• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

水稲の登熟期の水管理が水田の窒素環境および米の外観品質に与える影響の解明

Research Project

Project/Area Number 19H03071
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

西田 和弘  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (90554494)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塚口 直史  石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授 (40345492)
吉田 修一郎  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (90355595)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords高温登熟障害 / 米の外観品質 / 玄米タンパク質含有率 / 温度 / 窒素 / 水管理 / 熱移動 / 窒素移動
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は、昨年度に引き続き、東京都の水田と茨城県の水田において,現地調査・試験(かけ流し灌漑試験)を実施し,水田水温・窒素濃度・玄米タンパク質濃度,米の外観品質のデータを取得した。これにより,登熟期の水管理が、玄米の窒素状態,米の外観品質に及ぼす影響を検討可能なデータセットを複数年分取得することができた。
また,これらのデータセットを用いて,水田内の熱・窒素環境を予測可能な数値モデルを作成した。このモデルを用いた数値計算により水田水温の制御効果を検討し,高強度低頻度灌漑が水田内の水温分布の均一化に有効であることを示した。
さらに、圃場の水管理の変更により大きな影響を受ける水田ブロックの水需要変動の解明を目的に、栃木県の複数の水田を対象に現地調査を実施した。これにより圃場群の水管理と水利用(水収支)の時間変化データを取得した。これにより,登熟期の水管理の変更が圃場群の水需要に及ぼす影響を検討するための基礎データを得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍が原因で,当初計画していた現地調査が一部実施できなかったため、次年度に繰り越して実施した。結果的に,当初の目的を達成するために必要なデータを取得することが出来た。

Strategy for Future Research Activity

これまでの圃場試験・調査により得たデータを重回帰分析し、米の外観品質および稲の窒素状態に及ぼす水管理の影響を検討する。研究結果の取りまとめを実施する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Numerical simulation on effect of irrigation conditions on water temperature distribution in a paddy field2022

    • Author(s)
      Nishida Kazuhiro、Yoshida Shuichiro、Shiozawa Sho
    • Journal Title

      Paddy and Water Environment

      Volume: 20 Pages: 199~214

    • DOI

      10.1007/s10333-021-00884-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gas transport enhancement under windy condition in poorly tilled seedbed of clayey rotational paddy field2021

    • Author(s)
      Matsumoto Yoshihiro、Yoshida Shuichiro、Sekiya Hiroyuki、Nishida Kazuhiro
    • Journal Title

      Soil Science and Plant Nutrition

      Volume: 68 Pages: 189~201

    • DOI

      10.1080/00380768.2021.2015236

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評:Soil Physics with Python: Transport in the Soil-Plant-Atmosphere System2021

    • Author(s)
      西田 和弘
    • Journal Title

      土壌の物理性

      Volume: 148 Pages: 51~52

    • DOI

      10.34467/jssoilphysics.148.0_51

  • [Presentation] 水田圃場の水管理と末端用水路流量の関係2021

    • Author(s)
      西田和弘
    • Organizer
      2021 年度農業農村工学会大会農業農村工学会全国大会
  • [Presentation] 水田ブロックの灌漑水田数・水量の変動2021

    • Author(s)
      西田和弘
    • Organizer
      2021 年度農業農村工学会関東支部大会
  • [Presentation] 高温の灌漑水を用いたかけ流し灌漑が玄米タンパク質含有率・白未熟粒割合に与える影響2021

    • Author(s)
      松本悠志,西田和弘,塚口直史,吉田修一郎
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2021年度大会
  • [Presentation] 圃場内の排水性の良否が植物の水分生理状態と気孔開度におよぼす影響2021

    • Author(s)
      久保田滋裕,西田和弘,吉田 修一郎
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2021年度大会
  • [Presentation] 風が土塊土壌におけるガス輸送に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      松本宜大,吉田修一郎,関矢博幸,西田和弘
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2021年度大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi