• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of artificial nucleoside analogues for the duplex DNA recognition, and antigene oligonucleotides

Research Project

Project/Area Number 19H03351
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

谷口 陽祐  九州大学, 薬学研究院, 准教授 (00452714)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords3本鎖DNA / アンチジーン核酸 / 人工核酸 / 核内移行 / エピジェネティック制御
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではこれまで申請者が検討を行ってきた内容である、3本鎖DNA形成可能な独自の人工核酸の開発という天然の核酸では相互作用できない2本鎖DNA中のCG塩基対の特異的な認識、さらには培養細胞内の特定の遺伝子の発現抑制法技術をさらに発展させる。そこで、これまでに検討されていない2本鎖DNA領域を標的とした新規遺伝子発現制御法の構築を目指して、人工核酸を核内に送達する技術として機能性補助核酸であるガード核酸の創製を行う。さらに、遺伝子発現のエピジェネティック制御に関与しているCpGアイランドを標的とした新規アンチジーン核酸の構築法の確立へと展開する。
本年度は化学修飾を施した機能性補助核酸の創製について、オリゴ核酸の効果的な末端化学修飾法の達成に成功した。その機能性補助核酸とアンチジーン核酸の2本鎖DNAを細胞に作用させる事により、そのまま細胞内に入っていく事を明らかにした。2本鎖DNAを用いた細胞内導入可能な性質の付与の報告は始めての例である。以上のように、細胞膜通過能、核膜通過能を有し、効率的にアンチジーン核酸を核内に導入可能な機能性補助核酸開発の予備的な知見が得られた。
さらにこれまで標的にできなかった2本鎖DNAの配列を、データベースを用いて明らかにし、申請者の人工核酸を用いる事により、天然のアンチジーン核酸よりも安定な3本鎖DNAを形成できる事を明らかにした。数種類明らかにしているが、その一部の標的遺伝子配列において実際に転写阻害活性であるアンチジーン効果を確認しており、新規標的配列の探索に成功した。
これまでの成果をさらに発展させて、新たに分子設計したプリン骨格を有する人工核酸より、5メチルCG塩基対認識可能な予備的な知見が得られた。さらにPNA骨格を有する人工核酸も効率的にPNAオリゴマーに導入することに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた分子の設計と化学合成が計画通りに進んでいる。さらに、化学合成した化合物より得られた結果をさらに発展させて、予想外に目的を達成可能な新規誘導体を見いだしているため、総合的に本研究課題は概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題では、目的を達成するため順調に計画通りに進んでいるため、今後の研究も計画通りに実行する。また、新たに新規人工核酸により本研究で達成する一つの目的である、塩基対認識を可能としているため、このまま進めることで3本鎖DNA形成を基軸としたアンチジーン核酸創成の基盤となる研究成果が得られると期待される。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Development of MTH1-Binding Nucleotide Analogs Based on 7,8-Dihalogenated 7-Deaza-dG Derivatives2021

    • Author(s)
      Shi Hui、Ishikawa Ren、Heh Choon Han、Sasaki Shigeki、Taniguchi Yosuke
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 22 Pages: 1274~1274

    • DOI

      10.3390/ijms22031274

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of novel C-nucleoside analogues for the formation of antiparallel-type triplex DNA with duplex DNA that includes TA and dUA base pairs2020

    • Author(s)
      Taniguchi Yosuke、Magata Yuya、Osuki Takayuki、Notomi Ryotaro、Wang Lei、Okamura Hidenori、Sasaki Shigeki
    • Journal Title

      Organic & Biomolecular Chemistry

      Volume: 18 Pages: 2845~2851

    • DOI

      10.1039/D0OB00420K

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancements in the utilization of antigene oligonucleotides in the nucleus by booster oligonucleotides2020

    • Author(s)
      Wang Lei、Okamura Hidenori、Sasaki Shigeki、Taniguchi Yosuke
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 56 Pages: 9731~9734

    • DOI

      10.1039/D0CC04240D

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of C-nucleoside analogues based on the pyrimidine skeleton for the formation of anti-parallel-type triplex DNA with a CG mismatch site2020

    • Author(s)
      Notomi Ryotaro、Wang Lei、Osuki Takayuki、Okamura Hidenori、Sasaki Shigeki、Taniguchi Yosuke
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      Volume: 28 Pages: 115782~115782

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2020.115782

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 官能基転移人工核酸によるmRNA部位特異的修飾と翻訳への効果の検討2021

    • Author(s)
      都甲典宏、菊田健司、村瀬裕貴、谷口陽祐、佐々木茂貴
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会
  • [Presentation] 三本鎖DNA形成領域拡張のための5mCG塩基対認識人工核酸の開発2021

    • Author(s)
      納富亮大朗、王磊、佐々木茂貴、谷口陽祐
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会
  • [Presentation] 8-オキソグアノシンのDNA配列中位置検出を目指したデアザプリン人工ヌクレオチドの開発と評価2021

    • Author(s)
      長田悠佑、相良委公子、佐々木茂貴、谷口陽祐
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会
  • [Presentation] 酸化損傷塩基の認識向上を目指したピリジン骨格を有する人工ヌクレオチドの開発2021

    • Author(s)
      桜田喬登、長田悠佑、佐々木茂貴、谷口陽祐
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会
  • [Presentation] γ位修飾8-oxo-dGTPによる酸化損傷修復酵素活性検出法の開発2021

    • Author(s)
      丸山健登、石川廉、石卉、佐々木茂貴、谷口陽祐
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会
  • [Presentation] 反応性核酸を用いた環境応答型solvatochromic蛍光分子の蛋白質への導入と修飾蛋白質の評価2020

    • Author(s)
      麻生真理子、金城綾香、田畑香織、阿部由紀子、谷口陽祐、佐々木茂貴
    • Organizer
      第14回バイオ関連化学シンポジウム2020
  • [Presentation] 遺伝子を標的とした人工核酸搭載核酸医薬の新展開2020

    • Author(s)
      谷口陽祐、佐々木茂貴
    • Organizer
      第69回高分子討論会
    • Invited
  • [Presentation] CG塩基対とアンチパラレル型三本鎖DNAを形成するC-ヌクレオシドアナログの開発2020

    • Author(s)
      納富亮大朗、王磊、佐々木茂貴、谷口陽祐
    • Organizer
      2020年日本化学会九州支部秋期研究発表会
  • [Presentation] アンチジーン核酸の開発を指向した人工核酸の合成と核移行核酸の創成2020

    • Author(s)
      谷口陽祐
    • Organizer
      核酸医薬シンポジウム2020
    • Invited
  • [Remarks] 先端的核酸創成化学分野

    • URL

      https://bioorg.phar.kyushu-u.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi