• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

バソプレシン産生ニューロンを基軸とする中枢時計神経メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 19H03399
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

三枝 理博  金沢大学, 医学系, 教授 (20296552)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords概日リズム / 視交叉上核 / 体内時計 / 睡眠 / 遺伝子改変マウス
Outline of Annual Research Achievements

視床下部の視交叉上核(SCN)の神経ネットワークは、概日(サーカディアン)リズムを制御する中枢時計として機能している。本研究では遺伝子改変マウスや神経生理学の最新の技術を用いて、中枢時計神経ネットワークの動作原理理解を目指す。現代社会では時差や夜間勤務、生活習慣の乱れにより、概日リズム変調は誰にでも起こりうる問題である。睡眠障害のみならず、様々な疾患・健康障害のリスクを増大する。したがって、概日リズム発振のメカニズムを理解し、概日リズム変調の効果的な予防方法・対処方法を見つけることは、大変重要である。本年度は、in vivoゲノム編集によりSCN AVPニューロン、VIPニューロン特異的にGABAA受容体をノックアウトしたマウスを作成し、実際にIPSCが消失することをスライスでの電気生理学的解析で確認した。これらのマウスの概日行動リズムを測定したところ、VIPニューロン特異的ノックアウトマウスで異常が見られた。また、AVPニューロン特異的CK1d欠損マウスはAVPニューロンの細胞時計周期の延長により概日行動周期も長くなる。ファイバーフォトメトリーを用いて当該マウスにおけるin vivoでの細胞内CaリズムをAVPニューロン、VIPニューロンそれぞれで測定した。その結果、AVPニューロン、VIPニューロン共にCaリズム周期が行動リズム周期と同程度に延長した。従ってin vivoでは、AVPニューロンが他のSCNニューロンのリズム周期を制御することが示された。さらに、SCN AVPニューロンを光遺伝学刺激する試みにおいて、SCNではなく視床下部室傍核(PVH)のAVPニューロンを活性化すると、睡眠中のマウスが速やかに覚醒することを見出したので、その詳しいメカニズムについても解析した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Wuerzburg(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      University of Wuerzburg
  • [Journal Article] Cell type-specific genetic manipulation and impaired circadian rhythms in ViptTA knock-in mice2022

    • Author(s)
      Peng Y, Tsuno Y, Matsui A, Hiraoka Y, Tanaka K, Horike S, Daikoku T, Mieda M
    • Journal Title

      Front Physiol

      Volume: 13 Pages: in press

    • DOI

      10.3389/fphys.2022.895633

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Critical roles of AVP neurons in the central circadian clock of the SCN2022

    • Author(s)
      Mieda M
    • Organizer
      第99回日本生理学会大会
    • Invited
  • [Presentation] AVP neurons of the SCN act as the principal circadian pacemaker cells in vivo2022

    • Author(s)
      Tsuno Y, Peng Y, Daikoku T, Horike S, Yamagata K, Maejima T, Mieda M
    • Organizer
      第99回日本生理学会大会
  • [Presentation] Vasopressin neurons in the paraventricular hypothalamus promote wakefulness via lateral hypothalamic orexin neurons2022

    • Author(s)
      Islam MT, Rumpf F, Tsuno Y, Kodani S, Maejima T, Mieda M
    • Organizer
      第99回日本生理学会大会
  • [Presentation] GABA from vasopressin neurons regulates the time at which suprachiasmatic nucleus molecular clocks enable circadian behavior.2021

    • Author(s)
      Maejima T, Tsuno Y, Miyazaki S, Tsuneoka Y, Hasegawa E, Islam MT, Enoki R, Nakamura TJ, Mieda M.
    • Organizer
      第44回日本神経科学大会
  • [Presentation] Cellular clocks of AVP neurons regulate the cellular circadian period of VIP neurons in the mouse SCN in vivo2021

    • Author(s)
      Tsuno Y, Peng Y, Daikoku T, Horike S, Mieda M
    • Organizer
      第28回日本時間生物学会学術大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi