• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Synthesis and Reactions of Mo-Fe-S Clusters Toward Understanding of the Mechanism of Nitrogenase

Research Project

Project/Area Number 19H02733
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

大木 靖弘  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (10324394)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords鉄 / モリブデン / 硫黄 / ニトロゲナーゼ / 窒素固定
Outline of Annual Research Achievements

令和元年度の本研究では、主に以下の項目を達成した。
(a) 先行研究で達成した、(C5Me5)Mo部位を持つキュバン型[Mo3S4M]クラスター(M = 第一周期遷移金属)の合成法に倣い、反応点となる金属M周りの立体的な環境を制御するべく、新たにC5Me4R (R = SiMe3, SiEt3)基をMo上に持つキュバン型[Mo3S4Fe]クラスターを合成した。この標的化合物を合成するために、出発原料となる(C5Me4R)MoCl4錯体ならびに中間生成物となるカチオン性三核クラスター[(C5Me4R)3Mo3S4][PF6]も合成した。これらの三核クラスターの合成法や分光データに基づく同定、構造についてまとめ、さらに、三核クラスターをプラットホームとしてFeを取り込ませたキュバン型[Mo3S4Fe]クラスターの合成と同定まで含めて研究成果をまとめ、Inorg. Chem.誌に発表した。データ収集のために実施したメスバウアー分光測定は大同大学(酒井陽一教授、高山努教授)との共同研究として、一連の生成物の結晶構造解析はハワイ大学(Roger E. Cramer教授)との共同研究として、また分光データとFe酸化状態の関係を議論するための理論計算は北大(Sameera助教)との共同研究として進めた。
(b) (C5Me5)Mo部位を持つキュバン型[Mo3S4Fe]クラスターをN2雰囲気下で試薬還元すると、2つのキュバン型クラスターでN2を挟んだFe-N=N-Fe型クラスターが生成することを見出した。分光測定等に基づく同定や、C5Me4SiR3基を持つ類縁体を用いるN2クラスター合成を今後進める。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究を推進する鍵となる、新たなプラットホームとして、C5Me4R (R = SiMe3, SiEt3)基をMo上に持つ三核[Mo3S4]クラスターを合成した。ここに第4の金属原子(Fe)を取り込ませると、設計通りにSiR3基がFe周りを立体的に保護することを確認した。この立体保護がN2クラスターの合成と反応に重要な役割を果たすと考えられる。設計化合物の合成が極めて順調に進んだことから、本研究は予定より前倒しで進捗したと評価している。

Strategy for Future Research Activity

新たな立方体型クラスターである、C5Me4R (R = SiMe3, SiEt3)基をMo上に持つ[Mo3S4Fe]クラスターを用い、N2雰囲気下で試薬還元することで、N2配位クラスターの合成を検討する。我々の分子設計では、C5Me5基を用いた場合に見られた二量体Fe-N=N-Feクラスターの合成は、C5Me4R (R = SiMe3, SiEt3)基を持つクラスターでは生成せず、立体障害により二量化が抑制されて単量体の立方体クラスターが生成すると想定している。単量体クラスター、すなわち末端Fe-N2部位を持つクラスターを合成することで、N2部位の変換反応を詳細に調査できるようになると期待する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Chemical Synthesis of an Asymmetric Mo-Fe-S Mimic of Nitrogenase Active Site2019

    • Author(s)
      Kazuki Tanifuji, Yasuhiro Ohki
    • Journal Title

      Methods Mol. Biol

      Volume: 1876 Pages: 229-244

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-8864-8_15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of [Mo3S4] Clusters through Half-Sandwich Mo(V) Chlorides and Their Application as Platforms for [Mo3S4Fe] Cubes2019

    • Author(s)
      Yasuhiro Ohki, Ryota Hara, Kenichiro Munakata, Mizuki Tada, Tsutomu Takayma, Yoichi Sakai, Roger E. Cramer
    • Journal Title

      Inorg. Chem.

      Volume: 58 Pages: 5230-5240

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.9b00309

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Recent Advances in the Chemical Synthesis of Nitrogenase Model Clusters2019

    • Author(s)
      Kazuki Tanifuji, Yasuhiro Ohki
    • Journal Title

      Struct. Bond.

      Volume: 179 Pages: 33-61

    • DOI

      10.1007/430_2018_26

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Molybdenum-Containing Metal-Sulfur Clusters for Bio-Inspired N2 Activation2019

    • Author(s)
      Yasuhiro Ohki
    • Organizer
      12th China-Japan Joint Symposium on Metal Cluster Compounds
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Organometallic Approach Toward Functional Analogues of the Nitrogenase Metallo-cofactors2019

    • Author(s)
      Yasuhiro Ohki
    • Organizer
      第69回錯体化学討論会 シンポジウム” Metal-ligand cooperation:New design in the development of functional organometallic complexes”
    • Invited
  • [Presentation] Bio-inspired N2 Activation by Cubic Metal-Sulfur Clusters2019

    • Author(s)
      Yasuhiro Ohki
    • Organizer
      International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Yangon 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 錯体化合物事典 鉄(生物無機化学)(分担執筆)2019

    • Author(s)
      増田秀樹、大木靖弘他多数
    • Total Pages
      1000
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-14105-4
  • [Remarks] 錯体触媒変換化学研究領域

    • URL

      http://om.kuicr.kyoto-u.ac.jp

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi