• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

相互侵入ネットワークの新規構築法を基盤とした熱硬化性樹脂の飛躍的な高靭性化

Research Project

Project/Area Number 19H02772
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

大山 俊幸  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (30313472)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 所 雄一郎  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 応用科学群, 助教 (80709692)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords相互侵入高分子網目構造 / 熱硬化性樹脂 / IPN / シアナート樹脂 / Diels-Alder反応
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、「ネットワークの形成後に切断できる共有結合」を有するモノマーを介して2種のネットワークポリマーあるいはネットワークポリマーと直鎖ポリマーが一体化した構造を形成したのちに、2種のポリマー間の共有結合を切断することにより、これらのポリマーが分子レベルで絡み合った高架橋度の(半)相互侵入高分子網目((semi-)IPN)構造を構築することを目指している。今年度は、高耐熱性の熱硬化性樹脂であるシアナート樹脂を用いたsemi-IPN構造の新規構築法について検討を行った。
ネットワーク形成後に切断できる共有結合としてアントラセン-マレイミド間のDiels-Alder反応により形成される構造を用い、この構造およびシアナート樹脂と共有結合を形成できるアミノ基を有するマレイミドモノマーを合成した。続いて、このモノマーをスチレンおよびN-フェニルマレイミド(PMI)と共重合し、semi-IPN構造構築のための直鎖ポリマーを合成した。この直鎖ポリマーとシアナート樹脂との加熱によりシアナート樹脂ネットワークと直鎖ポリマーが一体化した構造を形成したのちに、さらに高温で加熱することによりアントラセン-マレイミド付加体部位のretro-Diels-Alder反応を行い、semi-IPN構造が期待される硬化物を得た。直鎖ポリマーとしてスチレン-PMI共重合体を用いた硬化物では相分離構造が見られたのに対し、本研究で設計した直鎖ポリマーを用いた系では明確な相分離構造は見られず、相溶性の向上が明らかとなった。また、アントラセン-マレイミド付加体部位を持たずアミノ基のみを有する直鎖ポリマーを用いた硬化物と比較すると、アントラセン-マレイミド付加体部位を有する直鎖ポリマーを用いた系では弾性率・強度・破壊靭性値の向上が確認され、semi-IPN構造の構築およびそれに基づく機械特性の向上が示唆された。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Presentation (7 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Presentation] 新規改質法および分子設計に基づく熱硬化性樹脂の高性能化2022

    • Author(s)
      大山俊幸
    • Organizer
      日本接着学会中部支部 2021年度接着講座マスターコース
    • Invited
  • [Presentation] 新たな改質法と分子設計による熱硬化性樹脂の高性能化2022

    • Author(s)
      大山俊幸
    • Organizer
      秋田地区・高分子学会東北支部講演会
    • Invited
  • [Presentation] 新規モノマーを用いたin situ重合法による半相互侵入ネットワーク(semi-IPN)型熱硬化性樹脂の合成2022

    • Author(s)
      塩崎将司,大山俊幸
    • Organizer
      精密ネットワークポリマー研究会 第15回若手シンポジウム
  • [Presentation] 新たな分子設計と改質手法に基づく熱硬化性樹脂の高性能化2021

    • Author(s)
      大山俊幸
    • Organizer
      21-1 ポリマーフロンティア21
    • Invited
  • [Presentation] 新たな分子設計と強靭化手法に基づく熱硬化性樹脂の高性能化2021

    • Author(s)
      大山俊幸
    • Organizer
      第272回ゴム技術シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 新規モノマーを用いたin situ重合法による半相互侵入ネットワーク型熱硬化性樹脂の合成2021

    • Author(s)
      塩崎将司,大山俊幸
    • Organizer
      第70回高分子討論会
  • [Presentation] 新たな分子設計と改質手法に基づく熱硬化性樹脂の強靭化および高耐熱化2021

    • Author(s)
      大山俊幸
    • Organizer
      エポキシ樹脂技術協会 第48期第3回特別講演会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi