• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Controlling the local electronic state by photo-induced doping; creation of topological pn junction

Research Project

Project/Area Number 19H02592
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

坂本 一之  大阪大学, 工学研究科, 教授 (70261542)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒田 健太  東京大学, 物性研究所, 助教 (00774001)
小田 竜樹  金沢大学, 数物科学系, 教授 (30272941)
内橋 隆  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, グループリーダー (90354331)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsトポロジカル絶縁体 / 局所ドーピング / スピントロニクス / 光電子分光 / 走査トンネル顕微鏡
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者がトポロジカル絶縁体Bi2Se3で見出したn型トポロジカル絶縁体への光誘起ドーピングは,光照射部にのみホールを注入してフェルミ準位シフトをナノメートルスケールの領域で自由に制御することができる新しいドーピング法である。この光誘起ドーピングが,(1) Bi2Se3表面への微量の不純物炭素の吸着により、炭素吸着部近傍の電荷状態がわずかに正に帯電することで,(2)同表面に吸着した水分子の吸着構造が、表面が負に帯電した状態では正に帯電している水素原子が表面と相互作用している吸着構造から変化し,負に帯電している酸素原子が表面と相互作用するようになり,(3) 最外層のSe原子の内殻準位を励起してホールを生成することでOとSe間で強いクーロン引力が生じることで引き起こされることを明らかにした。これらの結果は、高インパクトファクターの雑誌に発表した。また,トポロジカルpn接合を作製する目的で,広いバルクバンドギャップを有し,ディラック点がそのバンドギャップの真ん中付近にあるTlBiSe2で光誘起ドーピングを試したところ,光の照射時間を制御することでバルクが絶縁体であるn型とp型のTlBiSe2を作ることに成功した。TlBiSe2の表面構造がBi2Se3と異なることから,この試料に関しても光誘起ドーピング機構を解明するために光エネルギーに依存した光電子分光測定を行った結果,両試料でのドーピング機構に違いがないことがわかった。このTlBiSe2に関する結果は複数の学会で発表し,現在論文を執筆中である。
主課題以外にも,トポロジカル絶縁体と同じく表面にスピン偏極電子状態を有し,トポロジカル超伝導体となる可能性を秘めている原子層結晶の電子状態を明らかにするとともに,種々の有機分子を吸着することでこれら原子層超伝導体の転移温度制御を試み,その結果を複数の学会で発表した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (27 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (5 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] ビュルツブルグ大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ビュルツブルグ大学
  • [Int'l Joint Research] シンクロトロン・ソレイユ(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      シンクロトロン・ソレイユ
  • [Int'l Joint Research] バレンシア大学(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      バレンシア大学
  • [Int'l Joint Research] ルンド大学(スウェーデン)

    • Country Name
      SWEDEN
    • Counterpart Institution
      ルンド大学
  • [Int'l Joint Research] カレル大学(チェコ)

    • Country Name
      CZECH
    • Counterpart Institution
      カレル大学
  • [Journal Article] Visualization of optical polarization transfer to photoelectron spin vector emitted from a spin-orbit coupled surface state2022

    • Author(s)
      Kuroda Kenta、Yaji Koichiro、Noguchi Ryo、Harasawa Ayumi、Shin Shik、Kondo Takeshi、Komori Fumio
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 105 Pages: L121106-1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.105.L121106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spatial Control of Charge Doping in n-Type Topological Insulators2021

    • Author(s)
      Sakamoto Kazuyuki、Ishikawa Hirotaka、Wake Takashi、Ishimoto Chie、Fujii Jun、Bentmann Hendrik、Ohtaka Minoru、Kuroda Kenta、Inoue Natsu、Hattori Takuma、Miyamachi Toshio、Komori Fumio、Yamamoto Isamu、Fan Cheng、Krueger Peter、Ota Hiroshi、Matsui Fumihiko、Reinert Friedrich、Avila Jose、Asensio Maria C.
    • Journal Title

      Nano Letters

      Volume: 21 Pages: 4415~4422

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.1c01100

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effect of electron localization in theoretical design of Ni-Mn-Ga based magnetic shape memory alloys2021

    • Author(s)
      Zeleny Martin、Sedlak Petr、Heczko Oleg、Seiner Hanus、Vertat Petr、Obata Masao、Kotani Takao、Oda Tatsuki、Straka Ladislav
    • Journal Title

      Materials & Design

      Volume: 209 Pages: 109917~109917

    • DOI

      10.1016/j.matdes.2021.109917

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Surface atomic-layer superconductors with Rashba/Zeeman-type spin-orbit coupling2021

    • Author(s)
      Uchihashi Takashi
    • Journal Title

      AAPPS Bulletin

      Volume: 31 Pages: 27-1-20

    • DOI

      10.1007/s43673-021-00028-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 表面原子層超伝導体におけるスピン分裂と動的なスピン運動量ロッキング効果2021

    • Author(s)
      内橋 隆,吉澤俊介, 矢治光一郎, 小林宇宏, 坂本一之
    • Journal Title

      固体物理

      Volume: 56 Pages: 723-733

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Investigation of the Origin of Photo-Induced Doping on TlBiSe22022

    • Author(s)
      R. Itaya, Y. Toichi, R. Nakanishi, Y. Nakata, K. Kasai, K. Kuroda, M. Arita, I. Yamamoto, K. Fukutani, and K. Sakamoto
    • Organizer
      The 26th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光電子運動量顕微鏡を用いた温度に依存したη-Mo4O11の電子状態の解明2022

    • Author(s)
      小林宇宏,松井文彦,岩本恵実,宮田全展,小矢野幹夫,菅滋正,坂本一之
    • Organizer
      日本物理学会第77回年次大会
  • [Presentation] 光電子運動量顕微鏡によるTaS2のCDW観察2022

    • Author(s)
      松井文彦,菅滋正,田中慎一郎,小矢野幹夫,上野啓司,小林宇宏,岩本恵実,坂本一之
    • Organizer
      日本物理学会第77回年次大会
  • [Presentation] 光エネルギーに依存したTlBiSe2への光誘起ドーピング効果2022

    • Author(s)
      板谷亮太,戸市裕一朗,中西龍也,榎原成則,葛西健太郎,中田慶隆,黒田健太,福谷圭祐,山本勇,有田将司,坂本一之
    • Organizer
      日本物理学会第77回年次大会
  • [Presentation] 有機分子蒸着によるSi(111)-(√7×√3)-In超伝導転移温度の変化2022

    • Author(s)
      横田健太,小林宇宏,Wenxuan Qian,稲垣俊輔,坂本一之,内橋隆
    • Organizer
      日本物理学会第77回年次大会
  • [Presentation] Spatial Control of Charge Doping in n‐Type Topological Insulators2021

    • Author(s)
      K. Sakamoto, H. Ishikawa, T. Wake, C. Ishimoto, J. Fujii, H. Bentmann, M. Ohtaka, K. Kuroda, N. Inoue, T. Hattori, T. Miyamachi, F. Komori, I. Yamamoto, C. Fan, P. Krueger, H. Ota, F. Matsui, F. Reinert, J. Avila, and M. C. Asensio
    • Organizer
      The 9th International Symposium on Surface Science (ISSS-9)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Theoretical investigation of carrier doping of topological insulator Be2Se3 by surface adsorption2021

    • Author(s)
      Cheng Fan, Kazuyuki Sakamoto, and Peter Krueger,
    • Organizer
      The 9th International Symposium on Surface Science (ISSS-9)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 有機分子吸着による原子層超伝導体In/Siの電子状態変調2021

    • Author(s)
      榎原成則,小林宇宏,稲垣俊輔,芝野佑哉,山本勇,坂本一之
    • Organizer
      令和3年度日本表面真空学会九州支部学術講演会
  • [Presentation] モーメンタムマイクロスコープによるη-Mo4O11の電子状態の測定2021

    • Author(s)
      小林宇宏,岩本恵実,松井文彦,菅滋正,坂本一之
    • Organizer
      UVSORシンポジウム2021
  • [Presentation] Ag基板上に成長したTl単結晶薄膜のスピン偏極電子状態2021

    • Author(s)
      小林宇宏,中田慶隆, 八百板裕智, 岩岡睦生, 古賀真理子, 矢治光一郎, 藤井純, 秋山了太, 長谷川修司, 小野新平, Yasmine Sassa, 坂本一之
    • Organizer
      2021年度 関西薄膜・表面セミナー
  • [Presentation] PTCDA吸着原子層超伝導体In/Siの電子状態2021

    • Author(s)
      榎原成則,小林宇宏,稲垣俊輔,横田健太,山本勇,Jacek Osiecki,Khadiza Ali,Craig Polley,内橋 隆, 坂本一之
    • Organizer
      2021年度 関西薄膜・表面セミナー
  • [Presentation] F4TCNQ吸着によるIn/Si-(√7×√3)の電子状態変調2021

    • Author(s)
      稲垣俊輔,榎原成則,小林宇宏,馬地蒼士郎,山本勇, 坂本一之
    • Organizer
      2021年度 関西薄膜・表面セミナー
  • [Presentation] 擬二次元導電体η-Mo4O11のバンド構造2021

    • Author(s)
      岩本恵実,小林宇宏,松井文彦,菅滋正,坂本一之
    • Organizer
      2021年度 関西薄膜・表面セミナー
  • [Presentation] TlBiSe2における光誘起ドーピングの光エネルギー依存性2021

    • Author(s)
      板谷亮太,戸市裕一朗,中西龍也,葛西健太郎,中田慶隆,黒田健太,福谷圭祐,山本勇,有田将司,坂本一之
    • Organizer
      2021年度 関西薄膜・表面セミナー
  • [Presentation] TlBiSe2への光誘起ドーピング2021

    • Author(s)
      板谷亮太,戸市裕一朗,福谷圭祐,山本勇,有田将司,坂本一之
    • Organizer
      表面・界面スペクトロスコピー2021
  • [Presentation] 有機分子を吸着させたIn/Si-(√7×√3)の電子状態変調2021

    • Author(s)
      稲垣俊輔,小林宇宏,榎原成則,馬地蒼士郎,横田健太,山本勇,内橋隆,坂本一之
    • Organizer
      表面・界面スペクトロスコピー2021
  • [Presentation] 有機分子蒸着によるSi(111)-(√7×√3)-In超伝導転移温度の変化2021

    • Author(s)
      横田健太,小林宇宏,Wenxuan Qian,稲垣俊輔,坂本一之,内橋隆
    • Organizer
      表面・界面スペクトロスコピー2021

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi