• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of herpesvirus tropism with the interaction between virus and host

Research Project

Project/Area Number 19H03478
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

末永 忠広  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (20396675)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒瀬 尚  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (10261900)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords水痘帯状疱疹ウイルス / 単純ヘルペスウイルス / 糖タンパク質 / シアル酸
Outline of Annual Research Achievements

水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)の糖タンパク質グリコプロテインB (gB)が、宿主細胞に発現している分子Sialic acid-immunoglobulin like lectin-7 (Siglec-7)と結合することを見出した。Siglec-7とgBとの結合には、gB上のシアル酸が必須であることが明らかとなった。また、gBとSiglec-7の結合によって、エンベロープを持つウイルスの宿主細胞への侵入(エントリー)に必須なエンベロープと細胞膜の融合を誘導することを示した。さらに、Siglec-7発現細胞は、非発現細胞に比較してVZV感染に感受性であることが判明した。VZV感染において、Siglec-7導入細胞だけではなく、生理的発現細胞においても、Siglec-7がVZVのエントリーレセプターとして機能していることが示唆された。Siglec-7は血球細胞に発言しているため、血球細胞もしくは血球細胞細胞株を用いて、Siglec-7を介したVZV感染を検討する。
単純ヘルペスウイルス(HSV)のgBレセプターであるMAG、PILRを介したエントリーにおいて、糖鎖修飾酵素強制発現細胞や糖鎖修飾酵素を欠損した細胞に由来するHSVの解析から、HSVの糖鎖修飾に依存して、MAGあるいはPILRに感染指向性を示すことを確認した。 ただし、単一糖鎖修飾酵素欠損細胞では、MAGやPILRとgBとの結合性が野生型細胞に発現させたgBと変化がなく、単一糖鎖修飾酵素欠損細胞由来HSVの指向性も野性型細胞由来HSVと変化がなかったが、複数酵素の同時欠損細胞由来HSVを用いて初めて、gB結合とHSV感染の指向性が明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

糖鎖修飾酵素強制発現細胞と糖鎖修飾酵素を複数欠損した細胞に発現したgBとMAGやPILRとの結合性で矛盾が生じ、酵素Xによってのみ形成されるとされていた糖鎖Aが、糖鎖Bの形成にも関与することがわかった。このことによって、gB結合性の指向性、HSV感染指向性にも影響が及んでいる可能性がある。
また、ヒトヘルペスウイルス6型(HHV-6)の感染阻害宿主因子解析のための、感染効率増大を検出する方法の確立が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

糖鎖修飾酵素欠損細胞由来では、当初の予想とは異なった糖鎖が形成され、HSV gBの糖鎖修飾が変わることが予想される。HSVの糖鎖修飾による感染の指向性は、in vivoにおいての侵入経路にも影響が及ぶことから、感染経路も変えたin vivo感染実験を実施する必要が生じた。
HHV-6の感染阻害宿主因子解析のための、高感度感染検出法を用いる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Abrogation of self-tolerance by misfolded self-antigens complexed with MHC class II molecules2022

    • Author(s)
      Jin Hui、Kishida Kazuki、Arase Noriko、Matsuoka Sumiko、Nakai Wataru、Kohyama Masako、Suenaga Tadahiro、Yamamoto Ken、Sasazuki Takehiko、Arase Hisashi
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 8 Pages: eabj9867

    • DOI

      10.1126/sciadv.abj9867

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High cell surface expression and peptide binding affinity of HLA-DQA1*05:03, a susceptible allele of neuromyelitis optica spectrum disorders (NMOSD)2022

    • Author(s)
      Beppu Shohei、Kinoshita Makoto、Wilamowski Jan、Suenaga Tadahiro、Yasumizu Yoshiaki、Ogawa Kotaro、Ishikura Teruyuki、Tada Satoru、Koda Toru、Murata Hisashi、Shiraishi Naoyuki、Sugiyama Yasuko、Kihara Keigo、Sugimoto Tomoyuki、Arase Hisashi、Standley Daron M.、Okuno Tatsusada、Mochizuki Hideki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 106

    • DOI

      10.1038/s41598-021-04074-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Plasmodium falciparum RIFIN is a novel ligand for inhibitory immune receptor LILRB22021

    • Author(s)
      Sakoguchi Akihito、Saito Fumiji、Hirayasu Kouyuki、Shida Kyoko、Matsuoka Sumiko、Itagaki Sawako、Nakai Wataru、Kohyama Masako、Suenaga Tadahiro、Iwanaga Shiroh、Horii Toshihiro、Arase Hisashi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 548 Pages: 167~173

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.02.033

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics of Helicase-Primase Inhibitor Amenamevir-Resistant Herpes Simplex Virus2021

    • Author(s)
      Sato Yuko、Suenaga Tadahiro、Kobayashi Makoto、Miyazaki Nozomu、Suzuki Takato、Ishioka Ken、Suzutani Tatsuo
    • Journal Title

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy

      Volume: 65 Pages: e0049421

    • DOI

      10.1128/AAC.00494-21

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Anti?Double‐Stranded DNA Antibodies Recognize DNA Presented on HLA Class II Molecules of Systemic Lupus Erythematosus Risk Alleles2021

    • Author(s)
      Tsuji Hideaki、Ohmura Koichiro、Jin Hui、Naito Ryota、Arase Noriko、Kohyama Masako、Suenaga Tadahiro、Sakakibara Shuhei、Kochi Yuta、Okada Yukinori、Yamamoto Kazuhiko、Kikutani Hitoshi、Morinobu Akio、Mimori Tsuneyo、Arase Hisashi
    • Journal Title

      Arthritis & Rheumatology

      Volume: 74 Pages: 105~111

    • DOI

      10.1002/art.41897

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒトサイトメガロウイルスgNの解析2021

    • Author(s)
      末永忠広,緑川一清,尾崎千明,石岡賢,錫谷達夫
    • Organizer
      第34回ヘルペスウイルス研究会
  • [Presentation] サイトメガロウイルスの感染メカニズムと抗ウイルス抗体2021

    • Author(s)
      末永忠広,錫谷達夫
    • Organizer
      第57回日本周産期・新生児医学会学術集会
  • [Presentation] ヒトサイトメガロウイルスglycoprotein N (gN)の解析2021

    • Author(s)
      末永忠広,河俣貴也,緑川一清,尾崎千明,石岡賢,錫谷達夫
    • Organizer
      第68回日本ウイルス学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi