• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

大環状芳香族分子のナノ細孔性固体のリチウムイオン電池負極材料への応用

Research Project

Project/Area Number 19H02552
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

佐藤 宗太  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任教授 (40401129)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsリチウムイオン電池 / 負極材料 / 大環状芳香族分子 / ナノ細孔 / 炭化水素 / 大環状分子
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、分子性孔あきグラフェンを集積して細孔性材料を構築し、高性能リチウムイオン電池負極材料を開発することをめざしている。研究代表者の所属していた研究室では、独自に開発した大環状芳香族炭化水素分子の合成法をもとに、合目的分子設計を施した分子合成を行い、集積様式の制御によって分子細孔が整然と並んで構築された1次元ナノチャンネル構造を持つ結晶性固体を得ている。本研究では、この手法を展開し、1次元ナノチャンネル構造を持つ結晶性固体の調製とその機能開発を進めてきている。
本年度、このような大環状芳香族炭化水素分子のつくる結晶構造に着目し、特にナノチャンネル構造の有する機能の開発にむけて取り組んだ。独自に合成した分子に加え、海外を含む共同研究者とも積極的に連携し、多様な構造の大環状芳香族炭化水素分子が構築する結晶構造を解明し、ナノチャンネル構造を構築するための指針を得るべく検討を重ねた。この検討においては、X線回折による固相充填構造の解明が鍵であり、実験室に設置されたX線回折系に加えて、放射光X線源の利用も含めて回折実験の検討を行った。特に、電極における電気化学反応を化学反応として実施し、アルカリ金属と大環状分子との複合体の調製とその結晶構造を含めた構造解析を海外の共同研究者とともに達成することができた。溶液中での化学反応でどのような複合体が得られるか、X線構造解析により解明することができ、大きな研究の展開を図ることができたと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

電極における電気化学反応を化学反応として実施し、アルカリ金属と大環状分子との複合体の調製とその結晶構造を含めた構造解析を海外の共同研究者とともに達成することができた。当初の計画以上に、不安定な電気化学反応生成物の明瞭な構造解明を達成することができた点は重要である。溶液中での化学反応でどのような複合体が得られるか、という知見は、本研究の目的を達成する上で、大きな展開にいたったものだと考えている。

Strategy for Future Research Activity

分子性孔あきグラフェン分子の集積構造の構築とその機能について総括するために、研究をとりまとめる。充填構造とその構造に由来する機能解明を行い、材料開発としての研究を完成させる。研究開始当初には想定していなかったが、研究を進めてきた数年のうちに測定装置の高度化が進んできているため、最先端の測定手法によって明らかにできる適用範囲が広がってきている。これらの最新の手法も併用して研究目的を達成する。

  • Research Products

    (23 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 6 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 6 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 天津大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      天津大学
  • [Int'l Joint Research] University at Albany(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University at Albany
  • [Int'l Joint Research] University of Zurich(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      University of Zurich
  • [Int'l Joint Research] National University of Singapore(シンガポール)

    • Country Name
      SINGAPORE
    • Counterpart Institution
      National University of Singapore
  • [Journal Article] Chemical Reduction of a Nanosized [6]Cyclo-2,7-naphthylene Macrocycle2021

    • Author(s)
      Zhou Zheng、Wei Zheng、Ikemoto Koki、Sato Sota、Isobe Hiroyuki、Petrukhina Marina A.
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 60 Pages: 11201~11205

    • DOI

      10.1002/anie.202100942

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cycloparaphenylene - Phenalenyl Radical and Its Dimeric Double Nanohoop2021

    • Author(s)
      Yang Yong、Blacque Olivier、Sato Sota、Jurek Michal
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 60 Pages: 13529~13535

    • DOI

      10.1002/anie.202101792

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cycloparaphenylene Double Nanohoop: Structure, Lamellar Packing, and Encapsulation of C60 in the Solid State2021

    • Author(s)
      Yang Yong、Huangfu Shangxiong、Sato Sota、Jurek Michal
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 23 Pages: 7943~7948

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.1c02950

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Giant Optical Anisotropy in High Temperature Superconducting Cuprate Bi2Sr2CaCu2O8+δ2021

    • Author(s)
      Zhang Kun、Matsumoto Masataka、Nakagawa Kenta、Matsuda Azusa、Shino Genki、Sato Sota、Ikeda Takuji、Asahi Toru
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 90 Pages: 113702~113702

    • DOI

      10.7566/JPSJ.90.113702

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comprehensive Structural Analysis of the Bitter Components in Beer by the HPLC-Assisted Crystalline Sponge Method2021

    • Author(s)
      Taniguchi Yoshimasa、Kikuchi Takashi、Sato Sota、Fujita Makoto
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 28 Pages: e202103339

    • DOI

      10.1002/chem.202103339

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overcrowded Ethylene-Bridged Nanohoop Dimers: Regioselective Synthesis, Multiconfigurational Electronic States, and Global Huckel/Mobius Aromaticity2021

    • Author(s)
      Li Ke、Xu Zhuofan、Xu Jun、Weng Taoyu、Chen Xing、Sato Sota、Wu Jishan、Sun Zhe
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 143 Pages: 20419~20430

    • DOI

      10.1021/jacs.1c10170

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多角形組立戦略によるフェナインナノカーボン分子の合成2022

    • Author(s)
      美尾 樹、池本晃喜、佐藤宗太、磯部寛之
    • Organizer
      日本化学会 第102春季年会(2022)
  • [Presentation] サリドマイド湾曲薄膜結晶の放射光マイクロビーム自動測定/処理による構造解析2022

    • Author(s)
      吉田知史、吉良美月、寺澤有果菜、朝日 透、馬場清喜、仲村勇樹、佐藤宗太、藤田 誠
    • Organizer
      日本化学会 第102春季年会(2022)
  • [Presentation] 巨大ウイルス由来二次代謝酵素の結晶スポンジ法を用いた機能解析、および、そのタンパク質X線結晶構造解析2022

    • Author(s)
      Youngcheol Jung、三橋隆章、千田美紀、千田俊哉、佐藤宗太、藤田 誠
    • Organizer
      日本化学会 第102春季年会(2022)
  • [Presentation] Chiral Intertwined Spirals and Chiroptical Properties Dictated by Cylinder Helicity2021

    • Author(s)
      S. Sato
    • Organizer
      CEMS Topical Meeting Online "Excited-State Chemistry of Functional Materials"
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 機能性ナノ孔を有する結晶材料2021

    • Author(s)
      佐藤宗太
    • Organizer
      日本農薬学会第46大会・農薬バイオサイエンス研究会シンポジウム「生物と化学のはざまで」"
    • Invited
  • [Presentation] 新型電池オープンラボ第29回講演会2021

    • Author(s)
      佐藤宗太
    • Organizer
      神奈川大学リチウムイオン電池オープンラボ
    • Invited
  • [Presentation] 放射光X線が切り拓く有機分子構造解析2021

    • Author(s)
      佐藤宗太
    • Organizer
      兵庫県立大学大学院理学研究科フォトンサイエンスセミナー
    • Invited
  • [Presentation] Functional crystalline materials based on macrocyclic nanochannels2021

    • Author(s)
      S. Sato
    • Organizer
      XXV General Assembly and Congress of the International Union of Crystallography - IUCr 2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Synthetic approach to biomolecular science by cyborg supramolecular chemistry2021

    • Author(s)
      S. Sato
    • Organizer
      New Challenge in Interdisciplinary and Multiscale Supramolecular Sciences in PACIFICHEM2020/2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 硫酸トリグリシン結晶の中性子による構造解析2021

    • Author(s)
      寺澤有果菜、大原高志、佐藤宗太、朝日 透
    • Organizer
      2021年度日本結晶学会年会
  • [Presentation] 銅酸化物高温超伝導体Bi2Sr2CaCu2O8+δにおける巨大な光学的異方性2021

    • Author(s)
      チョウコン、中川鉄馬、松本匡貴、篠 元輝、松田 梓、池田卓史、佐藤宗太、 朝日 透
    • Organizer
      2021年度日本結晶学会年会
  • [Presentation] サリドマイドの単結晶育成およびG-HAUPによる光学的性質の測定2021

    • Author(s)
      吉良美月、蔦尾滉一、チョウコン、寺沢有果菜、佐藤宗太、吉田知史、柴田哲男、朝日 透
    • Organizer
      2021年度日本結晶学会年会
  • [Remarks] 東京大学 社会連携講座「統合分子構造解析講座」

    • URL

      https://satolab.t.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi