• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Genetical and pathological study of neuronal intranuclear inclusion disease

Research Project

Project/Area Number 19H03577
Research InstitutionNational Hospital Organization Suzuka National Hospital

Principal Investigator

曽根 淳  独立行政法人国立病院機構鈴鹿病院(臨床研究部), 脳神経内科, 第二脳神経内科医長 (40513750)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 章景  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (30378012)
吉田 眞理  愛知医科大学, 加齢医科学研究所, 教授 (60288545)
松本 直通  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (80325638)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsNIID / 核内封入体 / NOTCH2NLC / GGCリピート / 皮膚生検 / 認知症 / 神経変性疾患
Outline of Annual Research Achievements

神経核内封入体病 (Neuronal intranuclear inclusion disease : NIID)の原因遺伝子を同定するため、学会発表などを通じて、疾患概念および皮膚生検の有用性の啓発を行いながら、NIIDが臨床的に疑われる患者に対し、皮膚生検を行い、NIID病理診断例、特に家系例を蓄積し、自然歴を含めた病態を詳しく検討した。
並行して、NIID家系例の原因遺伝子探索研究を継続し、それまでのマイクロサテライトマーカーを用いた連鎖解析結果、ショートリード型次世代シークエンサーでの解析結果およびSNV情報を元に検討した連鎖解析結果を参考にしながら、ロングリード型次世代シークエンサーを用いた解析を軸に、NIIDの原因遺伝子の探索を進めた。その結果、Oxford nanoporeシークエンサーでの解析により、NIIDの原因遺伝子がNOTCH2NLC遺伝子上のGGCリピート配列の延長であることが明らかとなった。さらに孤発性NIID症例の遺伝子についても、NOTCH2NLC遺伝子のGGCリピート配列の延長を認めた。また、De NovoでのNOTCH2NLC遺伝子上のGGCリピート配列の延長も確認できたことから、臨床上は孤発性NIIDの様相を呈していても、NOTCH2NLC遺伝子上のGGCリピート配列の延長によりNIIDが発症することが明らかとなった。
さらに、NOTCH2NLC遺伝子のGGCリピートが延長することによって、核内封入体が形成されるまでの過程の解明、その構成タンパク質の解析など、NIIDの分子生物学的な病態の解明、さらには根本的な治療法の開発につながる研究を推進している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

我々は、先行研究として、剖検および皮膚生検にて組織学的にNIIDと診断された2家系のサンプルを用いて、マイクロサテライトマーカーを用いた連鎖解析の結果、第1染色体上の広い領域でLOD Score 4前後を示す領域を同定していた。この領域を精査するために、ロングリード型次世代シークエンサー(Oxford Nanopore PromethION および Pacbio RSII)を用いた遺伝子解析を行ったところ、NOTCH2NLC遺伝子のGGCリピート配列が、NIID発症者のサンプルでのみ延長していることが明らかとなった。孤発性NIID40例についてもGGCリピートの延長を認めたため、NOTCH2NLC遺伝子のGGCリピート配列がNIIDの原因遺伝子であると結論した。これらの成果をNature Genetics誌に投稿し、発表した。
また、現在、NIIDが疑われる症例に対して、皮膚生検および遺伝子検査を行っており、平成31年4月から令和2年3月の期間に70例の症例を蓄積した。

Strategy for Future Research Activity

NOTCH2NLC遺伝子のGGCリピートが延長することによって、NIIDがどのようにして発症するのか、その過程を分子生物学的に解明する。GGCリピートを延長させたNOTCH2NLC遺伝子を発現する培養細胞モデルを作出し、その遺伝子産物の生理学的な機能の解析、結合蛋白の解析、細胞活性に与える影響を検討する。さらに、リピート延長によって起こる病態、核内封入体の形成過程の解明、タンパク質発現の検討など、NIIDの病態解明、治療法の開発につながる研究を推進する。また、GGCリピート延長により発現するタンパク質を同定した上で、それに対する抗体を作成し、免疫染色の手法を用い、核内封入体の構成成分の同定、さらに細胞内での分布、動態について、病理組織標本および初代線維芽細胞を用いて検討する。加えて、NOTCH2NLC遺伝子のGGCリピートを発現する動物モデルを作出し、NIIDの病態が再現可能か検討し、再現できた場合には、治療法の開発を進めていく。

  • Research Products

    (15 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Int'l Joint Research] フランス国立科学研究センター(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      フランス国立科学研究センター
  • [Journal Article] 神経核内封入体病(NIID)の病態解明および原因遺伝子同定2020

    • Author(s)
      曽根 淳
    • Journal Title

      大和証券ヘルス財団研究業績集

      Volume: 43 Pages: 89-94

  • [Journal Article] Long-read Sequencing Identifies GGC Repeat Expansions in NOTCH2NLC Associated With Neuronal Intranuclear Inclusion Disease2019

    • Author(s)
      曽根 淳
    • Journal Title

      nature genetics

      Volume: 51(8) Pages: 1215-1221

    • DOI

      10.1038/s41588-019-0459-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GGC Repeat Expansion of NOTCH2NLC in Adult Patients With Leukoencephalopathy2019

    • Author(s)
      Masaki Okubo
    • Journal Title

      annuals of neurology

      Volume: 86(6) Pages: 962-968

    • DOI

      10.1002/ana.25586.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 数年来の反復性嘔吐を呈し、拡散強調画像での特徴的所見に乏しかった神経核内封入体病の60歳女性例2019

    • Author(s)
      岡村 駿
    • Organizer
      第230回日本神経学会関東・甲信越地方会
  • [Presentation] 神経核内封入体病(NIID)の2症例(孤発性と家族性)2019

    • Author(s)
      堀 大滋
    • Organizer
      第60回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] Neuronal intranuclear inclusion disease(神経核内封入体病)の原因遺伝子同定2019

    • Author(s)
      曽根 淳
    • Organizer
      第38回日本認知症学会学術集会
  • [Presentation] 成人型神経核内封入体病の1例2019

    • Author(s)
      谷仲 裕美子
    • Organizer
      第114回日本神経学会近畿地方会
  • [Presentation] 老年者に見られる成人型神経核内封入体病(NIID)の6例2019

    • Author(s)
      喜多 也寸志
    • Organizer
      第61回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] NOTCH2NLC遺伝子のGGCの繰り返し配列の延長は神経核内封入体病(NIID:Neuronal Intranuclear Inclusion Diseas)の原因である2019

    • Author(s)
      曽根 淳
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第64回大会
  • [Presentation] GGC repeat expansion in NOTCH2NLC is the cause of both sporadic and familial neuronal intranuclear inclusion disese.2019

    • Author(s)
      曽根 淳
    • Organizer
      The 24th World Congress of Neurology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] GGC repeat expansion in NOTCH2NLC is the cause of neuronal intranuclear inclusion disese.2019

    • Author(s)
      曽根 淳
    • Organizer
      American Society of Human Genetic 69th Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 神経核内封入体病(Neuronal Intranuclear Inclusion Disease:NIID)の臨床と病理2019

    • Author(s)
      曽根 淳
    • Organizer
      第60回日本神経病理学会総会学術研究会
    • Invited
  • [Remarks] 神経核内封入体病( NIID)

    • URL

      https://suzuka.hosp.go.jp/section/clinical_niid.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 神経核内封入体病患者の検出方法2020

    • Inventor(s)
      曽根淳、松本直通、三橋里美、藤田京志、祖父江元
    • Industrial Property Rights Holder
      曽根淳、松本直通、三橋里美、藤田京志、祖父江元
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願 2020-001133

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi