• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehensive understanding of refilling mechanism of excitatory neurotransmitter glutamate into synaptic vesicles

Research Project

Project/Area Number 19H03330
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

高森 茂雄  同志社大学, 脳科学研究科, 教授 (10397002)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords神経伝達物質・受容体 / シナプス小胞 / シナプス伝達
Outline of Annual Research Achievements

哺乳類脳神経系における興奮性シナプス伝達は、シナプス小胞からのグルタミン酸の活動依存的な放出によって支えられている。本研究課題では、グルタミン酸のシナプス小胞への再充填を司る小胞型グルタミン酸トランスポーター(VGLUT)に焦点をあて、再充填メカニズムの解明、発現量やイソ型とシナプス伝達特性の解明、VGLUTタンパク質のシナプス小胞への回収機構の解明、に取り組んでいる。本年度は、以下の成果を得た。
(1)VGLUT1欠損マウスの聴覚系巨大シナプスの電気生理学的な特性を明らかにした。海馬・線条体などはVGLUT1かVGLUT2のいずれかを優位に発現しているのに対して、当該シナプスはVGLUT1とVGLUT2の両方を発現している。本年度は、VGLUT1欠損は、evoked EPSC, miniature EPSCや短期シナプス抑圧については大きな差異を示さないが、小胞への充填速度が野生型の25%程度に低下することを見出した。また、100 Hzで連続した際にVGLUT1欠損シナプスは有意に高いシナプス不全を呈することを新たに見出した。
(2)クラスリン非依存的なエンドサイトーシスが起きる条件において、VGLUT1-C末に存在してAP2を介してクラスリンへの間接的な結合を担うと目されているDi-leucineモチーフの役割を、pHluorinを用いた蛍光イメージング法を用いて解析した。興味深いことに、AP-2との結合能を減弱させたVGLUT1変異体は、クラスリン非依存的なエンドサイトーシス時においても、その回収が顕著に遅くなった。また、AP-2欠損ニューロンにおいてもVGLUT1の回収が遅くなった。VGLUT1以外のタンパク質についても同様の解析を行った結果、AP-2には積荷タンパク質選択的かつクラスリン非依存的に小胞タンパク質の回収効率を制御している可能性を示唆している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度計画していた研究項目について、順調に研究成果を積み重ね、上記(1)は学術雑誌に投稿済みで、現在リバイスのための実験を行なっている(Cell Rep, under revision)。上記(2)については、海外共同研究者(Volker Haucke, FMP-Berlin)との調整を進めており、次年度中の論文投稿の算段である。一方、研究項目として掲げていた単一シナプスにおけるグルタミン酸イメージングや新しい蛍光プローブ開発についても、実験系の確立に一定の目処が立っており、次年度への発展が見込まれる。以上のように、本研究計画はおおむね順調に進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

上記の通り、本研究計画で推進している各研究項目で成果が蓄積しており、次年度も継続していく。上記の二つの研究項目は、既に投稿段階にあるため、次年度中の論文掲載を目指して進める。新規蛍光プローブの開発については、オリゴDNAを利用したナノプローブ作成を試作し、pHプローブを搭載したプローブによるシナプス小胞膜イメージングの実用性を検証する。それが実用可能であれば、当初計画していたClプローブへの応用を試みる。単一シナプスグルタミン酸イメージングについては、データ取得の目処は立っているので、VGLUT1欠損ニューロンでの解析に移行するとともに、データ解析法の確立も同時に進める。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] マックスプランク実験医学研究所(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      マックスプランク実験医学研究所
  • [Int'l Joint Research] ベルリン分子薬理学研究所(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ベルリン分子薬理学研究所
  • [Presentation] Intersectin-1 liquid phase serves as the cytoplasmic reservoir for endocytic proteins.2019

    • Author(s)
      Shigeo Takamori
    • Organizer
      Core-to-Core Symposium: Understanding synapses: Form molecules to function
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Q-SNARE Syntaxin 7 defines a reluctant recycling pool of synaptic vesicles in hippocampal neurons2019

    • Author(s)
      森靖典、竹中康一郎、深澤有吾、高森茂雄
    • Organizer
      生理学研究所シナプス研究会「ミクロからマクロに至る脳の構造と機能のダイナミクス
    • Invited
  • [Presentation] 小胞型グルタミン酸輸送体タイプ1(VGLUT1)欠損が神経活動低下を引き起こす様々な要因の検証2019

    • Author(s)
      阿部冴華、中久保佑太郎、吉田知史、伊佐真幸、高森茂雄、堀哲也
    • Organizer
      第42回日本分子生物学学会
  • [Presentation] 神経終末におけるSyntaxin 7を含むシナプス小胞の機能解析2019

    • Author(s)
      森靖典、竹中康一郎、深澤有吾、高森茂雄
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Cargo- Selective Sorting Function of Clathrin Adaptor Protein Complex AP-2 During Clathrin- Independent Endocytosis at Hippocampal Synapses2019

    • Author(s)
      Koichiro Takenaka, Tania Lopez Hernandez, Yasunori Mori, Shushi Nagamori, Volker Haucke and Shigeo Takamori
    • Organizer
      Core-to-Core Symposium: Understanding synapses: Form molecules to function
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Vesicular Glutamate Transporter Expression Ensures the High Fidelity Synaptic Transmission at the Calyx of Held Synapses2019

    • Author(s)
      Yutaro Nakakubo, Saeka Abe, Tomofumi Yoshida, Chihiro Takami Masayuki Isa, Sonja M. Wojcik, Nils Brose , Shigeo Takamori and Tetsuya Hori
    • Organizer
      Core-to-Core Symposium: Understanding synapses: Form molecules to function
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A liquid phase of Intersectin1 serves as the cytoplasmic reservoir for endocytic proteins2019

    • Author(s)
      Tomofumi Yoshida, Koichiro Takenaka, Manabu Kitamata, Kyoko Hanawa-Suetsugu, Yasunori Mori, Shiro Suetsugu and Shigeo Takamori
    • Organizer
      Core-to-Core Symposium: Understanding synapses: Form molecules to function
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi