• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

ZIP10を標的とした癌転移開始細胞の抑制を基盤とした新しい抗転移療法

Research Project

Project/Area Number 19H03149
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

武井 佳史  愛知学院大学, 薬学部, 教授 (70362233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三原 圭一朗  藤田医科大学, 国際再生医療センター, 教授 (90363077)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords癌転移 / 分子標的治療
Outline of Annual Research Achievements

癌転移開始細胞(以下MICと略す)は、原発癌に巣喰う微量な細胞集団で、癌転移を積極的に仕掛ける。MICの制圧が癌転移抑止に必須であるが、MICの特異抗原が不明であるなど、未解明な点が多い。我々はスキルス胃癌患者より細胞株を樹立し、独自にMIC実験モデルを立ち上げてきた。その解析により「MICで高発現するZIP10という分子が、癌転移と密接な関係にある」という知見を得てきた。この成果を基に以下の3点を目的に掲げる。
すなわち、MICに高発現するZIP10をゲノム編集でKOし、①癌転移におけるZIP10の生物学的意義を解明、②ZIP10がin vivoで癌転移抑止の分子標的になり得るか否か、③患者血中循環癌細胞を対象にZIP10が癌転移のマーカーになり得るか否か、以上3点の証明を目的とする。
昨年度までの検討で、スキルス胃癌株から単離したMICにおいて高発現するZIP10をゲノム編集でKOすることに成功している。今年度はそのKO株を使って以下の結果を得た。すなわち、in vitroにおけるフェノタイプとして、EMTマーカーやステムネスマーカーの発現低下を明らかにした。またMICの浸潤能低下を観察した。抗癌剤耐性について現在、検討中である。また、研究を進めていく途中で明らかになってきたZIP10結合タンパク質と想定される分子についての解析も継続して行っている。
癌転移開始細胞MICで高発現するZIP10の生物学的意義の解明につながる研究成果を積み重ね、かつZIP10を分子標的とした癌転移抑止法の確立につなげていきたいと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実施計画書に記載した実験をひとつずつ行った。試行錯誤が必要な実験もあったが、実験を軌道に乗せることができた。当初は想定していなかった新たな興味ある知見も出てきて、今後さらに研究を発展させていける可能性を感じている。

Strategy for Future Research Activity

次年度においても、研究実施計画書に記載した実験内容に従って、実験を進めていく予定である。とくに動物実験をしっかり行って、ZIP10を標的とした抗癌転移療法への応用性を示すことに注力したい。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Long Noncoding RNA HOTAIR Promotes Epithelial-Mesenchymal Transition and Is a Suitable Target to Inhibit Peritoneal Dissemination in Human Scirrhous Gastric Cancers2020

    • Author(s)
      Takei Y, Hara T, Suzuki A, Mihara K, Yanagihara K.
    • Journal Title

      Pathobiology

      Volume: 87 Pages: 277~290

    • DOI

      10.1159/000508350

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Influence of human adipose stem cells on prostate cancer cell growth2020

    • Author(s)
      Yamamoto T, Gotoh M, Koide N, Funahashi Y, Shimizu S, Takei Y.
    • Journal Title

      Nagoya Journal of Medical Science

      Volume: 82 Pages: 217~224

    • DOI

      10.18999/nagjms.82.2.217

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Rare primary extramedullary hematopoiesis of the thyroid without intranodular vascularity and mutations in the JAK2, MPL, and calreticulin genes2020

    • Author(s)
      Matsumura N, Sasaki N, Cho Y, Daimaru Y, Nojima T, Mizuno N, Takei Y, Mihara K.
    • Journal Title

      Annals of Hematology

      Volume: 99 Pages: 2211~2213

    • DOI

      10.1007/s00277-020-04086-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Treatment of Pulpectomized Teeth With Trypsin Prior to Transplantation of Mobilized Dental Pulp Stem Cells Enhances Pulp Regeneration in Aged Dogs2020

    • Author(s)
      Iohara K, Zayed M, Takei Y, Watanabe H, Nakashima M.
    • Journal Title

      Frontiers in Bioengineering and Biotechnology

      Volume: 8 Pages: 983

    • DOI

      10.3389/fbioe.2020.00983

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] マンノース添加によるスキルス胃がん細胞の増殖抑制機構の解明2020

    • Author(s)
      森田あや美、城谷絵美、原敏文、武井佳史
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] スキルス胃癌の腹膜転移を制御するγ-グルタミルトランスフェラーゼ2の役割2020

    • Author(s)
      加藤冴弥、丸山奈緒美、渡慶次星、原敏文、森田あや美、武井佳史
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] 高齢イヌにおける歯髄幹細胞を用いた歯髄再生治療のTrypsin前処理による促進法の開発2020

    • Author(s)
      庵原耕一郎、Mohammed Zayed、武井佳史、渡辺秀人、中島美砂子
    • Organizer
      第52回日本結合組織学会学術大会
  • [Presentation] ヒトスキルス胃がんの腹膜転移に関連する新規シグネチャー遺伝子2020

    • Author(s)
      原敏文、柳原五吉、武井佳史
    • Organizer
      第79回日本癌学会学術総会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi