• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Structure and electronic-state of the liquid-like cluster observed during solvent evaporative crystallization process

Research Project

Project/Area Number 19H02686
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

伊藤 冬樹  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (80403921)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 章  青山学院大学, 理工学部, 教授 (90262146)
岡島 元  青山学院大学, 理工学部, 助教 (20582654)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords結晶成長 / 有機分子集合体 / アモルファス / 有機結晶 / 相転移
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では溶媒蒸発結晶化過程における蛍光変化の研究で未解決なアモルファス状態において大きくストークスシフトした発光を示す理由,液滴状クラスターとアモルファス状態は同様の集合構造・状態であるのかについて検討するため,分子間相互作用を変調させる誘導体の設計・合成と溶媒蒸発結晶化過程の蛍光可視化ならびに低振動数ラマン分光に基づく構造解析を実施した.今年度は特に,ハイパースペクトルカメラを導入し立ち上げを行った.1画素ごとにスペクトル情報を取得可能なハイパースペクトルカメラを用いて溶媒蒸発結晶化過程における領域ごとのスペクトル変化を測定した.初期濃度,蒸発速度および観測領域ごとの不均一な変化の比較に基づいて,液滴状クラスターの形成の有無および滞在時間と,最終的に形成される相との関係性を検討し,溶媒蒸発結晶化過程における液滴状クラスターの役割について考察した.
初期濃度,蒸発速度,および観測領域に応じて,結晶,ならびに2種類のアモルファス多形(ポリアモルフィズム,Am1,およびAm2)のいずれかの相を形成することを確認した.各相への転移は,いずれも液滴状クラスターを経由する.液滴状クラスターの存在時間の長い箇所では結晶を形成したにもかかわらず,短い箇所ではアモルファス相であるAm1またはAm2を形成し,結晶への転移は観測されなかった.これらの結果は結晶核の形成に対して,液滴状クラスターの存在時間を確保するような濃縮過程が重要であることを示唆している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

1画素ごとにスペクトル情報を取得可能なハイパースペクトルカメラを用いて溶媒蒸発結晶化過程における領域ごとのスペクトル変化の測定に成功した.ハイパースペクトルカメラを結晶化過程の研究に新たに導入でき,当初の計画段階で想定していた以上の成果が得られたため,進展していると判断した.

Strategy for Future Research Activity

ハイパースペクトルカメライメージングについて,蛍光励起スペクトルイメージングが可能な光学系構築を目指す.今年度新たに合成適用した分子に関する分子軌道計算を通して,凝集誘起発光分子の励起状態に関する知見を得て,溶媒蒸発結晶化過程における分子からバルクへの変化に対する階層性を明らかにする.また低振動数ラマン分光,微小角入射広角X線散乱のリアルタイム測定に基づく構造解析を実施する.

  • Research Products

    (15 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and multicolor emission properties of polystyrene with difluoroboron avobenzone complexes at side chains2020

    • Author(s)
      Shimizu Katsuya、Okuma Arisa、Katsumi Shiho、Ito Fuyuki、Kobatake Seiya
    • Journal Title

      Dyes and Pigments

      Volume: 177 Pages: 108283~108283

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.dyepig.2020.108283

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaporative Crystallization of Dibenzoylmethanato Boron Difluoride Probed by Time-resolved Quartz Crystal Microbalance Responses with Fluorescence Changes2019

    • Author(s)
      Ito Fuyuki、Saigusa Mai、Kanayama Naoki
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 48 Pages: 1199~1202

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1246/cl.190501

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アボベンゾンフッ化ホウ素錯体ポリマーのマルチカラー発光特性2020

    • Author(s)
      清水克哉,大隈有紗,勝見志穂,伊藤冬樹,小畠誠也
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
  • [Presentation] 顕微複屈折イメージングによる準安定相ペリレン単結晶の熱的相転移の観察2020

    • Author(s)
      福島未彩,佐藤健太,伊藤冬樹,加藤隆二
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
  • [Presentation] ハイパースペクトルカメラを用いたジベンゾイルメタンフッ化ホウ素錯体の溶媒蒸発結晶化過程における蛍光変化の観測2020

    • Author(s)
      勝見志穂,伊藤冬樹,浅尾直樹
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会
  • [Presentation] 凝集体モデルからアモルファスへ2020

    • Author(s)
      伊藤冬樹
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会特別企画「ルミネッセンス化学アンサンブル:激論!固体発光の謎:分子設計・合成・計測の立場から」
  • [Presentation] 画像データに基づくジベンゾイルメタンフッ化ホウ素錯体の溶媒蒸発結晶化過程における蛍光色変化の解析2019

    • Author(s)
      勝見志穂,七種真衣,滝本眞織,伊藤冬樹,浅尾直樹
    • Organizer
      2019年光化学討論会
  • [Presentation] ジベンゾイルメタンフッ化ホウ素錯体の溶媒蒸発結晶化過程での蛍光色変化に及ぼす置換基の影響2019

    • Author(s)
      望月啓文,伊藤冬樹
    • Organizer
      2019年光化学討論会
  • [Presentation] 蛍光性メカノクロミック錯体ジベンゾイルメタンフッ化ホウ素誘導体の急冷凝固アモルファス中に生じるマイクロ結晶のラマン分光分析2019

    • Author(s)
      松本陽太郎,岡島 元,伊藤冬樹,坂本 章
    • Organizer
      第13回分子科学討論会
  • [Presentation] 三核金錯体の結晶成長過程における発光挙動変化2019

    • Author(s)
      黒田由紀, 伊藤冬樹, 久野恭平, 堤 治
    • Organizer
      錯体化学会第69回討論会
  • [Presentation] 蛍光色素分子溶液の液滴蒸発過程における蛍光変化と分子凝集状態2019

    • Author(s)
      伊藤冬樹,七種真衣,望月啓文,勝見志穂
    • Organizer
      第50回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会(松本)
  • [Presentation] ハイパースペクトル画像に基づくジベンゾイルメタンフッ化ホウ素錯体の溶媒蒸発結晶化過程における蛍光色変化の解析2019

    • Author(s)
      勝見志穂,七種真衣,伊藤冬樹,浅尾直樹
    • Organizer
      第50回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会(松本)
  • [Presentation] ジベンゾイルメタンフッ化ホウ素錯体の溶媒蒸発結晶化での蛍光色変化に及ぼす置換基効果2019

    • Author(s)
      望月啓文,伊藤冬樹
    • Organizer
      第50回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会(松本)
  • [Presentation] Real-time Imaging of evaporative crystallization process of dibenzoylmethanato boron difluoride complexes by hyperspectral camera2019

    • Author(s)
      Fuyuki Ito
    • Organizer
      ISOP satellite workshop on Nano-Synergetics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The relation between mechanofluorochromic properties and evaporative crystallization process for dibenzoylmethane difluoride complexes2019

    • Author(s)
      Fuyuki Ito, Yoshifumi Mochizuki, Mai Saigusa
    • Organizer
      9th International Symposium On Photochromism (ISOP2019)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi