• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehensive analysis of Babesia tick-stage antigens: Establishing of a base for development the TBV

Research Project

Project/Area Number 19H03120
Research InstitutionObihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

Principal Investigator

河津 信一郎  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (60312295)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白藤 梨可  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (00549909)
麻田 正仁  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (40587028)
山岸 潤也  北海道大学, 人獣共通感染症国際共同研究所, 准教授 (80535328)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords獣医学 / 疾病予防・制御 / バベシア / マダニステージ / 遺伝子改変原虫
Outline of Annual Research Achievements

バベシアのマダニ体内発育ステージに特異的な細胞表在性蛋白質を網羅的に検出し、伝搬阻止ワクチン(TBV)候補抗原を探索した。【材料と方法】Babesia ovata(三宅株)赤血球内発育ステージ(Blood stage)をin vitro誘導法(PubMed ID: 1549158)によりマダニ体内発育ステージ(Tick stage)へと誘導し、RNA-sequence法(RNA-seq.)を用いてTick stage分子の探索を行った。特徴的な形態が観察され、またRT-PCR法でTick stage遺伝子の発現が確認出来た分画をパーコール密度勾配遠心法で濃縮した。得られた原虫からRNAを抽出し、RNA-seq.に供した。次世代シークエンシング(NGS)でデータを取得し、同時に実施したBlood stage RNA-seq.データとの間で比較解析を行った。【結果】TBV標的に適した細胞外発育ステージに相当する、誘導後6時間のTick stage原虫をRNA-seq.に用いて、分画濃縮法にて、ウシ赤血球が除かれたTick stage原虫分画を精製し、RNA-seq.に供した。Tick stage誘導後6時間では核を1つまたは2つ有し、短い突起を持つray bodyと呼ばれる特徴的な形態が確認された。NGS RNA-seq.データをBlood stage/Tick stage間で比較解析したところ、Blood stageよりも Tick stageで発現量が2倍以上大きい遺伝子は413個あり、特にTick stageにおいて十分な転写産物発現量があると考えられる遺伝子は253個あった。これら遺伝子群から、TBVの候補となる表在性蛋白質遺伝子の同定を行った。結果、Tick stageでの発現量上位50遺伝子中に、原虫の細胞表面に局在していると推定されたタンパク質をコードする14遺伝子を同定した。【結論】原虫の細胞表面に局在していると推定されたタンパク質をコードする遺伝子14個の内、マラリア原虫において、そのオルソログが生存に重要であると考えられている遺伝子(TBV候補抗原遺伝子)として、以下の4つが見いだされた;BOVATA_007670、BOVATA_024940、BOVATA_036750及びBOVATA_038700。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] ケレタロ自治大学(メキシコ)

    • Country Name
      MEXICO
    • Counterpart Institution
      ケレタロ自治大学
  • [Int'l Joint Research] チェコ科学アカデミー(CAS)(チェコ)

    • Country Name
      CZECH
    • Counterpart Institution
      チェコ科学アカデミー(CAS)
  • [Journal Article] Advances in understanding red blood cell modifications by Babesia.2022

    • Author(s)
      Hakimi, H., Yamagishi, J., Kawazu, SI., and Asada, M.
    • Journal Title

      PLoS Pathog.

      Volume: 18(9) Pages: e1010770

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1010770.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The GP-45 Protein, a Highly Variable Antigen from Babesia bigemina, Contains Conserved B-Cell Epitopes in Geographically Distant Isolates.2022

    • Author(s)
      Mercado-Uriostegui, MA., Castro-Sanchez, LA., Batiha, GE., Valdez-Espinoza, UM., Falcon-Neri, A., Ramos-Aragon, JA., Hernandez-Ortiz, R., Kawazu, SI., Igarashi, I., and Mosqueda, J.
    • Journal Title

      Pathogens

      Volume: 11(5) Pages: 591

    • DOI

      10.3390/pathogens11050591.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Remarks] 帯広畜産大学 原虫病研究センター (日本語版)

    • URL

      https://www.obihiro.ac.jp/facility/protozoa/

  • [Remarks] 帯広畜産大学 原虫病研究センター (英語版)

    • URL

      https://www.obihiro.ac.jp/facility/protozoa/en

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi