• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Invasiveness of alien plants on oceanic islands: Interactions between nutrient use characteristics of plants and soil characteristics in an ecosystem

Research Project

Project/Area Number 19H02978
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

可知 直毅  首都大学東京, 理学研究科, 客員教授 (30124340)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大澤 剛士  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (40554332)
平舘 俊太郎  九州大学, 農学研究院, 教授 (60354099)
畑 憲治  日本大学, 商学部, 准教授 (60468147)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords外来生物 / 外来植物 / 海洋島 / 侵略性 / 土壌条件 / 小笠原
Outline of Annual Research Achievements

(1)小笠原諸島において侵略的な外来木本であるギンネム、アカギ、トクサバモクマオウの種子を現地から採取した。種子の発芽条件および栽培条件の確立をするため、まず種子の入手が容易であるギンネムについて実験を実施した。
(2)ギンネム実生の土壌養分要求性を明らかにするため、小笠原諸島の媒島で採取された土壌に、リンや窒素の土壌栄養塩(P2O5・KNO3)および石灰CaCO3 (pHの調節)をそれぞれ添加/無添加処理したポッドによる計8通り(コントロール、石灰のみ、Nのみ、Pのみ、N+P、石灰+N、石灰+P、石灰+N+P)の栽培実験を実施した。
(3)その結果、リンと窒素の両方を添加した土壌栄養塩が豊富な土壌ほど、またpHの高い土壌においてギンネム実生の成長量が増大する傾向にあった。一方でコントロールの土壌栄養塩が欠けた土壌条件においてもギンネムの実生は生育可能であり、高い生存率を示した。このことは、ギンネムが海洋島の様々な土壌環境に侵入できる可能性を示唆している。
(4)植物の個体成長における各栄養塩の重要度と外来木本がもつ土壌改変能力を明らかにするため、栽培実験で得られたギンネムの植物体(地上部、地下部)およびポッド土壌中に含まれる栄養塩(窒素、リン、カリウム)の存在形態と土壌pH(置換酸度)について解析中である。
(5)外来種の分布パターンと土壌特性との空間的な重なりを評価するため、小笠原諸島における土壌栄養塩特性、外来木本の分布に関する研究論文・調査資料を収集し纏めた。これらのデータを基にした分布図の作成と空間解析を行なっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現地での種子の入手、ギンネムの発芽・栽培条件の確立および栽培実験、既存資料の収集、など主要課題について概ね計画通りに遂行しており、土壌の化学成分についても解析中である。また、小笠原諸島における外来種や土壌特性に関する資料収集によって得られた成果の一部が英文誌に発表済みである。

Strategy for Future Research Activity

2019度に引き続いて、小笠原諸島での現地調査、アカギ等の栽培実験、植物体および土壌の化学分析、土壌特性と外来種分布データの整備を行う。これらの研究により得られた成果は順次学術論文に投稿し、学会等で発表する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019

All Journal Article (8 results) (of which Open Access: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Recent control of invasive alien animals in the Bonin Islands2019

    • Author(s)
      Sato, N.
    • Journal Title

      Global Environmental Research

      Volume: 23 Pages: 9-19

    • Open Access
  • [Journal Article] Establishing a strategic management plan for alien invasive plants in the Ogasawara Islands2019

    • Author(s)
      Osawa, T.
    • Journal Title

      Global Environmental Research

      Volume: 23 Pages: 21-28

    • Open Access
  • [Journal Article] Properties of soils of the Ogasawara Islands: Keys to understand past nature and find adequate management for future2019

    • Author(s)
      Hiadate, S.
    • Journal Title

      Global Environmental Research

      Volume: 23 Pages: 29-36

    • Open Access
  • [Journal Article] Loss of ecosystem functions caused by severe disturbances in the Ogasawara Islands can limit restoration:Implications for a new framework of practical restoration of disturbed ecosystems after eradication of feral goats2019

    • Author(s)
      Hata, K.
    • Journal Title

      Global Environmental Research

      Volume: 23 Pages: 37-44

    • Open Access
  • [Journal Article] Soil erosion alters soil chemical properties and limits grassland plant establishment on an oceanic island even after goat eradication2019

    • Author(s)
      Hata, K., Osawa, T., Hiradate, S. and Kachi, N.
    • Journal Title

      Restoration Ecology

      Volume: 27 Pages: 333-342

    • DOI

      10.1111/rec.12854

  • [Journal Article] Facilitation of management plan development via spatial classification of areas invaded by alien invasive plant2019

    • Author(s)
      Osawa, T.,Akasaka, M. & Kachi, N.
    • Journal Title

      Biological Invasions

      Volume: 21 Pages: 2067-2080

    • DOI

      10.1007/s10530-019-01958-2

  • [Journal Article] Ecosystem changes following the eradication of invasive species: Evaluation of various eradication scenarios by computer simulation2019

    • Author(s)
      Yoshida, K., Hata, K., Kawakami, K., Hirdate, S., Osawa, T. & Kachi N.
    • Journal Title

      Ecological Modeling

      Volume: 413 Pages: 108831

    • DOI

      10.1016/j.ecolmodel.2019.108831

  • [Journal Article] 海洋島における野生化ヤギ駆除後の生態系の変化2019

    • Author(s)
      畑 憲治・可知直毅
    • Journal Title

      森林科学

      Volume: 86 Pages: 7-10

  • [Presentation] 小笠原諸島における外来樹木の侵入と駆除に伴う土壌含水量と植物群集構成の変化2020

    • Author(s)
      畑 憲治・川上和人・阿部 真・可知直毅
    • Organizer
      日本生態学会第66回大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi