2021 Fiscal Year Annual Research Report
Precision medicine in developmental psychiatry
Project/Area Number |
19H03582
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
土屋 賢治 浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任教授 (20362189)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原 武史 岐阜大学, 工学部, 教授 (10283285)
岩渕 俊樹 浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任助教 (20711518)
西村 倫子 浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任講師 (30773791)
奥村 明美 浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任助教 (40767943)
原田 妙子 浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任助教 (60525963)
桑原 斉 浜松医科大学, 医学部, 准教授 (50456117)
高橋 長秀 名古屋大学, 医学部附属病院, 准教授 (50846714)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 自閉スペクトラム症 / 注意欠如多動症 / ゲノム / Polygenic risk score / 出生コホート / 疫学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本課題では,自閉スペクトラム症(ASD)と注意欠如・多動症(ADHD)の診断・中間表現型・予後など臨床的変数を正しく予測する『個別化変数』を取り出すことを目的に,浜松母と子の出生コホート研究(HBC Study)をプラットフォームとする疫学的精神医学研究を進めた。 HBC Studyは,地域代表性のある1258名の新生児とその保護者から構成される出生コホートである。本課題に取り組んだ3年間では,HBC Study参加者の8,9歳における追跡をすべて完了し,電子データ化した(2019年度の成果)。参加者の幼児期に収集を終えたゲノムDNAを,ゲノムワイドなSNP解析(ジャポニカアレイV2)にかけ,参加者ごとのASDおよびADHDに対するPolygenic risk score(PRS)を計算した(2020年度の成果)。 最終年度である2021年度は,これまでの成果を利用した解析および論文執筆を進め,実績を上げた。具体的には,(1)ASDのPRSは乳幼児期の受容言語機能・粗大運動機能における「成熟遅延」をもたらす。(2)ADHDのPRSが高い児は出生時体重が低いほどADHD発症リスクが高くなる。(3)ADHDのPRSが低い児において入眠時刻の遅れとADHD症状が関連する。(4)小児神経疾患の一つナルコレプシーのPRSが高い児は,ADHD症状が強い。 ASDやADHDの症状・診断と一貫して関連が指摘されている臨床変数に確立したものはないが,PRSを併用することによって,臨床変数の「臨床的有用性」が飛躍的に高まることが明らかになった。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
-
-
[Journal Article] Placental pathology predicts infantile neurodevelopment2022
Author(s)
Ueda Megumi、Tsuchiya Kenji J.、Yaguchi Chizuko、Furuta-Isomura Naomi、Horikoshi Yoshimasa、Matsumoto Masako、Suzuki Misako、Oda Tomoaki、Kawai Kenta、Itoh Toshiya、Matsuya Madoka、Narumi Megumi、Kohmura-Kobayashi Yukiko、Tamura Naoaki、Uchida Toshiyuki、Itoh Hiroaki
-
Journal Title
Scientific Reports
Volume: 12
Pages: 2578
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-