• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

ATP-プリン受容体シグナリングによる哺乳類の排卵中枢制御メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 19H03103
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

井上 直子  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (90377789)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平林 真澄  生理学研究所, 行動・代謝分子解析センター, 准教授 (20353435)
松山 秀一  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (50455317)
上野山 賀久  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (70324382)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords黄体形成ホルモン / 排卵 / ATP / プリン作動性ニューロン / キスペプチン / GnRH
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、排卵中枢である視索前野/前腹側室周囲核キスペプチンニューロンを上位から制御する新規な神経シグナルとしてATP-プリン受容体シグナリングに着目し、ATP-プリン受容体シグナリングが哺乳類の排卵を制御するメカニズムを明らかにした。ラットの排卵中枢である前腹側室周囲核にATP受容体拮抗剤を投与すると、黄体形成ホルモンサージが阻害され、排卵数が減少した。また、ラットの前腹側室周囲核にATPを投与すると、黄体形成ホルモンのサージ状分泌がみられた。一方、キスペプチン遺伝子欠損ラットでは、前腹側室周囲核にATPを投与しても黄体形成ホルモンサージを誘起できないことから、ATPによる黄体形成ホルモンサージを促す効果は、キスペプチンニューロンを介していることが示唆された。また、卵巣除去した雌ラットに排卵前レベルの高濃度エストロジェンを投与すると、キスペプチンニューロンにおけるP2X2受容体の発現が増加するとともに、前腹側室周囲核キスペプチンニューロン近傍に投射するプリン作動性ニューロンが増加した。さらに、ラット後脳の延髄A1およびA2領域のプリン作動性ニューロンの一部が、前腹側室周囲核キスペプチンニューロンの近傍に投射しており、A1およびA2領域のプリン作動性ニューロンはエストロジェン受容体αを発現していた。このことから、高濃度エストロジェンがエストロジェン受容体αを介してこれらのプリン作動性ニューロンの興奮を引き起こすことが示唆された。これらの結果から、排卵前のエストロジェンが後脳のプリン作動性ニューロンの活動を刺激し、前腹側室周囲核キスペプチンニューロン活性化を介して黄体形成ホルモンサージ、ひいては排卵を引き起こすことを明らかにした(Journal of Neurosci, 2023)。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Hindbrain adenosine 5-triphosphate (ATP)-purinergic signaling triggers LH surge and ovulation via activation of AVPV kisspeptin neurons in rats2023

    • Author(s)
      Inoue Naoko、Hazim Safiullah、Tsuchida Hitomi、Dohi Yuri、Ishigaki Ren、Takahashi Ai、Otsuka Yuki、Yamada Koki、Uenoyama Yoshihisa、Tsukamura Hiroko
    • Journal Title

      The Journal of Neuroscience

      Volume: 43 Pages: 2140~2152

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.1496-22.2023

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Enkephalin-δ opioid receptor signaling mediates glucoprivic suppression of LH pulse and gluconeogenesis in female rats2023

    • Author(s)
      Tsuchida Hitomi、Nonogaki Miku、Takizawa Marina、Inoue Naoko、Uenoyama Yoshihisa、Tsukamura Hiroko
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 164 Pages: -

    • DOI

      10.1210/endocr/bqac216

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynorphin-κ-opioid receptor signaling, but not μ-opioid receptor signaling, partly mediates the suppression of luteinizing hormone release during late lactation in rats2022

    • Author(s)
      Tsuchida Hitomi、Nonogaki Miku、Inoue Naoko、Uenoyama Yoshihisa、Tsukamura Hiroko
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 791 Pages: 136920~136920

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2022.136920

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Opioidergic pathways and kisspeptin in the regulation of female reproduction in mammals2022

    • Author(s)
      Uenoyama Yoshihisa、Tsuchida Hitomi、Nagae Mayuko、Inoue Naoko、Tsukamura Hiroko
    • Journal Title

      Frontiers in Neuroscience2022

      Volume: 16 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fnins.2022.958377

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Establishment of embryo transfer in the musk shrew (Suncus murinus)2022

    • Author(s)
      INOUE Naoko、HOTTA Akinori、GOTO Teppei、HIRABAYASHI Masumi、UENOYAMA Yoshihisa、TSUKAMURA Hiroko
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development

      Volume: 68 Pages: 340~344

    • DOI

      10.1262/jrd.2022-003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] エストロジェンが雌ラット視床下部ダイノルフィンニューロンの活性化に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      藪下 怜也,Safiullah HAZIM,束村 博子,上野山 賀久,井上 直子
    • Organizer
      第115回 日本繁殖生物学会大会
  • [Presentation] ATP-P2X2 receptor signaling is essential for the generation of GnRH/LH surgevia activation of kisspeptin neurons in the anteroventral periventricular nucleus2022

    • Author(s)
      Hazim Safiullah, Ryoya Yabushita, Mayuko Nagae, Masumi Hirabayashi, Yoshihisa Uenoyama, Hiroko Tsukamura, Naoko Inoue
    • Organizer
      第48回日本神経内分泌学会学術集会
  • [Remarks] 世界初!哺乳類の排卵を引き起こす脳内の仕組みを解明

    • URL

      https://www.nagoya-u.ac.jp/researchinfo/result/2023/03/post-466.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi