2019 Fiscal Year Annual Research Report
イチジク遺伝資源を用いた果実の味・香り制御遺伝子の網羅的解析と食味科学への展開
Project/Area Number |
19H02952
|
Research Institution | Fukuoka Agricultural and Forestry Research Center |
Principal Investigator |
池上 秀利 福岡県農林業総合試験場, 豊前分場, 研究員 (40502414)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田代 康介 九州大学, 農学研究院, 准教授 (00192170)
白澤 健太 公益財団法人かずさDNA研究所, 先端研究開発部, 主任研究員 (60527026)
林 武司 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 次世代作物開発研究センター, ユニット長 (70370674)
佐藤 大 公益財団法人かずさDNA研究所, ゲノム事業推進部, 特任研究員 (30454052)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | ゲノムシークエンス / SNPs / RNA-seq / GC-MS / 味覚センサー |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、福岡県保有のイチジク遺伝資源161品種・系統を対象に各種オミクスデータを取得し、遺伝解析および統合解析の基盤構築を進めるとともに、各層データを対象とした相関解析やクラスタリング解析などの基礎的な解析を行った。 ゲノム解析では、更新参照ゲノム配列と既得の全ゲノムリシーケンス情報を用いて約461万SNPsからなるパネルを整備し、高解像度なゲノムワイド関連解析の実施基盤を構築した。トランスクリプトーム解析では、果実サンプルからRNA抽出を行い、RNA-seq解析実施の準備を整えた。メタボローム解析では、イチジク果実の安定したGCMS分析手法を確立した後、遺伝資源を対象に計231種類(うち高精度同定44種類含む)の香気成分を同定した。味分析では味覚センサー(味認識装置)により酸味、塩味など味覚8項目のデータを取得し、味覚間および系統間の関係を明らかにした。予備的に実施した食味官能評価試験の結果からは、イチジクの食味において甘味が最も重要な味覚因子であることが示唆された。遺伝解析では、味覚8項目のうち酸味と苦味について一定のゲノム予測が可能であることを確認した。さらに果実重形質を対象にゲノム予測モデルの構築と検証、F1を想定した分離予測を行った。 以上の情報はイチジクにおける味と香りの制御遺伝子を網羅的に同定するための足掛かりと位置付けられ、将来的にオミクス統合的な解析への活用が期待される。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は,各分析に必要なサンプリングおよび分析手法を確立し、各層オミクスデータの収集もほぼ計画通りに完了できた。またオミクス各層ごとのデータ解析にも着手した。このことから、おおむね順調に研究が進んでいると判断した.
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度も継続して各層オミクスデータの収集を行う。果実の食味(おいしさ)に寄与する重要代謝物であると想定される糖と有機酸についてもデータ取得を行う。本年度蓄積したデータについては先行して情報解析を進め、情報解析における問題点の洗い出しを行う。
|
Research Products
(4 results)