisako、Nagase Terumasa、Iwaya Keiichi、Lindgren Mikael、Zako Tamotsu
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 6857

    • DOI

      10.1038/s41598-021-86001-y

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Protein-Functionalized Gold Nanoparticles for Antibody Detection Using the Darkfield Microscopic Observation of Nanoparticle Aggregation2021

    • Author(s)
      YOSHIMURA Ken、PATMAWATI、MAEDA Mizuo、KAMIYA Noriho、ZAKO Tamotsu
    • Journal Title

      Analytical Sciences

      Volume: 37 Pages: 507~511

    • DOI

      10.2116/analsci.20SCP12

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Insulin amyloid polymorphs: implications for iatrogenic cytotoxicity2020

    • Author(s)
      Yuzu Keisuke、Lindgren Mikael、Nystrom Sofie、Zhang Jun、Mori Wakako、Kunitomi Risako、Nagase Terumasa、Iwaya Keiichi、Hammarstrom Per、Zako Tamotsu
    • Journal Title

      RSC Advances

      Volume: 10 Pages: 37721~37727

    • DOI

      10.1039/D0RA07742A

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Insulin‐derived amyloidosis without a palpable mass at the insulin injection site: A report of two cases2020

    • Author(s)
      Nagase Terumasa、Iwaya Keiichi、Kogure Koichiro、Zako Tamotsu、Misumi Yohei、Kikuchi Minoru、Matsumoto Koichi、Noritake Masayuki、Kawachi Yasuhiro、Kobayashi Masaki、Ando Yukio、Katsura Yoshiya
    • Journal Title

      Journal of Diabetes Investigation

      Volume: 11 Pages: 1002~1005

    • DOI

      10.1111/jdi.13199

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 2種の核酸アプタマー修飾ナノ粒子の架橋による混合色輝点の形成を利用したトロンビン検出2020

    • Author(s)
      吉村 健、 矢野 湧暉、 矢野 雄暉、 小川 敦司、 前田 瑞夫、 朝日 剛、 齋藤 伸吾、 吉本 敬太郎、 座古 保
    • Organizer
      第80回分析化学討論会
  • [Presentation] Effect Of Peroxynitric Acid On Aggregation Of Amyloid β Protein2020

    • Author(s)
      Haruka Kawabe, Sotoshi Ikawa, Katsuhisa Kitano and Tamotsu Zako
    • Organizer
      第20回日本蛋白質科学会年会
  • [Presentation] Haruka Kawabe, Sotoshi Ikawa, Katsuhisa Kitano and Tamotsu Zako "Effect Of Peroxynitric Acid On Aggregation Of Amyloid β Protein2020

    • Author(s)
      Wakako Mori, Keisuke Yuzu, Keiichi Iwaya, Terumasa Nagase, Nadine Lobsiger, Mikael Lindgren, Sofie Nystrom, Peter Nilsson, Per Hammastrom and Tamotsu Zako
    • Organizer
      第20回日本蛋白質科学会年会
  • [Presentation] 異なる2種の金属ナノ粒子の架橋による混合色輝点の形成を利用した抗体検出2020

    • Author(s)
      吉村健、矢野湧暉、Wahyudin Patmawati、神谷典穂、武藤悠、朝日剛、前田 瑞夫、座古保
    • Organizer
      日本分析化学会第69年会
  • [Presentation] 高機能化ナノ粒子を用いたバイオ分析2020

    • Author(s)
      座古保
    • Organizer
      生物工学Webシンポジウム2020
    • Invited
  • [Presentation] タンパク質修飾金ナノ粒子の合成および凝集体の暗視野顕微鏡観察による抗体分子検出2020

    • Author(s)
      吉村健・Wahyudin Patmawati・神谷典穂・前田瑞夫・座古保
    • Organizer
      2020日本化学会中国四国支部大会島根大会
  • [Presentation] 過硝酸によるアミロイドβタンパク質の凝集抑制2020

    • Author(s)
      川邊春花・井川聡・北野勝久・座古保
    • Organizer
      2020日本化学会中国四国支部大会島根大会
  • [Presentation] インスリンアミロイドに対する抗生物質ミノサイクリンの影響評価2020

    • Author(s)
      森若子・柚佳祐・Nadine Lobsiger・永瀬晃正・岩屋啓一・Mikael Lindgren・座古保
    • Organizer
      2020日本化学会中国四国支部大会島根大会
  • [Remarks] 愛媛大学大学院・理工学研究科・環境機能科学専攻・分析化学研究室

    • URL

      http://chem.sci.ehime-u.ac.jp/~anachem1/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi