• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

ILC3による液性免疫制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19H03483
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

澤 新一郎  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (80611756)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
KeywordsLTi細胞 / RORgt / レチノイン酸受容体 / エンハンサー
Outline of Annual Research Achievements

LTi細胞特異的なプロモーター・エンハンサー領域の同定:令和3年度に続き、LTi細胞特異的なRORgt遺伝子 エンハンサー領域(Rorc-peak1)の同定に成功した。 Rorc-Peak1をホモ欠損する(KO)マウスはLTi細胞数が激減していたが、リンパ節、パイエル板、孤立リンパ濾胞などの二次リンパ組織の形成は組織学的にも正常であった。Rorc-Peak1KOマウスにおけるLymphotxin alpha(LTa)発現は野生型と変化なかった。
次に、ATAC-seqおよびFootprint解析により、Rorc-peak1領域内にレチノイン酸受容体(RAR/RXR)結合配列を同定した。CRISPR/Cas9システムを利用し、当該RAR/RXR結合配列に変異を導入したマウスを作成し、表在リンパ節、腸管膜リンパ節、パイエル板、小腸粘膜固有層におけるLTi細胞を検討したところ、表在リンパ組織において Rorc-Peak1KOマウスと同様にLTi 細胞の激減が観察された。さらに、in vitroにおけるLTi前駆細胞の培養系を用い、レチノイン酸(all trans retinoic acid=ATRA)のLTi細胞分化への影響を検討した。胎仔肝臓中に存在する前駆細胞にATRAを添加したところ、LTi細胞への分化が劇的に増加した。さらに、培養後のLTi細胞をソーティングし、RANseqを行なったところ、ATRA投与はRorc遺伝子発現を劇的に増加させることが明らかとなった。以上から、リンパ節のLTi細胞はRorc遺伝子Peak1領域内に存在するレチノイン酸受容体結合部位を利用し、RORgt発現を増強、安定化させることが明らかとなった。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 4 results)

  • [Int'l Joint Research] Institute Pasteur(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      Institute Pasteur
  • [Int'l Joint Research] ドイツ癌研究センター(DKZF)(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ドイツ癌研究センター(DKZF)
  • [Journal Article] Dermal Vγ6 + γδ T17 Cells are Involved in Skin Pressure Ulcers in Mice.2022

    • Author(s)
      Mine K., Tun X., Hatano S., Noguchi N., Iwakura Y., Sawa S., Nagafuchi S., Yoshikai Y
    • Journal Title

      J Invest Dermatol.

      Volume: 142 Pages: 2294-2297

    • DOI

      10.1016/j.jid.2021.12.030

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 粘膜免疫研究の最前線2022

    • Author(s)
      澤新一郎
    • Organizer
      第42回阿蘇シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 免疫組織の設計図を解読する2022

    • Author(s)
      澤新一郎
    • Organizer
      第2回シングルセルゲノミクス研究会
    • Invited
  • [Presentation] Transcriptomic landscapes of whole lung cells after influenza infection in mice. The 20th Awaji International Forum on Infection and Immunity2022

    • Author(s)
      Shinichiro Sawa
    • Organizer
      The 20th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 免疫組織の形成を担う自己免疫疾患関連分子2022

    • Author(s)
      澤新一郎
    • Organizer
      第14回大阪骨関節コロキウム
    • Invited
  • [Presentation] ILC3/LTi細胞におけるRORγt発現制御機構の解明2022

    • Author(s)
      福井卓磨、香城諭、住谷瑛理子、小泉真一、澤新一郎
    • Organizer
      第31回 Kyoto T cell conference 学術集会
  • [Presentation] ILC3研究のこれまでとこれから2022

    • Author(s)
      澤新一郎
    • Organizer
      日本免疫学会サマースクール
  • [Presentation] Regulatory mechanism of RORgt expression in ILC32022

    • Author(s)
      Takuma Fukui, Satoshi Kojo, Eriko Sumiya, Miyuki Watanabe, Shinichiro Sawa
    • Organizer
      The 31st Hot Spring Harbor International Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Regulatory mechanism of RORgt expression in ILC32022

    • Author(s)
      Takuma Fukui, Satoshi Kojo, Eriko Sumiya, Shinichi Koizumi, Shinichiro Sawa
    • Organizer
      第51回日本免疫学会学術集会
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi