• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

癌転移形質に寄与する核内非翻訳RNAの探索と抗体分子架橋による次世代核酸薬の創出

Research Project

Project/Area Number 19H03517
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

崔 林  九州大学, 医学研究院, 学術研究員 (30717822)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 賢二  大阪大学, 薬学研究科, 招へい教授 (00315061)
加藤 聖子  九州大学, 医学研究院, 教授 (10253527)
松本 雅記  新潟大学, 医歯学系, 教授 (60380531)
小田 義直  九州大学, 医学研究院, 教授 (70291515)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords核内非翻訳RNA
Outline of Annual Research Achievements

本研究では多種固形癌におけるSNORA23の転移形質における意義を明らかにすることを目的の一つとしている。
そこで、我々は胃癌(44AS)、肺癌(NCI-H460)、胆道癌(Gbd15, TGBC2)、卵巣癌(ES2)の細胞を脾臓に移植して肝転移を繰り返して高転移株を作製した。全ての高転移細胞株式において親株よりSNORA23の発現上昇を確認できた。また、SNORA23をノックダウンすることによって高転移株の浸潤能は低下することも確認でき、SNORA23の癌腫に関係なく転移能に関わることは明らかになった。
しかし、膵癌の研究でSNORA23の下流因子として同定したSYNE2のmRNA発現は癌腫が変わることによってSNORA23の発現変動によって左右されてないことがわかった。
そこで、我々はSNORA23の各癌腫におけるメカニズムを解明するため、ES2、Gbd15、44AS細胞の親株、高転移細胞株、高転移細胞株のSNORA23をノックダウンした細胞からmRNAを抽出してマイクロアレイ解析を行なった。その結果、SNORA23をノックダウンすることによって三つの細胞で共通に変動する遺伝子をいくつか同定することができた。しかし、これらの遺伝子は前研究の膵癌でSNORA23をノックダウンした時には変動しなかった遺伝子であるため、SNORA23の制御メカニズムは癌種によって或いは、癌の環境によって変わるものかもしれないことを認識し、各癌種におけるメカニズム解析を行なっている。
また、マイクロアレイ解析によって高転移細胞株が親株に比べて共通に変動する遺伝子もいくつか同定し、それらの遺伝子とSNORA23との関係、また細胞の転移に関わる役割を検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究を始めて最初は予定していた細胞で肝転移を起こさない細胞がいくつかあったが、作製した高転移細胞株を用いて様々な解析をした結果、予想外の結果も得られて、概ね順調だと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

今までの結果を踏まえて、まず、今後は各癌種におけるSNORA23のメカニズム解析を行う。今回の網羅的マイクロアレイ解析で三つの細胞においてSNORA23をノックダウンすることによって共通する遺伝子もいくつかあったのでそれらの遺伝子がSNORA23の下流因子であるかを検討し、また、共通していない遺伝子においても各癌種において単独メカニズムの可能性なども検討していく。
また、SNORA23とは別に、高転移細胞株で親株より共通に変動した遺伝子に関しても、SNORA23との関係、または、細胞の肝転移に関わる可能性に関しても検討する。
それと、SNORA23のアンチセンスオリゴを用いて血行性転移における遺伝子治療効果も確認する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Downregulation of 5-hydroxymethylcytosine is associated with the progression of cervical intraepithelial neoplasia2020

    • Author(s)
      Kato Masaya、Onoyama Ichiro、Kawakami Minoru、Yoshida Sachiko、Kawamura Keiko、Kodama Keisuke、Hori Emiko、Cui Lin、Matsumura Yumiko、Yagi Hiroshi、Asanoma Kazuo、Yahata Hideaki、Itakura Atsuo、Takeda Satoru、Kato Kiyoko
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 15 Pages: e0241482

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0241482

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Dual‐specificity phosphatase 6 plays a critical role in the maintenance of a cancer stem‐like cell phenotype in human endometrial cancer2020

    • Author(s)
      Kato Masaya、Onoyama Ichiro、Yoshida Sachiko、Cui Lin、Kawamura Keiko、Kodama Keisuke、Hori Emiko、Matsumura Yumiko、Yagi Hiroshi、Asanoma Kazuo、Yahata Hideaki、Itakura Atsuo、Takeda Satoru、Kato Kiyoko
    • Journal Title

      International Journal of Cancer

      Volume: 147 Pages: 1987~1999

    • DOI

      10.1002/ijc.32965

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi