• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Regulation of ABA signaling pathways by Raf-like protein kinase family

Research Project

Project/Area Number 19H03240
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

梅澤 泰史  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (70342756)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsアブシシン酸 / リン酸化 / 乾燥ストレス / プロテオーム / シロイヌナズナ
Outline of Annual Research Achievements

Raf36やRaf22は、ABAシグナル伝達系の主要因子であるSnRK2と相互作用するタンパク質として同定された。逆遺伝学的解析を行った結果、Raf36およびRaf22は植物のABA応答を負に制御することがわかった。Raf36とSnRK2との関係を詳細に調べたところ、Raf36とSnRK2が植物細胞内で相互作用していることや、SnRK2がRaf36を直接リン酸化することが明らかとなった。さらに解析を進めたところ、Raf36はABA存在下で分解されることを見出した。さらに、Raf36がSnRK2によってリン酸化されると、分解が促進されることがわかった。したがって、Raf36はストレスのない通常条件下において何らかの機能を果たしており、ABA存在下では分解されてその機能を失うタンパク質であることが示唆された。このことを裏付けるように、Raf36の遺伝子破壊株はストレスのない通常条件で生育させた際に、野生型に比べて個体サイズが小さくなる表現型を示した。また、Raf36のリン酸化基質を調べるためにリン酸化プロテオーム解析を行って、野生型とRaf36/22遺伝子破壊株を比較したところ、Raf36は通常条件下において様々なタンパク質をリン酸化していることが明らかとなった。
以上の結果から、ABAはSnRK2キナーゼを介してRaf36の分解を調節していることや、Raf36が植物の生長を促進する働きを持つことが明らかとなった。SnRK2によるRaf36の制御は、劣悪な生育条件において積極的に生長を抑制し、ストレス応答を強化していると考えられる。以上の研究成果は、2021年7月に米国科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載されるとともに、東京農工大学からプレスリリースが出された。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Phosphoproteomic Approaches to Evaluate ABA Signaling2022

    • Author(s)
      Yamashita Kota、Umezawa Taishi
    • Journal Title

      Methods Mol Biol.

      Volume: 2462 Pages: 163~179

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2156-1_13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of novel compounds that inhibit SnRK2 kinase activity by high- throughput screening.2021

    • Author(s)
      Matsuoka S, Sato K, Maruki-Imamura R, Noutoshi Y, Okabe T, Kojima H, Umezawa T.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 22 Pages: 57-63

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.12.046

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Activation of SnRK2 by Raf-like kinase ARK represents a primary mechanism of ABA and abiotic stress responses.2021

    • Author(s)
      Islam M, Inoue T, Hiraide M, Khatun N, Jahan A, Kuwata K, Katagiri S, Umezawa T, Yotsui I, Sakata Y, Takezawa D.
    • Journal Title

      Plant Physiol.

      Volume: 185 Pages: 533-546

    • DOI

      10.1093/plphys/kiaa046

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Arabidopsis group C Raf-like protein kinases negatively regulate abscisic acid signaling and are direct substrates of SnRK22021

    • Author(s)
      Kamiyama Y, Hirotani M, Ishikawa S, Minegishi F, Katagiri S, Rogan CJ, Takahashi F, Nomoto M, Ishikawa K, Kodama Y, Tada Y, Takezawa D, Anderson JC, Peck SC, Shinozaki K, Umezawa T.
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      Volume: 118 Pages: e2100073118

    • DOI

      10.1073/pnas.2100073118

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Growth Promotion or Osmotic Stress Response: How SNF1-Related Protein Kinase 2 (SnRK2) Kinases Are Activated and Manage Intracellular Signaling in Plants2021

    • Author(s)
      Kamiyama Yoshiaki、Katagiri Sotaro、Umezawa Taishi
    • Journal Title

      Plants

      Volume: 10 Pages: 1443~1443

    • DOI

      10.3390/plants10071443

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 植物の長期乾燥ストレスに対する生存戦略に関与するSNS1の解析2022

    • Author(s)
      片桐壮太郎,神山佳明,鈴木梨沙,梅澤泰史
    • Organizer
      日本植物生理学会
  • [Presentation] シロイヌナズナABA非感受変異体abi1-1を用いた比較リン酸化プロテオーム解析2022

    • Author(s)
      山下昂太、三枝瑞季、梅澤泰史
    • Organizer
      日本植物生理学会
  • [Presentation] シロイヌナズナのアブシジン酸応答におけるMBD10の機能解析2022

    • Author(s)
      李揚丹,峯岸芙有子,田村由貴,片桐壮太郎,神山佳明,梅澤泰史
    • Organizer
      日本植物生理学会
  • [Presentation] シロイヌナズナにおけるSnRK2依存的なABA応答転写開始点変化の大規模解析2022

    • Author(s)
      大堀祐輔,江副晃洋,花田耕介,松下智直,鈴木穣,梅澤泰史
    • Organizer
      日本植物生理学会
  • [Presentation] ABA依存的な転写開始点変化の大規模解析2021

    • Author(s)
      大堀祐輔,江副晃洋,花田耕介,松下智直,鈴木穣,梅澤泰史
    • Organizer
      日本植物生理学会
  • [Presentation] 開花時期の調節におけるSnRK2 substrate1の機能解析2021

    • Author(s)
      片桐壮太郎,神山佳明,鈴木梨沙,梅澤泰史
    • Organizer
      日本植物生理学会
  • [Presentation] 化合物スクリーニングによるSnRK2活性阻害剤の探索2021

    • Author(s)
      松岡頌子1,佐藤花綸1,今村理世2,能年義輝3,岡部隆義2,小島宏建2,梅 澤泰史
    • Organizer
      日本植物生理学会
  • [Presentation] シロイヌナズナにおけるABA 依存的な転写開始点変化の大規模解析2021

    • Author(s)
      大堀祐輔,江副晃洋,花田耕介,松下智直,鈴木穣,梅澤泰史
    • Organizer
      日本植物学会
  • [Presentation] 植物ホルモンのアブシジン酸による機能未知タンパク質 SNS1を介した生長制御の解析2021

    • Author(s)
      片桐壮太郎,神山佳明,鈴木梨沙,梅澤泰史
    • Organizer
      日本植物学会
  • [Presentation] シロイヌナズナの ABA 応答におけるMBD10 の機能解析2021

    • Author(s)
      李揚丹,峯岸芙有子,田村由貴,片桐壮太郎,神山佳明,梅澤泰史
    • Organizer
      日本植物学会
  • [Presentation] シロイヌナズナの ABA 応答におけるグループ C Raf 型タンパク質リン酸化酵素 Raf36 の機 能解析2021

    • Author(s)
      神山佳明,廣谷美咲,石川慎之祐,峯岸芙有子,片桐壮太郎,Conner Rogan,高橋史憲, 野元美佳,石川一也,児玉豊,多田安臣,竹澤大輔,Jeffrey Anderson,Scott Peck,篠 崎一雄,梅澤泰史
    • Organizer
      日本植物学会
  • [Presentation] SnRK2キナーゼによる植物の 乾燥ストレス応答と生長制御機構2021

    • Author(s)
      梅澤泰史
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Invited
  • [Remarks] 植物が生長とストレス応答を切り換える仕組みを解明

    • URL

      https://www.tuat.ac.jp/outline/disclosure/pressrelease/2021/20210721_01.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi