• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Targeting therapy for centrosome dysregulation in cancer

Research Project

Project/Area Number 19H03493
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

千葉 奈津子  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (50361192)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 城田 松之  東北大学, 医学系研究科, 講師 (00549462)
大塚 慧  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (20772437)
吉野 優樹  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (60755700)
渡部 剛  東北医科薬科大学, 医学部, 准教授 (70451573)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords中心体 / がん関連分子
Outline of Annual Research Achievements

中心体は微小管形成中心として機能し、分裂期には紡錘体極として娘細胞への均等な染色体分配を担う。中心体の数や構造の異常は染色体分配に異常を来たし、発がんの原因になる。一方、中心体の異常は正常細胞にはない明らかながんの特徴で、がんの診断や治療の標的として有望である。遺伝性乳がん・卵巣がん症候群の原因遺伝子産物であるBreast Cancer 1 (BRCA1)は、従来DNA修復能が注目されてきたが、我々はBRCA1結合分子Obg-like ATPase 1 (OLA1)やReceptor for activated C kinase (RACK1)を同定し、これらがBRCA1とその結合分子であるBARD1とともに中心体複製を制御し、それらの機能破綻が中心体数を増加させ、発がん機構に関与することを明らかにしてきた。
本研究で、BRCA1とこれらの関連分子による中心体制御機構をさらに詳細に解析した結果、Aurora Aがキナーゼ活性に加えて、さらに別の機能でG2期のOLA1の中心体での局在量を制御し、それにより細胞周期のG2期の中心体成熟を制御することが明らかになった。また、BRCA1とBARD1が中心小体の伸張因子の発現量をユビキチン化によって制御し、その機能破綻が発がんに寄与することが明らかになり、がんで高発現するBARD1の1つの isoformの高発現も中心小体の過剰伸長を起こすことが明らかになった。さらに中心体のDNA損傷応答については、ATMによるBRCA1のリン酸化に続く、BRCA1の核外移行が重要で、BRCA1が核から中心体へのシグナル伝達を担い、Aurora Aの中心体局在を制御し、引き続くPLK1のリン酸化、さらに早期中心小体解離が重要であることが明らかになった。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] BARD1 Life Sciences Limited(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      BARD1 Life Sciences Limited
  • [Journal Article] Roles of RACK1 in centrosome regulation and carcinogenesis2022

    • Author(s)
      Yoshino Y and Chiba N
    • Journal Title

      Cellular Signalling

      Volume: 90 Pages: 110207

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2021.110207

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dysregulation of the centrosome induced by BRCA1 deficiency contributes to tissue-specific carcinogenesis2021

    • Author(s)
      Yoshino Y, Fang Z, Qi H, Kobayashi A, and Chiba N
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 112(5) Pages: 1679-1687

    • DOI

      10.1111/cas.14859

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] BRCA1/ATF1-mediated transactivation is involved in resistance to PARP inhibitors and cisplatin2021

    • Author(s)
      Endo S, Yoshino Y, Shirota M, Watanabe G, and Chiba N
    • Journal Title

      Cancer Research Communications

      Volume: 1(2) Pages: 90-105

    • DOI

      10.1158/2767-9764.CRC-21-0064

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DNA修復機構の基礎知識2021

    • Author(s)
      遠藤栞乃, 千葉奈津子
    • Journal Title

      産婦人科の実際

      Volume: 70(5) Pages: 479-483

  • [Presentation] 発がんと薬剤感受性に関与するBRCA1/2の新たな機能2021

    • Author(s)
      千葉奈津子
    • Organizer
      第1回一般社団法人日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構学術集会
    • Invited
  • [Presentation] がんにおける相同組換え修復能とPARP阻害剤感受性2021

    • Author(s)
      千葉奈津子
    • Organizer
      第177回 愛宕産婦人科研究会
  • [Presentation] BRCA1 transports DNA-damaging signal to centrosome through its phosphorylation by ATM2021

    • Author(s)
      Natsuko Chiba, Megumi Kikuchi, Zhenzhou Fang, Takato Goto, Yuki Yoshino, Chikashi Ishioka, and Huicheng Qi
    • Organizer
      第80回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] Aurora A-dependent ubiquitination of OLA1 regulates centrosome number through controlling the recruitment of PCM proteins2021

    • Author(s)
      Zhenzhou Fang, Xingming Li, Moe Suzuki, Yuki Yoshino, Huicheng Qi, Takahiro Mori, and Natsuko Chiba
    • Organizer
      第80回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] Regulatory mechanism of precise localization of BRCA1 in centrosome2021

    • Author(s)
      Yuki Yoshino, Natsuko Chiba
    • Organizer
      第80回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 相同組換え修復能の評価による発がんリスクとPARP阻害剤感受性の予測2021

    • Author(s)
      千葉奈津子
    • Organizer
      順天堂大学難病の診断と治療研究センター/ゲノム診療センター 第32回難病・遺伝医学セミナー
    • Invited
  • [Book] 疾患の原因遺伝子・タンパク質の解析と診断/治療技術の開発 5章 がんの発症原因となる変異遺伝子・タンパク質とその診断・治療への活用2022

    • Author(s)
      本成登貴和, 千葉奈津子
    • Total Pages
      p433-441
    • Publisher
      技術情報協会
  • [Book] Hereditary Breast and Ovarian Cancer - Molecular Mechanism and Clinical Practice, Variants of uncertain significances in hereditary breast and ovarian cancer2021

    • Author(s)
      Yuki Yoshino and Natsuko Chiba
    • Total Pages
      p47-64
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] 東北大学加齢医学研究所 腫瘍生物学分野

    • URL

      http://www2.idac.tohoku.ac.jp/dep/cab/research.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi