• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

αGlcNAcによる胃分化型癌の制御機構

Research Project

Project/Area Number 19H03441
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

中山 淳  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (10221459)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords糖鎖 / 胃発癌 / 炎症 / 遺伝子改変マウス / ヒト分化型胃癌
Outline of Annual Research Achievements

IL11受容体(IL11R)におけるαGlcNAc 修飾の有無を検証するため、10週齢の野生型(WT)並びにA4gnt欠損(KO)マウスの胃粘膜溶解液中のGSA2結合画分を対象に、抗αGlcNAc抗体を用いたイムノブロットを行った。αGlcNAcはWTマウスにのみ検出され、このバンドは抗IL11R抗体と反応したことから、αGlcNAc はIL11Rに結合していることが示された。この結果はWTマウスにおいてIL11Rと、gp130やIL11との会合が立体阻害を受けている可能性を示している。次にA4gnt KOマウスにおけるSTAT3のリン酸化(pSTAT3)がIL11依存性か否かを検討するため、10週齢のA4gnt KOマウスとA4gnt/Il11ダブル欠損(DKO)マウスの胃粘膜組織切片を抗pSTAT3抗体で免疫染色した。pSTAT3は胃の幽門腺細胞と間質の単核球に発現しており、その程度はA4gnt KOマウスと比較しA4gnt/Il11 DKOマウスで減弱したが完全には陰性化しなかった。また、A4gnt/Il11 DKOマウスの胃粘膜病変はA4gnt KOマウスと比較して有意に厚さが減じ、異型度も減弱したが、病変は残存した。このことからSTAT3活性化の主な要因はIL11であるが、L11を介さない活性化経路の存在も示唆された。最後に37例のヒト分化型早期胃癌の組織切片に対してαGlcNAcとpSTAT3の免疫染色を行った。αGlcNAcは35.1%に陽性、pSTAT3は81.0 %に陽性であり、A4gnt KOマウスの表現型を示すαGlcNAc 陰性かつpSTAT3陽性例は8%に認められた。しかし、αGlcNAc陰性とpSTAT3陽性との間に統計学的有意差は得られなかった。以上より、αGlcNAcによる分化型胃癌制御機構の一つとして、STAT3の活性化抑制が示された。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Glycosylation of MUC6 by α1,4-linked N-acetylglucosamine enhances suppression of pancreatic cancer malignancy2022

    • Author(s)
      Yuki A, Fujii C, Yamanoi K, Matoba H, Harumiya S, Kawakubo M, Nakayama J
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 113 Pages: 576-586

    • DOI

      10.1111/cas.15209

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mucin distribution in bronchiolar adenoma/ciliated muconodular papillary tumor reveals organoid differentiation simulating the normal lung2022

    • Author(s)
      Matoba H, Ikeyama M, Kobayashi N, Takemura H, Hanaoka T, Sato Y, Nakayama J
    • Journal Title

      Pathology International

      Volume: 72 Pages: 300-306

    • DOI

      10.1111/pin.13220

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MUC6 expression is a preferable prognostic marker for invasive mucinous adenocarcinoma of the lung2022

    • Author(s)
      Yamanoi K, Fujii C, Yuzuriha H, Kumazawa M, Shimoda M, Emoto K, Asamura H, Nakayama J
    • Journal Title

      Histochemistry and Cell Biology

      Volume: Online ahead of print Pages: -

    • DOI

      10.1007/s00418-022-02093-1

    • Peer Reviewed
  • [Remarks] 信州大学医学部医学科・大学院総合医理工学研究科医学系専攻医学分野 分子病理学教室

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/chair/i-2byori/index.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi