• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

性ホルモンによる魚類の生殖行動・攻撃行動の制御メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 19H03044
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大久保 範聡  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (10370131)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords性ホルモン / 魚類 / 生殖行動 / 攻撃行動
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までに、生殖行動と攻撃行動に顕著な変化を示す雌性ホルモン受容体esr2bのノックアウト系統、および雌性ホルモン合成酵素cyp19a1bのノックアウト系統の野生型とホモ変異体の脳のトランスクリプトーム解析を行い、雌性ホルモンの支配下で生殖行動や攻撃行動を制御している候補遺伝子をピックアップした。そこで本年度は、ピックアップされた遺伝子の雌雄の脳での発現を、リアルタイムPCRやin situハイブリダイゼーションによって発現を解析する作業を進めた。その結果、それらの遺伝子のノックアウト系統で確かに発現が変化している遺伝子がいくつか確認されたが、そのほとんどは、期待されるほどの変化の度合いや期待される脳部位での発現を示さなかった。現在、解析対象とする遺伝子の数を増やし、改めて解析を進めている。

昨年度に引き続き、黄体ホルモン受容体pgr、雄性ホルモン受容体ara、雄性ホルモン受容体arbのノックアウト系統の生殖行動や攻撃行動の表現型解析を進めた。その結果、araとarbはリガンドを共有しつつも機能分化しており、生殖行動や攻撃行動の異なる要素を制御していることが明らかとなった。それらの受容体の下流ではたらく遺伝子を解析することで、生殖行動や攻撃行動の制御メカニズムを高い解像度で明らかにすることができると期待される。

また、これまでの研究によって、雌性ホルモンの制御下ではたらくことが示された神経ペプチドPacapとVipについて、それらの神経ペプチドを発現するニューロンでの雌性ホルモン受容体の発現解析、および、それらのニューロンの投射解析を行った。その結果、いずれのニューロンも、雌性ホルモン受容体esr1とesr2bを多く発現しており、主な投射先は下垂体前葉であることが明らかとなった。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Estrogen mediates sex differences in preoptic neuropeptide and pituitary hormone production in medaka2021

    • Author(s)
      Yamashita J, Nishiike Y, Fleming T, Kayo D, Okubo K
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 4 Pages: 948

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02476-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] How do evolutionarily conserved neural substrates give rise to variation in social behaviors across species?2021

    • Author(s)
      Okubo K
    • Organizer
      Japan-Norway Symposium on Fish Endocrinology and Genomics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Estrogen receptor 2b plays an essential role in establishing female mating behavior in medaka2021

    • Author(s)
      Nishiike Y, Okubo K
    • Organizer
      Japan-Norway Symposium on Fish Endocrinology and Genomics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Prostaglandin receptor 4b (ptger4b) regulates female receptivity in medaka2021

    • Author(s)
      Fleming T, Okubo K
    • Organizer
      Japan-Norway Symposium on Fish Endocrinology and Genomics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 性ステロイド環境に応じてメダカの性行動パターンをメス型化する脳内メカニズム2021

    • Author(s)
      西池雄志、大久保範聡
    • Organizer
      第45回日本比較内分泌学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi