• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

新規視床下部小タンパク質による末梢組織での脂肪蓄積作用メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 19H03258
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

浮穴 和義  広島大学, 統合生命科学研究科(総), 教授 (10304370)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩越 栄子  広島大学, 統合生命科学研究科, 研究員 (50311296)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords脂肪蓄積 / 視床下部 / 小タンパク質 / 白色脂肪組織 / 肝臓 / 脂肪合成
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、我々が発見した新規脳因子である視床下部小タンパク質(NPGLと命名)の脂肪蓄積作用の分子メカニズムを明らかにし、末梢組織での脂肪蓄積・合成を担う新しい中枢性制御機構を解明する研究を展開することを目的としている。本NPGLは、80アミノ酸残基からなる分泌性小タンパク質であり、ラットとマウスを用いた解析により、NPGLが摂食促進や脂肪蓄積を促すことを見出している。
現在、遺伝子改変マウスを作製し、NPGL発現細胞を時期特異的に活性化・不活性化し、表現型を解析する準備を進めている。また、これまでの解析から、NPGLを2週間、脳室内に慢性投与し、普通食及び高カロリー食摂餌下での影響を解析したところ、普通食給仕下では摂食量及び体重増加が生じないが、高カロリー食給餌条件下では摂食量・体重増加が顕著に生じることを見出している。本年度の解析では、NPGL前駆体遺伝子を過剰発現し、約2ヶ月間で生じる表現型解析を主に行った。その結果、普通食給餌条件下でも摂食量と脂肪蓄積の亢進が生じ、高カロリー食給餌下では顕著な脂肪蓄積が生じ、最終的に肥満を呈することが明らかとなった。さらに、肝臓での脂肪蓄積が生じていることが分かった。一方で、普通食給餌下での白色脂肪組織での脂質代謝関連遺伝子の発現が亢進しており、積極的にde novo脂肪合成が生じていることが分かった。さらに、エネルギー消費量の低下が生じており、このことが脂肪蓄積・体重増加に寄与していることが明らかとなった。
今後は、中枢から末梢へのNPGLの作用機序を明らかにする必要がある。そのためにはNPGLに対する受容体を明らかにする必要があり、現在、効率的な手法を開発中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

NPGLが末梢組織での脂肪合成を介した脂肪蓄積作用を示すことを様々な手法により示すことができており、順調に進んでいると思う。

Strategy for Future Research Activity

現在、NPGL遺伝子の下流にCreリコンビナーゼ遺伝子を連結した遺伝子改変動物を作製中であり、繁殖を進めている。このCreマウスが利用できる状態になったのちに、ムスカリン性アセチルコリン受容体を発現させることで人工リガンドのCNOを投与し、NPGL発現細胞のON/OFFを可能にし、生じる表現型を解析する予定でいる。これにより、より生理的な条件でのNPGL発現細胞の機能が見えると期待している。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Neurosecretory protein GL induces fat accumulation in mice.2020

    • Author(s)
      1.Shikano K, Iwakoshi-Ukena E, Saito T, Narimatsu Y, Kadota A, Furumitsu M, Bentley GE, Kriegsfeld LJ, Ukena K.
    • Journal Title

      J. Endocrinol.

      Volume: 244 Pages: 1-12

    • DOI

      doi: 10.1530/JOE-19-0112.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Neurosecretory protein GL induces fat accumulation in chicks.2019

    • Author(s)
      2.Shikano K, Iwakoshi-Ukena E, Kato M, Furumitsu M, Bentley GE, Kriegsfeld LJ, Ukena K.
    • Journal Title

      Front. Endocrinol.

      Volume: 10 Pages: 392

    • DOI

      doi: 10.3389/fendo.2019.00392.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] エネルギー代謝調節に関わる新規神経ペプチドの発見と機能解析 ―鳥類と哺乳類の研究から―2019

    • Author(s)
      浮穴和義、岩越栄子
    • Organizer
      日本動物学会 第90回大阪大会 「第4回ペプチド・ホルモン研究会シンポジウム ~多様な動物種を用いたホルモン研究の新展開~」
    • Invited
  • [Presentation] マウスにおける視床下部分泌性小タンパク質NPGLの肥満誘導効果2019

    • Author(s)
      成松勇樹、門田惇希、岩越栄子、鹿野健史朗、古満芽久美、浮穴和義
    • Organizer
      第44 回日本比較内分泌学会及びシンポジウム

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi