• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

ブロードマン脳地図形成の分子メカニズム

Research Project

Project/Area Number 19H03237
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

花嶋 かりな  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (80469915)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsブロードマン脳地図 / 領野 / 大脳皮質 / 発生 / ニューロン
Outline of Annual Research Achievements

哺乳類特有の脳構造である大脳新皮質は、多様なニューロンから構成される6層構造を、領野ごとに修飾し、秩序だった3次元の細胞構築を形成することで、体性感覚や随意運動などの高次の情報処理を担っている。進化において大脳皮質ニューロンの数の増加とともに表面積が拡大したが、脳の機能局在をあらわす領野の構築機構については、知見が得られていなかった。本研究では、大脳皮質領野の細胞構築の違いがどのようなメカニズムによって生み出されるのかを明らかにするために、発生期の大脳皮質において領野特異的な神経前駆細胞に発現する分子機能に焦点を当て、異なる領野に統合する細胞の分化動態について解析を行った。これまでに時期特異的に産生されるニューロンの標識システムを確立し、体性感覚野の第4層ニューロンが生み出されるタイミングでタモキシフェンを投与することにより、同時期に誕生したニューロンの領野間での追跡・比較が可能となった。初めに領野間の特性が確立するタイミングを明らかにするために、異なる発生ステージに各領域から単離した標識細胞の培養下における分化能力について検証した結果、これらの細胞が視床軸索入力非依存的に分化することを見出した。さらに、これらの領野特異性を早期に規定する分子基盤を明らかにするために、予定運動野および体性感覚野域から単離した神経前駆細胞の経時的トランスクリプトーム解析を行い、それぞれに有意に活性化されるシグナル伝達経路を新たに同定した。これらの主要な分子群についてマウス胚の脳室帯に導入し、胎生期および生後発達期において解析した結果、領野特異的に作動する細胞の分化プログラムを見出し、ブロードマン脳地図における細胞構築の差異を生み出す分子基盤を初めて確立した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Involvement of strawberry notch homologue 1 in neurite outgrowth of cortical neurons2022

    • Author(s)
      Erkhembaatar Munkhsoyol、Yamamoto Iroha、Inoguchi Fuduki、Taki Kosuke、Yamagishi Satoru、Delaney Leanne、Mariko Nishibe、Abe Takaya、Kiyonari Hiroshi、Hanashima Carina、Naka‐kaneda Hayato、Ihara Dai、Katsuyama Yu
    • Journal Title

      Development, Growth & Differentiation

      Volume: 64 Pages: 379~394

    • DOI

      10.1111/dgd.12802

  • [Presentation] Specification and integration of glutamatergic neuron subtypes in the cerebral cortex2022

    • Author(s)
      Carina Hanashima
    • Organizer
      ISN-APSN 2022, Symposium ‘Cerebral Cortex Assembly: neuron migration, folding and connectivity’
  • [Presentation] Neuronal subtype transitions and integration in the cerebral cortex2022

    • Author(s)
      Carina Hanashima
    • Organizer
      Gordon Research Conference ‘Molecular and Cellular Neurobiology’
  • [Presentation] Spatiotemporal dynamics of neocortical layer 4 development2022

    • Author(s)
      Naoto Ohte and Carina Hanashima
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Mechanisms of spiny stellate-specific dendritic morphology acquisition in the neocortex2022

    • Author(s)
      Misa Cho and Carina Hanashima
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] The mechanisms of sensory input neuron production in the avian pallium2022

    • Author(s)
      Ryoka Katayama, Takuma Kumamoto, Chiaki Ohtaka-Maruyama, and Carina Hanashima
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Foxg1 and Brn2 cooperatively regulate the temporal production of upper-layer neurons in the developing neocortex Me2022

    • Author(s)
      Zi Chao Ngiam, Kenichi Toma, and Carina Hanashima
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 大脳新皮質第 4 層発達過程の時空間的遺伝子発現と統合ダイナミクス2022

    • Author(s)
      大手直人、侯 珮珊、西山千尋、花嶋かりな
    • Organizer
      第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会/第32回日本神経回路学会
  • [Presentation] Transcriptional and post-transcriptional mechanisms of Brn2-mediated upper-layer neurogenesis in the cerebral cortex2022

    • Author(s)
      Zi Chao Ngiam and Carina Hanashima
    • Organizer
      第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会/第32回日本神経回路学会
  • [Presentation] Retrosplenial cortexの特異性に関わる遺伝子と層構造構築過程の解析2022

    • Author(s)
      白坂みさの、花嶋かりな
    • Organizer
      第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会/第32回日本神経回路学会
  • [Presentation] Robo1 signaling-mediated Golgi apparatus dynamics determine the dendritic morphology of layers 2/3 pyramidal neurons in the cerebral cortex2022

    • Author(s)
      Yuko Gonda and Carina Hanashima
    • Organizer
      第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会/第32回日本神経回路学会
  • [Presentation] Spatiotemporal dynamics of neocortical layer 4 neuron development during the postnatal period2021

    • Author(s)
      Naoto Ohte, Hou Pei-Shan, Chihiro Nishiyama, and Carina Hanashima
    • Organizer
      第44回日本神経科学大会/第1回CJK国際会議
  • [Presentation] Analysis of the specific genes and laminae constructions of retrosplenial cortex2021

    • Author(s)
      Misano Shirasaka, Marina Fujimoto, and Carina Hanashima
    • Organizer
      第44回日本神経科学大会/第1回CJK国際会議
  • [Presentation] Molecular control of layer-specific dendritic formation of neocortical neurons2021

    • Author(s)
      Yuko Gonda, Tatsunori Seki, and Carina Hanashima
    • Organizer
      第44回日本神経科学大会/第1回CJK国際会議
  • [Remarks] https://hanashima-lab.wixsite.com/waseda

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi