• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of artificial nucleoside analogues for the duplex DNA recognition, and antigene oligonucleotides

Research Project

Project/Area Number 19H03351
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

谷口 陽祐  九州大学, 薬学研究院, 准教授 (00452714)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords3本鎖DNA / アンチジーン / 人工核酸 / 核内移行 / エピジェネティック制御
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではこれまで申請者が検討を行ってきた内容である、3本鎖DNA形成可能な独自の人工核酸の開発という天然の核酸では相互作用できない2本鎖DNA中のCG塩基対の特異的な認識、さらには培養細胞内の特定の遺伝子の発現抑制法技術をさらに発展させる。そこで、これまでに検討されていない2本鎖DNA領域を標的とした新規遺伝子発現制御法の構築を目指して、人工核酸を核内に送達する技術として機能性補助核酸であるガード核酸の創製を行う。さらに、遺伝子発現のエピジェネティック制御に関与しているCpGアイランドを標的とした新規アンチジーン核酸の構築法の確立へと展開する。
本年度は化学修飾を施した機能性補助核酸の創製について、オリゴ核酸の効果的な末端化学修飾法の達成に成功した。その機能性補助核酸とアンチジーン核酸の2本鎖DNAを細胞に作用されるガード核酸(ブースター核酸)の概念の構築に成功した。さらに、ガード核酸に機能分子をマルチコンジュゲート可能なユニットの合成に成功した。このことにより、細胞膜通過能、核膜通過能を有し、効率的にアンチジーン核酸を核内に導入可能な機能性補助核酸開発の基本となる知見を得ることに成功した。
さらにこれまで標的にできなかった2本鎖DNAの配列に対して安定な3本鎖DNAの形成および遺伝子発現阻害活性を有していることを明らかにした。このことにより、3本鎖DNA形成を新規モダリティである核酸医薬として展開するための基礎の構築に成功した。
同時に、これまでの成果をさらに発展させて、新たに分子設計したプリン骨格を有する人工核酸より、5メチルCG塩基対認識可能な人工核酸の創成に成功した。また、同様のコンセプトによりTA塩基対を認識可能な人工核酸の予備的な成果をえた。さらにPNA骨格を有する人工核酸も効率的にPNAオリゴマーを用いた融解温度測定により、CpGアイランドに結合可能な予備的な知見を得ることに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた分子の設計と化学合成および機能評価が計画通りに進んでいる。さらに、化学合成した化合物より得られた結果をさらに発展させて、これまでに標的にするのが難しかった領域に対して、安定な3本鎖DNAを形成可能な新規誘導体を見いだしているため、総合的に本研究課題は概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題では、目的を達成するため順調に計画通りに進んでいるため、最終年度の研究も計画通りに実行する。また、新たに新規人工核酸により5メチルCG塩基対あるいはTA塩基対認識を可能としているため、このまま進めることで3本鎖DNA形成を基軸としたアンチジーン核酸創成の基盤となる研究成果が得られると期待される。

  • Research Products

    (22 results)

All 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Design and synthesis of purine nucleoside analogues for the formation of stable anti-parallel-type triplex DNA with duplex DNA bearing the 5mCG base pair2021

    • Author(s)
      Notomi R., Wang L., Sasaki S. and Taniguchi Y.*
    • Journal Title

      RSC Adv.

      Volume: 11 Pages: 21390-21396

    • DOI

      10.1039/D1RA02831F

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Simple and easy synthesis of γ-amido-dNTPs in water and their polymerase reaction properties2021

    • Author(s)
      Sakurada T., Miyahara R., Kawazoe R., Nagata Y., Kikukawa Y., Sasaki S. and Taniguchi Y.*
    • Journal Title

      Chem. Pharm. Bull.

      Volume: 69 Pages: 1061-1066

    • DOI

      10.1248/cpb.c21-00497

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The synthesis of oligonucleotide incorporating 2-methoxycarbonyl-6-aminopurine for post-synthetic modifications2021

    • Author(s)
      Jeongsu Lee, Hirotaka Murase, Hayate Takasaki, Yosuke Taniguchi, Shigeki Sasaki
    • Organizer
      2021 CSPS/PSJ/CC-CRS Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of 7-deaza-purine-1,3-diazaphenoxazine nucleotide derivative for the selective recognition of 8-oxo-2'-deoxyguanosine in DNA2021

    • Author(s)
      Ryoji Kawazoe, Yusuke Nagata, Ryo Miyahara, Takato Sakurada, Shigeki Sasaki, Yosuke Taniguchi
    • Organizer
      2021 CSPS/PSJ/CC-CRS Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of aniline modified aminonebularine derivatives for the formation of anti-parallel type of triplex DNA2021

    • Author(s)
      Ryotaro Notomi, Lei Wang, Shigeki Sasaki, Yosuke Taniguchi
    • Organizer
      2021 CSPS/PSJ/CC-CRS Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 核酸修復酵素活性阻害能を有する損傷核酸ヌクレオチド誘導体の開発2021

    • Author(s)
      石川廉、石卉、Heh Choon Han、佐々木茂貴、谷口陽祐
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会 第15回年会
  • [Presentation] エピジェネティック制御に関与する5-メチルCG塩基対に対し三本鎖DNAを形成可能にする人工核酸の開発2021

    • Author(s)
      納富亮大朗、王磊、佐々木茂貴、谷口陽祐
    • Organizer
      日本核酸医薬学会第6回年会
  • [Presentation] 官能基転移人工核酸によるmRNA部位特異的なラベル化法の確立と翻訳制御法への展開2021

    • Author(s)
      都甲典宏、村瀬裕貴、イジョンス、菊田健司、谷口陽祐、佐々木茂貴
    • Organizer
      第58回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] 8-オキソグアノシンの選択的認識を目指したピリミジン骨格を有する人工ヌクレオチドの開発2021

    • Author(s)
      桜田喬登、長田悠佑、佐々木茂貴、谷口陽祐
    • Organizer
      第58回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] Development of aminopurine derivative for recognition 5-methyl CG base pair in anti-parallel triplex DNA2021

    • Author(s)
      Ryotaro Notomi, Lei Wang, Shigeki Sasaki, Yosuke Taniguchi
    • Organizer
      FIBER日本核酸化学会若手フォーラ
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 二本鎖DNA中の5メチルCG塩基対を認識し三本鎖DNA形成を可能とする人工核酸の合成と機能評価2021

    • Author(s)
      納富亮大朗、王磊、佐々木茂貴、谷口陽祐
    • Organizer
      第45回反応と合成の進歩シンポジウ
  • [Presentation] Synthesis and evaluation of C-nucleotide derivatives2021

    • Author(s)
      Ryotaro Notomi, Lei Wang, Shigeki Sasaki, Yosuke Taniguchi
    • Organizer
      ISNAC2021(日本核酸化学会第5回年会)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of aminonebularine derivatives for the recognition og duplex DNA including a 5-methyl CG base pair in an antiparallel triplex DNA2021

    • Author(s)
      Ryo Miyahara, Yosuke Taniguchi
    • Organizer
      ISNAC2021(日本核酸化学会第5回年会)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 3本鎖DNA中のTA塩基対認識を目指したプリン骨格を有する核酸誘導体の合成と評価2021

    • Author(s)
      伊藤聖紘、納富亮太朗、王磊、佐々木茂貴、谷口陽祐
    • Organizer
      第38回日本薬学会九州山口支部大会
  • [Presentation] DNA配列中の8-oxo-dG認識特異性の向上を目指した7-deaza-Adapのトリリン酸体の開発2021

    • Author(s)
      川添亮治、長田悠佑、桜田喬登、宮原涼、佐々木茂貴、谷口陽祐
    • Organizer
      第38回日本薬学会九州山口支部大会
  • [Presentation] リボース2’OH選択的アセチル化のための触媒基導入ヌクレオシドの開発2021

    • Author(s)
      李政洙、村瀬裕貴、古賀真優子、田崎史夏、谷口陽祐、佐々木茂貴
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] DNA配列中の8-oxo-dG特異的認識を目指した7-deaza-Adapの合成と機能評価2021

    • Author(s)
      川添亮治、長田悠佑、桜田喬登、宮原涼、佐々木茂貴、谷口陽祐
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] TA塩基対を認識し安定な3本鎖DNA形成を目指したプリン骨格を有する新規核酸類似体の「合成と機能評価2021

    • Author(s)
      伊藤聖紘、納富亮太朗、王磊、佐々木茂貴、谷口陽祐
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] 酸化損傷塩基2-オキソアデニンを選択的に認識する人工ヌクレオチドの開発2021

    • Author(s)
      宮原涼、谷口陽祐
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] 5mCG塩基対を含む二本鎖DNAに対し三本鎖DNAを形成可能な人工核酸の開発2021

    • Author(s)
      納富亮太朗、王磊、佐々木茂貴、谷口陽祐
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] 2本鎖DNAを標的としたアンチジーン核酸医薬2021

    • Author(s)
      谷口陽祐
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
    • Invited
  • [Remarks] 先端的核酸創成化学分野

    • URL

      https://bioorg.phar.kyushu-u.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi