2021 Fiscal Year Annual Research Report
機能性材料を指向するピンポイントフッ素化した多環式芳香族化合物の自在合成
Project/Area Number |
19H02707
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
市川 淳士 筑波大学, 数理物質系, 教授 (70184611)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 有機化学 / 合成化学 / 触媒・化学プロセス / 電子・電気材料 / 含フッ素有機化合物 / 医農薬 / フッ素 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では、ピンポイントフッ素化した多環式芳香族化合物 (F-PAH) の自在合成を指向し、(1) 含フッ素アルケンの環化法の完成、(2) 各種環化の組合せ法の確立、(3) F-PAHの新材料の開発を目標に検討している。 令和3年度は、特に難関であった含フッ素アルケンの直線型環化法であるタイプC環化(直線型F-PAH合成法)を完成し、方法論として確立した。すなわち、まず市販の出発物質を用いて二つのアリール基を有する2-トリフルオロメチル-1-アルケンを調製した。本環化前駆体調製法はモジュール化されており、種々のメチルアレーンを変更ユニットとすることで、様々な環化前駆体に対応できる。調製した2-トリフルオロメチル-1-アルケンに対し化学量論量の塩化ジメチルアルミニウムを作用させたところ、望みのドミノ環化が進行して一挙に5-フルオロテトラセンの水素化体を与えた。これを2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-p-ベンゾキノンで脱水素することにより、F-アセンの一種である5-フルオロテトラセンを得ることができた。また、フッ素置換基を足がかりとする置換アセンの合成も達成し、5-アリールテトラセンや5,6-ジアリールジヒドロテトラセンの合成法を確立した。タイプC環化(直線型F-PAH合成法)の確立により、すでに達成しているタイプAおよびB環化(曲折型F-PAH合成法)と併用することで、当初の構想通り多様なPAH骨格の構築に対応できることとなった。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(23 results)