2021 Fiscal Year Annual Research Report
マラリア原虫特異的Tr27細胞の感染制御における役割と抗原認識に関する研究
Project/Area Number |
19H03460
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
由井 克之 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (90274638)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 信一 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (20466030)
高島 英造 愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 准教授 (50366762)
木村 大輔 神戸女子大学, 健康福祉学部, 教授 (50423637)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | マラリア / サイトカイン / 免疫制御 / T細胞 / IL-27 / 抗原 / 自然免疫 / 感染防御 |
Outline of Annual Research Achievements |
マラリア原虫感染マウスモデルにおいて、赤内型感染時に、制御性サイトカインIL-27を産生する制御性CD4T細胞「Tr27細胞」が誘導される。一方IL-27は、マクロファージ・樹状細胞などの自然免疫細胞によっても産生される。本研究では、Tr27細胞と自然免疫細胞の産生するIL-27の役割を解明すること、またTr27細胞の認識するマラリア原虫抗原の特性を解明することを目的とした。 IL-27p28発現モニターマウスを用い、マラリア原虫Plasmodium chabaudi感染後、各種免疫細胞のIL-27産生をモニターした。樹状細胞とNK細胞は、感染急性期から高いIL-27産生を示した。一方マクロファージ、好中球およびCD4T細胞のIL-27産生はやや遅れて観察された。各種免疫細胞の産生するIL-27の役割を解明するため、T細胞、樹状細胞、マクロファージに特異的なIL-27p28遺伝子欠損マウスを作成し、マラリア原虫感染実験を行った。T細胞特異的遺伝子欠損マウスでは、原虫血症やT細胞数については明確な違いは観察されなかったが、T細胞の表現型に違いが観察されており、さらに詳細な検討を行っている。一方、樹状細胞特異的遺伝子欠損マウスでは、原虫血症の遅れがみられ、慢性期においては著名なT細胞応答と抗原虫抗体の亢進が観察され、適応免疫に大きな影響があることが示唆された。マクロファージ特異的遺伝子欠損マウスでは、樹状細胞程の効果は見られなかった。適応免疫の誘導には樹状細胞の産生するIL-27が最も強力な調節作用を有していることが示唆された。引き続き、詳細な検討を進めている。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
[Journal Article] Type I interferon production elicits differential CD4+ T-cell responses in mice infected with Plasmodium berghei ANKA and P. chabaudi2022
Author(s)
M Ntita, S-I Inoue, J-Yu Jian, G Bayarsaikhan, K Kimura, D Kimura, M Miyakoda E Nozaki, T Sakurai, D Fernandez-Ruiz, WR. Heath, K Yui.
-
Journal Title
International Immunology
Volume: 34
Pages: 21-33
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] CD49d marks Th1 and Tfh-like antigen-specific CD4+ T cells during Plasmodium chabaudi infection2021
Author(s)
Jian JY, Inoue SI, Bayarsaikhan G, Miyakoda M, Kimura D, Kimura K, Nozaki E, Sakurai T, Fernandez-Ruiz D, Heath WR, Yui K.
-
Journal Title
International Immunology
Volume: 33
Pages: 409-422
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Plasmodium berghei Hsp90 contains a natural immunogenic I-Ab-restricted antigen common to rodent and human Plasmodium species.2021
Author(s)
M H Enders, G Bayarsaikhan, C Huang, S Ghilas, YCheng Chua, R May, A Cozijnsen, V Mollard, G I. McFadden, M H. Lahoud, I Camischi, K Yui, A W. Purcell, RB. Schittenhelm, L Beattie, W R. Heath, D Fernandez-Ruiz.
-
Journal Title
Current Research in Immunology
Volume: 2
Pages: 79-92
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
[Presentation] HETEROGENEITY OF MULTIPLEX ANTIMALARIAL ANTIBODY RESPONSES CONFIRM STATUS OF HISTORICAL AND RECENT MALARIA TRANSMISSION IN ENDEMIC AREAS IN THE PHILIPPINES,2021
Author(s)
Maria Lourdes Macalinao, Kimberly Fornace, Tom Hall, Ralph Reyes, Fe Espino, Jennifer Luchavez, Kevin Tetteh, Katsuyuki Yui, Julius Hafalla, Chris Drakeley
Organizer
JITMM Virtual 2021
Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] Transient IL-27 blockade enhances CD4+ T cell memory and protection against malaria2021
Author(s)
Maria Lourdes Macalinao, Shin-Ichi Inoue, Sanjaadorj Tsogtsaikhan, Jiun-Yu Jian, Ganchimeg Bayarsaikhan, Kazumi Kimura, Daniel Fernandez-Ruiz, William R. Heath, Julius Hafalla, Hiroki Yoshida, Daisuke Kimura, Katsuyuki Yui
Organizer
第50回日本免疫学会学術集会
-