• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

老化依存的な味感受性低下の発生要因の解明と抗老化食品成分によるその抑制効果の検証

Research Project

Project/Area Number 19H02905
Research InstitutionKyoto Women's University

Principal Investigator

成川 真隆  京都女子大学, 家政学部, 准教授 (50432349)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords老化 / 味覚 / 認知機能 / マウス
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は、老化依存的な味感受性低下の発生要因を明らかにするための一環として、主に中枢の機能劣化と味感受性との関係について検討を進めた。
過去の研究において、認知・記憶機能が味感受性に影響を与えることが示唆されている。そこで、まずアルツハイマー(AD)病モデル動物を対象として、認知機能の劣化が味感受性に与える影響を評価した。ADモデル動物として、アミロイドβを内因的に過剰生産するADのノックインマウスモデル(App KIマウス)を用いた。味感受性は、認知機能障害を確認した12か月の老齢マウスを使用して、2種類の行動アッセイ(短時間リックテストと48時間2瓶選択試験テスト)によって調べた。その結果、いずれの行動アッセイにおいても、野生型とApp KIマウスの味感受性の間で有意な差は認められなかった。また、味覚乳頭における各種味覚マーカー分子の発現も比較検討したが、その発現パターンに明確な違いは観察されなかった。つまり、App KIにおいて味感受性の低下は認められなかった。次いで,老化促進モデルSAMP1マウスを対象として、味感受性と短期記憶能力の経時変化を若齢群と高齢群で観察した。70週齢の時点において、若齢群の味感受性との間で有意な変化を観察した。しかし一方で、短期記憶能力に若齢群との間で有意な低下は認められなかった。80週齢の時点において、短期記憶能力に加齢の影響が観察され、有意な低値を示すことがわかった。したがって、短期記憶に加齢の影響が認められるよりも前に、味感受性の変化が進行している可能性が示唆された。これらの結果から、認知や記憶機能が老化に伴う味感受性変化の原因とはなり得ないとが考えられた。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2022 2021

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 機能性食品成分の嗜好特性に関する研究2022

    • Author(s)
      成川真隆
    • Journal Title

      日本食品科学工学会誌

      Volume: 69 Pages: 31-37

    • DOI

      10.3136/nskkk.69.31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Change in taste preference to capsaicin and catechin due to aging in mice2021

    • Author(s)
      Narukawa M, Misaka T
    • Journal Title

      J. Nutr. Sci. Vitaminol.

      Volume: 67 Pages: 196-200

    • DOI

      10.3177/jnsv.67.196

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Ibuprofen inhibits oral NaCl response through transmembrane channel-like 42021

    • Author(s)
      Kasahara Y, Narukawa M, Nakagita T, Abe K, Misaka T, Asakura T
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      Volume: 537 Pages: 76-79

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.07.082

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transmembrane channel-like 4 is involved in pH and temperature-dependent modulation of salty taste2021

    • Author(s)
      Kasahara Y, Narukawa M, Kanda S, Tominaga M, Abe K, Misaka T, Asakura T
    • Journal Title

      Biosci. Biotech. Biochem.

      Volume: 85 Pages: 2295-2299

    • DOI

      10.1093/bbb/zbab152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 味の分類-5つの基本味-2021

    • Author(s)
      成川真隆、笠原洋一、朝倉富子
    • Journal Title

      保健の科学

      Volume: 63 Pages: 226-231

  • [Journal Article] 味覚シグナルの伝達システムと生体内におけるその生理的意義2021

    • Author(s)
      成川真隆、三坂巧
    • Journal Title

      脳神経内科

      Volume: 95 Pages: 503-509

  • [Journal Article] 味細胞における味の検知と伝達機構2021

    • Author(s)
      成川真隆、三坂巧
    • Journal Title

      自律神経

      Volume: 58 Pages: 290-293

    • DOI

      10.32272/ans.58.4_290

    • Open Access
  • [Presentation] Transmembrane like channel 4を介した新規塩味受容メカニズム2022

    • Author(s)
      成川真隆
    • Organizer
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [Presentation] 塩味受容に関与する新規分子の同定2022

    • Author(s)
      成川真隆、笠原洋一、石丸喜朗、三坂巧、阿部啓子、朝倉富子
    • Organizer
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [Presentation] 新規塩味受容分子Transmembrane channel-like 4の機能解析2022

    • Author(s)
      笠原洋一、成川真隆、三坂巧、阿部啓子、朝倉富子
    • Organizer
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [Presentation] TMC4 チャネルの温度及びpH依存性2022

    • Author(s)
      朝倉富子、笠原洋一、成川真隆、三坂巧、阿部啓子
    • Organizer
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [Presentation] 新規塩味増強物質3-guanidinyl-1-propanolのTMC4に対する応答性2022

    • Author(s)
      山下治之、笠原洋一、成川真隆、阿部啓子、朝倉富子
    • Organizer
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [Presentation] 機能性食品成分の嗜好特性に関する研究2021

    • Author(s)
      成川真隆
    • Organizer
      日本食品科学工学会第68回大会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi