• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

膵臓選択的送達とナノDDSが拓く新規温熱免疫療法による膵癌治療

Research Project

Project/Area Number 19H03387
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

畠山 浩人  千葉大学, 大学院薬学研究院, 准教授 (70504786)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐野 誠  日本大学, 医学部, 准教授 (70339323)
新留 琢郎  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授 (20264210)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords免疫チェックポイント阻害剤 / 温熱治療 / KPCマウス / 膵癌
Outline of Annual Research Achievements

(1)KPCマウスの安定的維持管理の確立:本課題を遂行するにあたり多数のKPCマウスが必要となる。これまで分担者の佐野の協力を得てKPCマウスの譲渡を受けていたが、本年度は研究代表者のものでもKPCの繁殖・維持に着手した。佐野の指導の下、飼育・交配が安定しジェノタイピングにより実験に必要なKPCマウスの利用が可能となり、本課題の遂行の促進が可能となった。
(2)腹腔内投与後の抗体医薬と脂質ナノ粒子の膵臓選択的移行メカニズムの解明:本年度は、KPCマウスへ免疫チェックポイント阻害剤である蛍光標識抗PD-L1抗体を静脈内(i.v.)および腹腔内(i.p.)投与し、6時間後の膵癌組織を回収し、組織切片について血管内皮マーカーであるCD31を蛍光免疫染色し観察した。i.v.投与した抗体は血管周囲に局在したのに対して、i.p.投与後の抗体は膵癌組織に広く分布していた。予備検討でリンパ管マーカーであるLyve-1を免疫染色したところ、i.p.投与後の抗体はリンパ管にも局在していることが示された。従って、KPCマウス自然発症膵癌において、i.p.投与により抗体医薬はi.v.投与と比較して多く移行し、またリンパ管を介する可能性が示唆された。
(3)CTGF KDによる間質減少と温度感受性化の評価:CTGFのノックダウンを行うためKPC膵癌より樹立したKPC膵癌細胞を用いてsiRNAを選定した。温熱治療を行うため、担癌マウスを用いた局所温熱条件を検討した。分担者の新留が調製した金ナノロッドを担癌マウスへ投与し、近赤外光の照射し、サーモメータ―にて腫瘍局所温度を、直腸より深部体温を測定した。50~55℃で10分間にわたって腫瘍組織のみを局所温熱治療する条件を確立した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

腹腔内投与後に膵臓、膵癌組織へ抗体の移行量が静脈内投与と比較して飛躍的に向上したが、Fab抗体を用いても同様の傾向があり、Fc受容体を介した移行の可能性は低く、免疫組織染色の結果からリンパ管を介した移行が示唆され、メカニズムの解明は順調に進んでいる。当初はKPCマウスについて分担者の佐野から供与を受けていたが、研究促進のため代表者のもとでも繁殖・維持を開始しKPC個体数が飛躍的に得られるようになり研究が大きく進んだ。また局所温熱治療条件の確立に加え、温熱後の腫瘍の免疫細胞について、フローサイトメーターを用いたT細胞やTreg細胞の評価が可能となった。またCTGF阻害に必要なsiRNAの選定も完了した。以上より、本課題は概ね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

本年度は抗体医薬の膵癌組織への移行メカニズムを検証したが、今後は脂質ナノ粒子についても、静脈内投与、腹腔内投与での膵癌組織への移行についてin vivo/ex vivoイメージングや免疫組織染色により比較解析し、腹腔内投与によりナノ粒子についても膵癌へ移行が大きく向上することを実証する。またin vivo膵癌組織のけるCTGFノックダウンと、膵癌間質の減少を検証する。過去に抗CD40抗体のKPCマウスへの投与により膵癌間質の減少が報告されており、予備検討で同様に間質の減少を確認できたため、これをポジティブコントールとする。また温熱治療と併用する免疫チェックポイント阻害剤についても、抗PD-1,PD-L1,CTLA4抗体などを候補として選定を進める。

  • Research Products

    (18 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Poor outcome with anti-programmed death-ligand 1 (PD-L1) antibody due to poor pharmacokinetic properties in PD-1/PD-L1 blockade-sensitive mouse models2020

    • Author(s)
      Kurino T, Matsuda R, Terui A, Suzuki H, Kokubo T, Uehara T, Arano Y, Hisaka A, Hatakeyama H
    • Journal Title

      J Immunother Cancer

      Volume: 8(1) Pages: e0004000

    • DOI

      10.1136/jitc-2019-000400.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Induction of Anti-tumor Immunity in Mice by the Combination of Nanoparticle-Based Photothermolysis and Anti-PD-1 Checkpoint Inhibition2020

    • Author(s)
      Cao Q, Zhou M, Wang W, Shi S, Zhao J, Geng Ku, Huang Q, Wen X, Li F, Hatakeyama H, Xu C, Piwnica-Worms D, Peng W, Zhou D, Sood AK, Li C
    • Journal Title

      Nanomedicine

      Volume: 25 Pages: 102169

    • DOI

      10.1016/j.nano.2020

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comparative analysis between anti-PD-1 and anti-PD-L1 antibody in mouse models- Is anti-PD-L1 antibody equivalent to anti-PD-1 antibody in terms of pharmacokinetics and efficacy?2020

    • Author(s)
      Hatakeyama H
    • Organizer
      iPoPS2020
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 免疫チェックポイント阻害剤の薬効に影響する動態要因の解明と難治性がん治療への応用2020

    • Author(s)
      畠山浩人、樋坂章博
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
    • Invited
  • [Presentation] 免疫チェックポイント阻害剤におけるモデルの分類と薬効に影響する因子の探索2019

    • Author(s)
      照井亜侑、畠山浩人、樋坂章博
    • Organizer
      医療薬学フォーラム2019/第27回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Poor outcome with anti-PD-L1 antibody due to undesirable pharmacokinetic properties in PD-1/PD-L1 blockade sensitive mouse models2019

    • Author(s)
      Hatakeyama H, Kurino T, Matsuda R, Suzuki H, Terui A, Uehara T, Arano Y, Hisaka A
    • Organizer
      Fifth CRI-CIMT-EATI-AACR International Cancer Immunotherapy Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Pharmacokinetic analysis of anti-PD-1 and PD-L1 antibodies and evaluation of their anti-tumor effects2019

    • Author(s)
      Hatakeyama H, Kurino T, Matsuda R, Suzuki H, Terui A, Uehara T, Arano Y, Hisaka A.
    • Organizer
      AACR Annual Meeting 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 抗PD-1/PD-L1抗体の体内動態の違いが薬効に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      畠山浩人、栗野泰大、松田怜子、鈴木博元、小久保朋美、照井亜侑、上原知也、荒野泰、樋坂章博
    • Organizer
      日本薬剤学会第34年会
  • [Presentation] 抗PD-1/PD-L1抗体の薬効と体内動態の関連に関する検討2019

    • Author(s)
      畠山浩人、栗野泰大、松田怜子、鈴木博元、小久保朋美、照井亜侑、上原知也、荒野泰、樋坂章博
    • Organizer
      第35回日本DDS学会
  • [Presentation] 抗PD-1抗体と抗PD-L1抗体は同等か―マウスモデルを用いた動態と薬効の比較解析2019

    • Author(s)
      畠山浩人、栗野泰大、松田怜子、鈴木博元、小久保朋美、照井亜侑、上原知也、荒野泰、樋坂章博
    • Organizer
      医療薬学フォーラム2019/第27回クリニカルファーマシーシンポジウム
  • [Presentation] 動態解析に基づく抗PD-1/PD-L1抗体の比較検討2019

    • Author(s)
      栗野泰大、畠山浩人、松田怜子、鈴木博元、小久保朋美、照井亜侑、上原知也、荒野泰、樋坂章博
    • Organizer
      第23回日本がん免疫学会総会
  • [Presentation] 膵癌発症マウスを用いた腹腔内及び静脈内投与後の抗PD-L1抗体の組織移行性の比較解析2019

    • Author(s)
      松田怜子、栗野泰大、佐野誠、櫻井遊、鈴木博元、上原知也、秋田英万、伊地知秀明、荒野泰、畠山浩人、樋坂章博
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019
  • [Presentation] 金ナノロッドを用いた局所温熱療法の併用による抗PD-1抗体の抗腫瘍効の検討2019

    • Author(s)
      堀川夕維、畠山浩人、新留琢朗、秋田英万、樋坂章博
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019
  • [Presentation] 膵癌発症マウスを用いた 腹腔内及び静脈内投与後の抗PD-L1抗体の組織移行性の比較解析2019

    • Author(s)
      松田怜子、栗野泰大、佐野誠、櫻井遊、鈴木博元、上原知也、秋田英万、伊地知秀明、荒野泰、畠山浩人、樋坂章博
    • Organizer
      第13回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
  • [Presentation] Anti-PD-1 Antibodies is Advantageous Compared to Anti-PD-L1 Antibodies in Terms of PK2019

    • Author(s)
      Kurino T, Hatakeyama H, Matsuda R, Suzuki H, Kokubo T, Terui A, Uehara T, Arano Y, Hisaka A
    • Organizer
      第13回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
  • [Presentation] 抗PD-1抗体の動態特性は抗PD-L1抗体に比べ優れている2019

    • Author(s)
      栗野大泰、畠山浩人、松田怜子、鈴木博元、小久保朋美、照井亜侑、上原知也、荒野泰、樋坂章博
    • Organizer
      日本薬物動態学会第34回年会
  • [Book] Cancer Drug Delivery Systems Based on the Tumor Microenvironment2019

    • Author(s)
      Khalil IA, Hatakeyama H, Nakamura T, Harashima H
    • Total Pages
      319
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-4-431-56880-3
  • [Remarks] 千葉大学大学院薬学研究院臨床薬理学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.p.chiba-u.jp/lab/cpp/theme_hatake.html

URL: 

Published: 2021-03-11  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi