• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Synthesis of archaea-mimetic assemblies based on controlled radical polymerization of vinyl ethers

Research Project

Project/Area Number 19H02762
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

杉原 伸治  福井大学, 学術研究院工学系部門, 教授 (70377472)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsラジカル重合 / ビニルエーテル / 重合誘起自己組織化 / RAFT重合 / ポリマー / 乳化重合 / ブロックコポリマー / 物理ゲル
Outline of Annual Research Achievements

“ビニルエーテルのラジカル重合”を基軸に,これまで学理として成立していないエーテル基を基盤とする「アーキアミメティック」化学体系を新しく構築することを目的に,一昨年より継続して本研究を実施した。
まず,昨年に引き続きオキシエチレン鎖を側鎖に有する親水性ビニルエーテル(ジエチレングリコールモノビニルエーテル,DEGV)の精密ラジカル重合を行った。さらに,得られたDEGVポリマー(PDEGV)の側鎖をTEMPO(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-オキシルラジカル)酸化によってカルボキシル化し,側鎖にカルボン酸を有するacid-DEGVユニットからなるポリマー(acid-PDEGV)を得た。本酸化においてTEMPO量を調整することで,酸化度を制御することができた。例えば,0%酸化した状態つまりPDEGVは,水溶性であった。一方,完全に酸化したacid-PDEGVも水溶性であった。しかし,その中間であるDEGVとacid-DEGVからなる共重合体は,これまでにない興味深い水溶液特性を示した。例えば56%のacid-DEGVユニットを含有するPDEGVの場合,常温で約1%水溶液でも系全体がゲル化した。得られたゲルは,温度上昇(約40度)により水素結合が弱まり,低粘度水溶液(ゾル)に戻ったが,乾燥後に再度水を加えると,瞬時にゲルとなる水素結合性の物理ゲルであった。つまり,加温を認識しゲルを崩壊させる「刺激履歴認識材料」が得られた。このように,「アーキアミメティック」化学体系の一つとして,ポリビニルエーテルからこれまでにない刺激履歴認識材料を構築し,新しい材料設計の基盤を築いた。
上記の他,ポリビニルエーテルのグラフト型ポリビニルエーテル集合体を設計し,重合誘起自己組織化法によるナノ組織体合成を行った。得られた集合体は,ポリビニルエーテル相をシェルとする微粒子(100~800 nm)であり,本ナノ組織体合成法の詳細な条件検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究計画に基づき,ビニルエーテル類の精密ラジカル重合並びにそれを用いた新しい材料設計を行った。その結果,アーキアミメティック刺激履歴認識材料へと繋がった。これらは,高分子学会にて発表することができた。また,一連の研究が引き続き進行中であり,おおむね順調に研究が進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後は,これまでに引き続き,ビニルエーテル類のラジカル重合の継続的検討ならびに今回得られた刺激履歴認識材料の継続的検討を行う。これにより,ポリビニルエーテルを用いたナノ組織化法を一般化し,「アーキアミメティック」化学体系を推進する。加えて,ポリビニルエーテルを含む重合誘起自己組織化により,アーキアミメティック化学体系を拡張する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Fracture properties of quasi-isotropic carbon-fiber-reinforced polyamide 6 laminates with different crystal structure of polyamide 6 due to surface profiles of carbon fibers2022

    • Author(s)
      Uematsu Hideyuki, Mune Kotaro, Nishimura Shunya, Koizumi Koutarou, Yamaguchi Ayaka, Sugihara Shinji, Yamane Masachika, Kawabe Kazumasa, Ozaki Yukihiro, Tanoue Shuichi
    • Journal Title

      Composites Part A: Applied Science and Manufacturing

      Volume: 154 Pages: 106752~106752

    • DOI

      10.1016/j.compositesa.2021.106752

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Morphological Control of Nanoparticles via Precision Polymerization-Induced Self-Assembly2021

    • Author(s)
      Sugihara Shinji
    • Journal Title

      Journal of the Japan Society of Colour Material

      Volume: 94 Pages: 285~293

    • DOI

      10.4011/shikizai.94.285

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ラジカル重合によるポリビニルエーテルの合成とそれを含む分散液2021

    • Author(s)
      杉原伸治
    • Journal Title

      化学工業

      Volume: 72 Pages: 391~396

  • [Presentation] ビニルエーテルの制御ラジカル重合と精密重合誘起自己組織化2021

    • Author(s)
      杉原 伸治
    • Organizer
      第70回高分子学会年次大会
    • Invited
  • [Presentation] RAFT 水系乳化重合誘起自己組織化によるモルフォロジー制御2021

    • Author(s)
      髙島 淳史,坪田 大悟,杉原 伸治,前田 寧
    • Organizer
      第70回高分子学会年次大会
  • [Presentation] グラフトコポリマー型連鎖移動剤を用いたRAFT水系分散重合2021

    • Author(s)
      石原 幹也,髙島 淳史,村冨 樹大,前田 寧,杉原 伸治
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] シーケンス制御のためのジヒドロピラン誘導体の異性化リビングカチオン重合2021

    • Author(s)
      田中 秀祐,安田 宗太郎,前田 寧,杉原 伸治
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] ホスフィンオキシド基含有コアーシェル微粒子の合成2021

    • Author(s)
      北村 凜太郎,前田 寧,杉原 伸治
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] 重合誘起自己組織化の体系的研究:RAFT乳化重合によるモルフォロジー制御2021

    • Author(s)
      髙島 淳史,前田 寧,杉原 伸治
    • Organizer
      第70回高分子学会北陸支部研究発表会
  • [Presentation] ポリビニルエーテルマクロ連鎖移動剤を用いた高活性モノマーの重合2021

    • Author(s)
      村冨 樹大,石原 幹也,前田 寧,杉原 伸治
    • Organizer
      第70回高分子学会北陸支部研究発表会
  • [Presentation] ナノ分子材料創製を目指した重合誘起自己組織化2021

    • Author(s)
      杉原 伸治
    • Organizer
      第30回ポリマー材料フォーラム
    • Invited
  • [Remarks] 研究室のホームページ

    • URL

      http://acbio2.acbio.u-fukui.ac.jp/koubun/sugihara/sugiharagroup/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi