• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Mechanisms determining the wide spectrum of hepatocytic tumors

Research Project

Project/Area Number 19H03448
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

西川 祐司  旭川医科大学, その他, 学長 (90208166)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 後藤 正憲  旭川医科大学, 医学部, 助教 (00432203)
藤井 裕美子  旭川医科大学, 医学部, 助教 (30722334)
田中 宏樹  旭川医科大学, 医学部, 助教 (70596155)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords肝腫瘍 / 肝細胞癌 / 胆管細胞癌 / 混合型肝癌 / 分化転換 / 脱分化
Outline of Annual Research Achievements

1. Nestinは肝細胞の脱分化に関連し、混合型肝癌の発生に関与すると考えられているが、マウス肝腫瘍の免疫組織化学的検討の結果、nestin発現は胆管方向への分化に伴うものであり、必ずしも脱分化と関連していないことが示唆された。また、nestinは培養肝細胞の胆管上皮方向への分化転換に伴い発現するが、その発現レベルはMKK7ノックアウト肝細胞で抑制されることが判明し、nestin発現はJNK-c-Jun経路により制御される可能性が示唆された。
2.AAV8感染によりp53をノックアウトしたマウス肝細胞にトランスポゾンシステムを用いて種々の癌遺伝子を導入し、多数の形質転換細胞株を得た。これらを同系マウス肝に移植し、腫瘍を形成させ、それらの表現型を解析した。その結果、肝細胞から脱分化、分化転換、EMTなどにより多彩な腫瘍が形成されることが明らかになった。
3.肝硬変に伴うマウス肝腫瘍の全エクソーム解析、遺伝子メチル化解析のデータを詳細に検討した。その結果、腫瘍において脱メチル化し、発現が亢進する遺伝子としてRac2が同定され、現在その意義について検討を進めている。
4.本研究における我々の一連の検討の中で、癌遺伝子Mycが肝細胞性腫瘍の増殖および脱分化にきわめて重要であることが明らかになった。しかし、肝再生におけるMycの意義については不明の点が多い。我々はMycを抑制するキメラタンパクMadMycを肝細胞特異的に発現させる系を用い、部分肝切除後早期に見られる劇的な肝細胞増殖は完全にMyc依存性であることを証明した。また、Myc非依存性の緩徐な肝細胞増殖がMyc抑制下の肝再生を代償することを明らかにした。さらに、肝再生および肝腫瘍細胞増殖におけるプロリン代謝の重要性についても知見を得た。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Self-assembling polymer-based short chain fatty acid prodrugs ameliorate non-alcoholic steatohepatitis and liver fibrosis2023

    • Author(s)
      Shashni Babita、Tajika Yuya、Ikeda Yutaka、Nishikawa Yuji、Nagasaki Yukio
    • Journal Title

      Biomaterials

      Volume: 295 Pages: 122047~122047

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2023.122047

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Applicability of the histidine?tryptophan?ketoglutarate solution as a machine perfusion solution for marginal liver grafts2023

    • Author(s)
      Iwata Hiroyoshi、Matsuno Naoto、Ishii Daisuke、Toriumi Asuka、Otani Masahide、Ohara Mizuho、Obara Hiromichi、Nishikawa Yuji、Yokoo Hideki
    • Journal Title

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/jgh.16140

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High levels of Myc expression are required for the robust proliferation of hepatocytes, but not for the sustained weak proliferation2023

    • Author(s)
      Goto Masanori、Ooshio Takako、Yamamoto Masahiro、Tanaka Hiroki、Fujii Yumiko、Meng Lingtong、Kamikokura Yuki、Okada Yoko、Nishikawa Yuji
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Basis of Disease

      Volume: 1869 Pages: 166644~166644

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2023.166644

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A maternal high-fat diet induces fetal origins of NASH-HCC in mice2022

    • Author(s)
      Takiyama Takao、Sera Toshihiro、Nakamura Masanori、Hoshino Masato、Uesugi Kentaro、Horike Shin-ichi、Meguro-Horike Makiko、Bessho Ryoichi、Takiyama Yuri、Kitsunai Hiroya、Takeda Yasutaka、Sawamoto Kazuki、Yagi Naoto、Nishikawa Yuji、Takiyama Yumi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-022-17501-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sorafenib-loaded silica-containing redox nanoparticles for oral anti-liver fibrosis therapy2022

    • Author(s)
      Tran Hao Thi、Vong Long Binh、Nishikawa Yuji、Nagasaki Yukio
    • Journal Title

      Journal of Controlled Release

      Volume: 345 Pages: 880~891

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2022.04.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mutant GNAS limits tumor aggressiveness in established pancreatic cancer via antagonizing the KRAS-pathway2022

    • Author(s)
      Kawabata H、Ono Y、Tamamura N、Oyama K、Ueda J、Sato H、Takahashi Kenji、Taniue K、Okada T、Fujibayashi S、Hayashi Akihiro、Goto T、Enomoto K、Konishi H、Fujiya M、Miyakawa K、Tanino M、Nishikawa Y、Koga D、Watanabe T、Maeda C、Karasaki H、Liss Andrew S.、Mizukami Y、Okumura T
    • Journal Title

      Journal of Gastroenterology

      Volume: 57 Pages: 208~220

    • DOI

      10.1007/s00535-021-01846-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 肝内胆管細胞における脂質ホスファターゼ SHIP2 の細胞核への集積2022

    • Author(s)
      藤井 裕美子、上小倉 佑機、後藤 正憲、人見 淳一、田中 宏樹、 岡田 陽子、西川 祐司
    • Organizer
      第111回日本病理学会総会
  • [Presentation] 活性型 AKT と YAP で誘導したマウス胆管癌表現型に対する Myc また は Mycn の影響2022

    • Author(s)
      後藤 正憲、田中 宏樹、藤井 裕美子、上小倉 佑機、岡田 陽子、西川 祐司
    • Organizer
      第111回日本病理学会総会
  • [Presentation] 腺筋上皮腫から発生したと考えられる乳腺の低異型度腺扁平上皮癌の一例2022

    • Author(s)
      上小倉 佑機 、青木 直子 、林 真奈実 、永田 真莉乃 、湯澤 明夏 、 西川 祐司 、谷野美智枝
    • Organizer
      第111回日本病理学会総会
  • [Presentation] 両側基底核に浮腫性の病変を認め、自己免疫性脳炎が疑われた一剖検例2022

    • Author(s)
      秋田谷 悠佑 、名取 俊介 、荒井 俊夫 、澤田 潤 、西川 祐司
    • Organizer
      第111回日本病理学会総会
  • [Presentation] 血小板-肝細胞相互作用:ラット肝細胞による血小板由来微小胞の取り込み2022

    • Author(s)
      田中 宏樹 、堀岡 希衣 、後藤 正憲 、上小倉 佑機 、西川 祐司
    • Organizer
      第111回日本病理学会総会
  • [Presentation] 肝細胞がんにおけるがん遺伝子Mycとプロリン代謝酵素PRODHの関連2022

    • Author(s)
      後藤 正憲、田中 宏樹、藤井 裕美子、上小倉 佑機、岡田 陽子、西川 祐司
    • Organizer
      第29回肝細胞研究会
  • [Presentation] 血小板由来微小胞による肝腫瘍細胞の生存能促進2022

    • Author(s)
      田中 宏樹、上小倉 佑機、後藤 正憲、藤井 裕美子、西川 祐司
    • Organizer
      第29回肝細胞研究会
  • [Presentation] マウス肝腫瘍のNotch経路の活性化と胆管癌表現型に対するMycとMycnの影響2022

    • Author(s)
      Masanori Goto, Hiroki Tanaka, Yumiko Fujii, Yuki Kamikokura, Yoko Okada, and Yuji Nishikawa
    • Organizer
      第81回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 慢性肝障害から発生する肝発癌におけるエピゲノム異常2022

    • Author(s)
      Hiroki Tanaka, Masanori Goto, Yumiko Fujii, Yuki Kamikokura, Yuji Nishikawa
    • Organizer
      第81回日本癌学会学術総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi