• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

メソポーラス薄膜を用いた生体物質センシング

Research Project

Project/Area Number 19H02803
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

山内 悠輔  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, MANA主任研究者 (10455272)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords多孔体
Outline of Annual Research Achievements

これまで申請者らは,電気化学プロセスと融合させることにより,多孔体の組成を金属まで拡張可能とし,世界で初めて高品質なナノポーラス金属(金属ナノ多孔体)を実現させてきた。本物質系は,骨格が金属のみから形成している電気伝導性の高い多孔体であり,従来の無機酸化物系とは異なる電気化学系への応用が期待される。本研究では,ブロックコポリマーを水溶液中でミセル化し,目的とする金属の金属塩類を溶解させ,最後に金属イオンを還元させることで所望の金属骨格からなる多孔体を合成する。最終的には,バイオセンサの小型化を目的としているがこれに限るものではなく,幅広く応用可能な機能性多孔体の創製を目的としている。

2020年度においては,用いる界面活性剤の種類・分子量や金属イオンの種類・量を調整することにより,異なる細孔径や壁厚などを高度に制御した。これにより,細孔表面の曲率が変わり,通常の金属ナノ粒子では形成が難しいとされている(熱的安定性の低い)高次結晶面やステップ,キンクなども,細孔空間の露出表面に多く露出させることができた。これらの場所には,配位不飽和の金属原子が多く存在しており,金属表面上で起こる反応を大幅に促進させることができた。具体的には,グルコース,メタノール,エタノールの酸化反応をモデル反応として行った。また,様々な種類の金属イオンを用いることで,合金化したメソポーラス薄膜を作製することが可能である。具体的には,貴金属と比較的安価な金属との合金化に成功しており,グルコースのセンシングにおいて,高いSensitivityを有することが確認できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

金属イオンとミセル表面との効果的な相互作用を促すように,ブロックコポリマーの親水部を予め設計しておくこともポイントであり,これらの制御により,予想以上の空間制御が可能となった。

Strategy for Future Research Activity

我々の金属多孔体は,高い結晶性を有する金属で細孔壁を構築することにより,通常の金属なのナノ粒子では形成が難しいとされている(熱的安定性の低い)高次結晶面やステップ,キンクなども,細孔空間の露出表面に多く形成させることができる。これらの場所には,配位不飽和の金属原子が多く存在しており,触媒反応を大幅に促進させることができる活性なサイトとして働く。単なる細孔径の調整のみならず,積極的に活性点を多数露出できるように最適化することができる。このようなメソスケールでの空間制御により,「超」高活性電極が今後実現できると期待できる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 5 results)

  • [Journal Article] Enantioselective SERS sensing of pseudoephedrine in blood plasma biomatrix by hierarchical mesoporous Au films coated with a homochiral MOF2021

    • Author(s)
      Guselnikova Olga、Lim Hyunsoo、Na Jongbeom、Eguchi Miharu、Kim Hyun-Jong、Elashnikov Roman、Postnikov Pavel、Svorcik Vaclav、Semyonov Oleg、Miliutina Elena、Lyutakov Oleksiy、Yamauchi Yusuke
    • Journal Title

      Biosensors and Bioelectronics

      Volume: 180 Pages: 113109~113109

    • DOI

      10.1016/j.bios.2021.113109

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Mesoporous Rh nanoparticles as efficient electrocatalysts for hydrogen evolution reaction2021

    • Author(s)
      Kim Jiyoung、Kani Kenya、Kim Jeonghun、Yeon Jeong Seok、Song Min-Kyu、Jiang Bo、Na Jongbeom、Yamauchi Yusuke、Park Ho Seok
    • Journal Title

      Journal of Industrial and Engineering Chemistry

      Volume: 96 Pages: 371~375

    • DOI

      10.1016/j.jiec.2021.02.003

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] In Search of Excellence: Convex versus Concave Noble Metal Nanostructures for Electrocatalytic Applications2021

    • Author(s)
      Iqbal Muhammad、Bando Yoshio、Sun Ziqi、Wu Kevin C.‐W.、Rowan Alan E.、Na Jongbeom、Guan Bu Yuan、Yamauchi Yusuke
    • Journal Title

      Advanced Materials

      Volume: 33 Pages: 2004554~2004554

    • DOI

      10.1002/adma.202004554

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Soft template-mediated coupling construction of sandwiched mesoporous PPy/Ag nanoplates for rapid and selective NH3 sensing2021

    • Author(s)
      Wei Facai、Zhong Yonghui、Luo Hao、Wu Yong、Fu Jianwei、He Qingguo、Cheng Jiangong、Na Jongbeom、Yamauchi Yusuke、Liu Shaohua
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry A

      Volume: 9 Pages: 8308~8316

    • DOI

      10.1039/D1TA01110C

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] First electrochemical synthesis of mesoporous RhNi alloy films for an alkali-mediated hydrogen evolution reaction2021

    • Author(s)
      Kani Kenya、Lim Hyunsoo、Whitten Andrew E.、Wood Kathleen、Yago Anya J. E.、Hossain Md. Shahriar A.、Henzie Joel、Na Jongbeom、Yamauchi Yusuke
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry A

      Volume: 9 Pages: 2754~2763

    • DOI

      10.1039/D0TA09348C

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi