• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

鉄フタロシアニン系分子性伝導体が示す巨大磁気抵抗効果を制御する分子設計の確立

Research Project

Project/Area Number 19H02691
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

松田 真生  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 教授 (80376649)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 花咲 徳亮  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (70292761)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsフタロシアニン / ポルフィリン / 分子性伝導体 / 分子結晶 / 磁気抵抗効果 / 強相関系 / モット絶縁体
Outline of Annual Research Achievements

ジシアノ鉄フタロシアニンFe(Pc)(CN)2からなる電気伝導性結晶は巨大な負の磁気抵抗効果を示す。その発現機構においてFeの局在dスピン(S=1/2)間の反強磁性相互作用、および、π伝導電子と局在dスピン間の磁気的相互作用Jπdの双方が重要な役割を担っているが、本課題ではこれらの相互作用の制御を通して巨大な負の磁気抵抗効果を制御し得る分子設計の確立を目指した。
Fe(Pc)(CN)2には多様な分子設計の自由度が存在する。例えば、Pcをそれと類似した分子構造をもつ環状配位子に置換すれば、π伝導電子が存在するHOMO準位を制御できる。また、軸位の配位子の置換では、局在dスピンが存在するd軌道準位の制御が可能となるはずである。種々の環状配位子と軸配位子、中心金属の組み合わせについて、量子化学計算と実験の結果から、分子設計によって確かにJπdの大小を制御できることとそれを反映した磁気抵抗効果の大きさの変調を確認できた。その中で、中心金属のスピン状態の制御も可能であることが分かり、高スピン状態の錯体からは従来の系を凌駕する大きな磁気抵抗効果を発現させることができることを見出している。分子設計と磁気抵抗効果の相関をまとめた学術論文を国際誌に投稿し受理された。
また、本課題を遂行する中で、単一成分伝導体の結晶にも取り組んだ。フタロシアニン錯体では圧力印加によって金属的電子状態を誘起できる可能性のある系を見出す一方、テトラベンゾポルフィリン錯体からなる新規ラジカルの結晶作製に成功した。ラジカルの配列はダイヤモンド格子を形成しており、特異な電子状態が期待される。この系でも中心金属の局在スピンの有無を反映した電気伝導性と磁性の変調、大きな磁気抵抗効果が観測されており、これらの成果の一部は国際学術誌にて発表することができた。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Diamond lattice in single-component molecular crystals comprising tetrabenzoporphyrin neutral radicals2024

    • Author(s)
      Mine Kosuke、Arae Sachie、Murakawa Hiroshi、Tsuchiizu Masahisa、Hanasaki Noriaki、Matsuda Masaki
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 60 Pages: 3019~3022

    • DOI

      10.1039/d3cc05948k

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ferrimagnetic charge order in molecular conductors with diluted localized spins exhibiting enhanced giant magnetoresistance effect2023

    • Author(s)
      Ishii Ryuta、Uejo Misato、Watari Erina、Ikeda Mitsuo、Murakawa Hiroshi、Sakai Hideaki、Matsuda Masaki、Yoshioka Hideo、Tsuchiizu Masahisa、Hanasaki Noriaki
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 108 Pages: 205114

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.108.205114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phthalocyanine-Based Radicals as Single-Component Molecular Conductors2022

    • Author(s)
      Sato Ryoya、Gouchi Jun、Uwatoko Yoshiya、Matsuda Masaki
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 95 Pages: 680~682

    • DOI

      10.1246/bcsj.20220028

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reversible Insulator?Metal Transition by Chemical Doping and Dedoping of a Mott Insulator2022

    • Author(s)
      Teruya Ryota、Sato Tetsu、Yamashita Masahiro、Hanasaki Noriaki、Ueda Akira、Matsuda Masaki
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 61 Pages: e202206428

    • DOI

      10.1002/anie.202206428

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A large negative magnetoresistance effect in semiconducting crystals composed of an octahedrally ligated phthalocyanine complex with high-spin manganese(<scp>iii</scp>)2022

    • Author(s)
      Mine Kosuke、Yamaguchi Masayuki、Murakawa Hiroshi、Hanasaki Noriaki、Matsuda Masaki
    • Journal Title

      RSC Advances

      Volume: 12 Pages: 17944~17949

    • DOI

      10.1039/d2ra00188h

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 軸配位子を有するマンガンベンゾポルフィリン導電性結晶の電気・磁気特性2024

    • Author(s)
      峯 幸佑, 花咲 徳亮, 村川 寛, 松田 真生
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] テトラベンゾポルフィリン錯体からなる中性ラジカルの結晶の高圧下物性2023

    • Author(s)
      峯 幸佑, 花咲 徳亮, 村川 寛, 松田 真生
    • Organizer
      第17回分子科学討論会
  • [Presentation] 有機モット絶縁体への化学的キャリアドープを志向した混晶作製2023

    • Author(s)
      緒方 友理絵, 村川 寛, 花咲 徳亮, 松田 真生
    • Organizer
      第17回分子科学討論会
  • [Presentation] x型リチウムフタロシアニン結晶への化学ドーピング2023

    • Author(s)
      峯 幸佑, 松田 真生
    • Organizer
      日本化学会 第103春季年会
  • [Presentation] 化学的キャリアドーピングを志向したフタロシアニン系混晶の作製2023

    • Author(s)
      緒方 友理絵, 松田 真生
    • Organizer
      日本化学会 第103春季年会
  • [Presentation] x型構造を有する金属フタロシアニンの結晶作製の試み2023

    • Author(s)
      高橋 太郎, 松田 真生
    • Organizer
      日本化学会 第103春季年会
  • [Presentation] 金属フタロシアニンの電気伝導性に及ぼすヨウ素曝露の影響2022

    • Author(s)
      堀之内 美咲, 松田 真生
    • Organizer
      錯体化学会 第72回討論会
  • [Presentation] アルカリ金属をドープしたリチウムフタロシアニンの電気特性2022

    • Author(s)
      緒方 友理絵, 清水 裕太, 星野 哲久, 芥川 智行, 松田 真生
    • Organizer
      第16回分子科学討論会2022
  • [Presentation] 軸配位型テトラベンゾポルフィリン錯体からなる 中性ラジカル結晶の電気・磁気特性2022

    • Author(s)
      峯 幸佑, 花咲 徳亮, 村川 寛, 松田 真生
    • Organizer
      第16回分子科学討論会2022
  • [Presentation] Tuning of the Magnetoresistance Effect by Modulating the Spin State of Axially Ligated Manganese Phthalocyanine Complex2022

    • Author(s)
      Kosuke Mine, Masayuki Yamaguchi, Hiroshi Murakawa, Noriaki Hanasaki, Masaki Matsuda
    • Organizer
      8th Asian Conference on Coordination Chemistry
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi