• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

エピゲノム編集による単為発生マウスの作製

Research Project

Project/Area Number 19H03143
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

堀居 拓郎  群馬大学, 生体調節研究所, 准教授 (00361387)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森田 純代  群馬大学, 生体調節研究所, 助教 (40589264)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords単為発生 / エピゲノム編集
Outline of Annual Research Achievements

多くの動物は受精を経ず卵子だけから個体発生する単為発生を生殖戦略の1つとして採用してきた。一方、哺乳類の単為発生胚は発生途中で致死となる。これは、哺乳類だけが配偶子特異的な遺伝子修飾「ゲノムインプリンティング」を保有するためである。近年では、遺伝子工学と発生工学を駆使して、ゲノムインプリンティングを操作することにより、単為発生マウスを得られるようになった。しかし、インプリント遺伝子の発現調節領域のゲノムの改変が必要なことや、発生段階の異なる卵子を準備して一連の核移植操作を行なう必要があるなどマウス以外の哺乳類には適用が難しいものであった。本研究では、我々が最近開発した高効率エピゲノム編集法(Nature Biotechnology, 2016)により、ゲノムを一切改変することなく、遺伝子修飾のみを書き換えることによって卵子から単為発生マウスの作製を試みる。
これまでの申請者らの研究から、単為発生胚よりも単為発生胚由来ES細胞の方が、母性インプリントが消失して正常胚に近い状態であることがわかっている。そこで単為発生胚由来ES細胞(PgES)をエピゲノム編集して個体作製を試みた。単為発生胚に不足する父性インプリントは、Igf2/H19を補うだけでも効果があり、加えてDlk1/Gtl2を補うことで十分効果があることが示唆されている(Kawahara et al., 2007)。マウス未受精卵よりES細胞を樹立し、まずはエピゲノム編集用複合体(H19-DMR、dCas9-Suntag、scFv-GFP-Dnmt3bの発現ベクター)をトランスフェクションし、H19-DMRのみにメチル化を導入した。エピゲノム編集されたPgES由来個体を4倍体補完法により作製した。通常、単為発生胚は妊娠9.5日目で死亡するが、妊娠13.5日目で帝王切開したところ、胎児形成を確認することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

H19-DMRのエピゲノム編集によりPgESのH19-DMRのメチル化を書き換えることができた。また、4倍体胚盤胞にエピゲノム編集したPgESを導入することで、少なくとも13.5dpcまで発生が延長することを確認することができたため、この進捗状況とした。

Strategy for Future Research Activity

現在までにH19-DMRのエピゲノム編集により、単為発生胚の発生が少なくとも13.5dpcまで延長することを確認できている。一方、胎児形成率は約3%と非常に低いことが明らかとなった。胎児形成率改善のため、次年度はH19-DMRおよびGtl2-DMRの両方をエピゲノム編集したPgESを樹立し、4倍体補完法により個体形成率を確認する。また、得られた個体のDNAメチル化状態をCOBRA法およびバイサルファイトシーケンス解析により確認する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Synergistic Upregulation of Target Genes by TET1 and VP64 in the dCas9-SunTag Platform2020

    • Author(s)
      Morita S, Horii T, Kimura M, Hatada I.
    • Journal Title

      Int J Mol Sci.

      Volume: 21 Pages: pii: E1574

    • DOI

      doi: 10.3390/ijms21051574.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Successful generation of epigenetic disease model mice by targeted demethylation of the epigenome2020

    • Author(s)
      Horii T, Morita S, Hino S, Kimura M, Hino Y, Kogo H, Nakao M, Hatada I.
    • Journal Title

      Genome Biol.

      Volume: 21 Pages: 77

    • DOI

      doi: 10.1186/s13059-020-01991-8.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Calcium-Free and Cytochalasin B Treatment Inhibits Blastomere Fusion in 2-Cell Stage Embryos for the Generation of Floxed Mice via Sequential Electroporation2020

    • Author(s)
      Horii T, Kobayashi R, Kimura M, Morita S, Hatada I.
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 9 Pages: pii: E1088

    • DOI

      doi: 10.3390/cells9051088.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Generation of epigenetic disease model mice by targeted demethylation of the epigenome2019

    • Author(s)
      Takuro Horii, Sumiyo Morita, Shinjiro Hino, Mika Kimura, Yuko Hino, Hiroshi Kogo, Mitsuyoshi Nakao, Izuho Hatada
    • Organizer
      The 15th Transgenic Technology Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] エピゲノム編集による疾患モデルマウスの作製2019

    • Author(s)
      堀居拓郎、森田純代、日野信次朗、木村美香、日野裕子、向後寛、中尾光善、畑田出穂
    • Organizer
      第66回日本実験動物学会総会
  • [Presentation] エピゲノム編集によるSilver-Russell症候群モデルマウスの作製2019

    • Author(s)
      堀居拓郎、森田純代、日野信次朗、木村美香、日野裕子、向後寛、中尾光善、畑田出穂
    • Organizer
      第13回 日本エピジェネティクス研究会年会
  • [Presentation] エピゲノム編集によるインプリンティング疾患モデルマウスの作製2019

    • Author(s)
      堀居拓郎、森田純代、日野信次朗、木村美香、日野裕子、向後寛、中尾光善、畑田出穂
    • Organizer
      日本ゲノム編集学会 第4回大会
  • [Presentation] エピゲノムの人為的操作:エピゲノム編集による疾患モデル動物の作製2019

    • Author(s)
      堀居拓郎
    • Organizer
      第112回 日本繁殖生物学会大会
    • Invited
  • [Presentation] Generation of epigenetic disease model mice by dCas9-SunTag epigenome editing system2019

    • Author(s)
      Takuro Horii, Sumiyo Morita, Shinjiro Hino, Mika Kimura, Yuko Hino, Hiroshi Kogo, Mitsuyoshi Nakao, Izuho Hatada
    • Organizer
      第14回生命医科学研究所ネットワーク国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 人為的エピゲノム操作によるインプリンティング疾患モデルマウスの作製2019

    • Author(s)
      堀居拓郎、森田純代、日野信次朗、木村美香、日野裕子、向後寛、中尾光善、畑田出穂
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Book] 遺伝子医学2019

    • Author(s)
      堀居拓郎、森田純代、畑田出穂
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      メディカル ドゥ
    • ISBN
      978-4-909508-05-8
  • [Remarks] 群馬大学 生体調節研究所 生体情報ゲノムリソースセンター ゲノム科学リソース分野

    • URL

      http://epigenome.dept.showa.gunma-u.ac.jp/~hatada/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi