• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Precision medicine in developmental psychiatry

Research Project

Project/Area Number 19H03582
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

土屋 賢治  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任教授 (20362189)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 武史  岐阜大学, 工学部, 教授 (10283285)
岩渕 俊樹  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任助教 (20711518)
西村 倫子  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任講師 (30773791)
奥村 明美  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任助教 (40767943)
桑原 斉  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (50456117)
原田 妙子  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任助教 (60525963)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords自閉スペクトラム症 / 注意欠如多動症 / ゲノム / Polygenic risk score / 出生コホート / 疫学
Outline of Annual Research Achievements

「診断・中間表現型・予後などの臨床的変数を正しく予測する『個別化変数』の利用」という要素に焦点を当て,この領域の代表的な疾患である自閉スペクトラム症(ASD)と注意欠如・多動症(ADHD)の個別化変数の抽出を目指す。
HBC Studyは,地域代表性のある1258名の新生児とその保護者から構成される出生コホートであり,頻回かつ詳細な神経発達の評価(粗大・微細運動,視覚受容,受容・表出言語)および神経発達症の評価(ASDの行動特性を反映するAutism Diagnostic Observation Scale[6歳]およびADHDの行動特性を反映するADHD-RS[6および8歳])を完了した。2020年度は,HBC Study全対象者の口腔粘膜細胞から抽出したDNAを用いて,ゲノムワイドなSNP解析(ジャポニカアレイV2)を行うとともに,全対象者のASDに対するPolygenic risk score(PRS)をPsychiatric Genomics Consortiumをリファレンスとして,ADHDに対するPRSを1000 Genome Project reference panel phase 3をリファレンスとして,計算した。
解析対象者は,ゲノムデータを有し,6および8歳の計測を完了した876名である。解析の結果,ASDに対するPRSは,6歳におけるASDの行動特性と強く関連し,また18カ月における粗大運動スコア・受容言語と負の関連を示した。一方,ADHDに対するPRSは,8歳におけるADHDの行動特性と弱い関連しか示さなかった。一方,ADHDと臨床的な関連の深いナルコレプシーに対するPRSを計算し,ADHDの行動特性との関連を検討したところ,ADHDの不注意特性,多動衝動特性のいずれに対しても強い関連が明らかとなった。同様の関連はASDの行動特性には見られなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

プロトコルに沿った情報収集,解析を進めた。また,成果をJAMA Network Open誌に投稿し,受理された。さらに,新しいアイディア,すなわち,ナルコレプシーと注意欠如多動症(ADHD)の臨床的類似性に着目した解析を進め,両者の遺伝的背景の共通性を見出した。この成果をTranslational Psychiatry誌に投稿し,受理された。

Strategy for Future Research Activity

最終年度のプロトコルに沿った情報収集,解析を進める。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ニューヨーク市立大学/マウントサイナイ医科大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ニューヨーク市立大学/マウントサイナイ医科大学
  • [Journal Article] Diagnosing Autism Spectrum Disorder Without Expertise: A Pilot Study of 5- to 17-Year-Old Individuals Using Gazefinder2021

    • Author(s)
      Tsuchiya Kenji J.、Hakoshima Shuji、Hara Takeshi、Ninomiya Masaru、Saito Manabu、Fujioka Toru、Kosaka Hirotaka、Hirano Yoshiyuki、Matsuo Muneaki、Kikuchi Mitsuru、Maegaki Yoshihiro、Harada Taeko、Nishimura Tomoko、Katayama Taiichi
    • Journal Title

      Frontiers in Neurology

      Volume: 11 Pages: 603085

    • DOI

      10.3389/fneur.2020.603085

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association of Genetic Risks With Autism Spectrum Disorder and Early Neurodevelopmental Delays Among Children Without Intellectual Disability2020

    • Author(s)
      Takahashi Nagahide、Harada Taeko、Nishimura Tomoko、Okumura Akemi、Choi Damee、Iwabuchi Toshiki、Kuwabara Hitoshi、Takagai Shu、Nomura Yoko、Takei Nori、Tsuchiya Kenji J.
    • Journal Title

      JAMA Network Open

      Volume: 3 Pages: e1921644

    • DOI

      10.1001/jamanetworkopen.2019.21644

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Polygenic risk score analysis revealed shared genetic background in attention deficit hyperactivity disorder and narcolepsy2020

    • Author(s)
      Takahashi Nagahide、Nishimura Tomoko、Harada Taeko、Okumura Akemi、Choi Damee、Iwabuchi Toshiki、Kuwabara Hitoshi、Takagai Shu、Nomura Yoko、Newcorn Jeffrey. H.、Takei Nori、Tsuchiya Kenji J.
    • Journal Title

      Translational Psychiatry

      Volume: 10 Pages: 284

    • DOI

      10.1038/s41398-020-00971-7

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Remarks] www.rccmd.org

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi