• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

New study of bacteria-host interaction in the hypoxic environment

Research Project

Project/Area Number 19H03467
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

鈴木 敏彦  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (10292848)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords低酸素環境 / 宿主応答 / 細菌感染
Outline of Annual Research Achievements

ヒトを含むほぼ全ての多細胞生物は、酸素を失えば生命を維持できない。その一方で生体内の酸素分圧は末梢に向かって低下し、さらに生理的環境要因(歯肉溝や大腸管腔など)や疾患(感染症やがんなど)によって定常的にあるいは一過性の低酸素状態(hypoxic condition, hypoxia)になっている。細菌の中には低酸素環境でのみ増殖できる菌(嫌気性菌や微好気性菌)がいるが、こういった細菌の感染を調べる実験系には低酸素環境が考慮されていなかった。つまり、感染部位の環境を反映しておらず、本来の菌の感染と宿主応答の様態をみていない可能性が高い。そこで本研究では嫌気性および微好気性菌に焦点を絞り、新たに見出された低酸素環境における細菌感染と宿主の応答機構を解明する。
2019年度は、いくつかの嫌気性細菌と微好気性細菌を免疫細胞等に感染させる系を立ち上げ、マルチガスインキュベーターを用いて各種酸素濃度における宿主の炎症応答を調べてみた。その結果、低酸素状態になると宿主炎症が増強される場合と逆に抑制される現象が各菌種の感染後にみられることがわかった。当初菌の増殖速度が酸素濃度によって影響を受けることが予想され、それが宿主炎症へ関連すると推定されたが、さらに解析した結果、菌の増殖速度で全てを説明できないことがわかった。これらの結果から、酸素濃度が細菌の増殖よりむしろ病原因子の発現や宿主細胞側の機能に影響を与えることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験系の立ち上げはスムーズに進み、解析結果が順調に出ている。

Strategy for Future Research Activity

酸素濃度に影響する炎症に関連する宿主因子が推定されてきたため、今後は当該因子の遺伝子欠損マウスの作成あるいは導入を図ることによって、より分子レベルでの解析を進める。

  • Research Products

    (19 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] ミシガン大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ミシガン大学
  • [Int'l Joint Research] ガーナ大学野口記念医学研究所(ガーナ)

    • Country Name
      GHANA
    • Counterpart Institution
      ガーナ大学野口記念医学研究所
  • [Journal Article] Group A Streptococcus establishes pharynx infection by degrading the deoxyribonucleic acid of neutrophil extracellular traps.2020

    • Author(s)
      Tanaka M, Kinoshita-Daitoku R, Kiga K, Sanada T, Zhu B, Okano T, Aikawa C, Iida T, Ogura Y, Hayashi T, Okubo K, Kurosawa M, Hirahashi J, Suzuki T, Nakagawa I, Nangaku M, Mimuro H.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 3251

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60306-w

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Mutational diversity in mutY deficient Helicobacter pylori and its effect on adaptation to the gastric environment.2020

    • Author(s)
      Kinoshita-Daitoku R, Kiga K, Sanada T, Ogura Y, Bo Z, Iida T, Yokomori R, Kuroda E, Tanaka M, Sood A, Suzuki T, Nakai K, Hayashi T, Mimuro H.
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 525 Pages: 806-811

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.02.087

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Ozone ultrafine bubble water induces the cellular signaling involved in oxidative stress responses in human periodontal ligament fibroblasts.2019

    • Author(s)
      Leewananthawet A, Arakawa S, Okano T, Kinoshita RD, Ashida H, Izumi Y, Suzuki T.
    • Journal Title

      Science and Technology of Advanced Materials

      Volume: 20 Pages: 589-598

    • DOI

      10.1080/14686996.2019.1614980

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 最近の歯学 細菌感染制御 Porphyromonas gingivalisによる炎症誘導機構2019

    • Author(s)
      岡野徳壽, 芦田浩, 鈴木志穂, 鈴木敏彦
    • Journal Title

      口腔病学会雑誌

      Volume: 86 Pages: 47

  • [Journal Article] Inflammasome activation induced by perfringolysin O of Clostridium perfringens and its involvement in the progression of gas gangrene.2019

    • Author(s)
      Yamamura K, Ashida H, Okano T, Kinoshita-Daitoku R, Suzuki S, Ohtani K, Hamagaki M, Ikeda T, Suzuki T.
    • Journal Title

      Frontiers Microbiology

      Volume: 10 Pages: 2406

    • DOI

      10.3389/fmicb.2019.02406

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Virulence Profile of Diarrheagenic E. coli from the Western region of Ghana2020

    • Author(s)
      Prah Isaac, Ayibieke Alafate, 井口 純, Mahazu Samiratu, 佐藤 和佳菜, 鈴木 敏彦, 山岡 昇司, 岩永 史朗, Ablordey Anthony, 齋藤 良一
    • Organizer
      第93回日本細菌学会総会
  • [Presentation] RNAで細菌を制御する (Regulating with RNA in Bacteria sRNA regulates pathogenicity during persistent infection of Helicobacter)2020

    • Author(s)
      木下 遼、 氣駕 恒太朗、 大坪 亮太、 小椋 義俊、 眞田 貴人、 岡野 徳壽、 鈴木 敏彦、 山岡 吉生、 林 哲也、 三室 仁美
    • Organizer
      第93回日本細菌学会総会
  • [Presentation] A. actinomycetemcomitans induces inflammasome activation via lysosomal degradation2020

    • Author(s)
      岡野徳壽、鈴木敏彦
    • Organizer
      第93回日本細菌学会総会
  • [Presentation] マイコプラズマのリポペプチドFSL-1はどのようにして生きたマクロファージからIL-1βの放出を誘発するのか2019

    • Author(s)
      佐伯 歩、土屋 晃介、須田 貴司、 引頭 毅、 長谷部 晃、 鈴木 敏彦、 柴田 健一郎
    • Organizer
      第92回日本細菌学会総会
  • [Presentation] ヘリコバクター・ピロリのsmall RNAによる持続感染機構の解析2019

    • Author(s)
      木下 遼、 氣駕 恒太朗、 大坪 亮太、 小椋 義俊、 真田 貴人、 岡野 徳壽、 鈴木 敏彦、 林 哲也、 三室 仁美
    • Organizer
      第92回日本細菌学会総会
  • [Presentation] バクテリオロジーのフロントランナー~AMED獲得者の革新的細菌学研究~ 腸内細菌叢と病原細菌の相互作用解析2019

    • Author(s)
      芦田 浩、 笹川 千尋、 鈴木 敏彦
    • Organizer
      第92回日本細菌学会総会
    • Invited
  • [Presentation] ウェルシュ菌によるインフラマゾーム活性化2019

    • Author(s)
      山村 清展、 岡野 徳壽、 大谷 郁、 鈴木 敏彦
    • Organizer
      第92回日本細菌学会総会
  • [Presentation] GLMN-cIAP1/2は細菌感染に対するインフラマソーム活性をコントロールする2019

    • Author(s)
      鈴木 志穂、 鈴木 敏彦、 笹川 千尋
    • Organizer
      第92回日本細菌学会総会
  • [Presentation] Hypoxia induces enhancement of inflammasome activation by P. gingivalis2019

    • Author(s)
      Tokuju Okano, Toshihiko Suzuki
    • Organizer
      7th International Cytokine and Interferon Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Aggregatibacter actinomycetemcomitans induces activation of noncanonical inflammasome via lysosomal degradation2019

    • Author(s)
      Okano Tokuju, Sasai Miwa, Yamamoto Masahiro, Suzuki Toshihiko
    • Organizer
      第48回日本免疫学会学術集会
  • [Remarks] 東京医科歯科大学医歯学総合研究科 細菌感染制御学分野

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/dept/dentistry/bac/index.html

  • [Remarks] 東京医科歯科大学国際交流サイト ガーナ拠点の取り組み

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/international/globalization/ghana/ghanaactivity/index.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi