2021 Fiscal Year Annual Research Report
活性酸素の分子種の動態を区別して追跡可能な放射性プローブの開発
Project/Area Number |
19H03607
|
Research Institution | Kobe Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
向 高弘 神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (30284706)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐野 紘平 神戸薬科大学, 薬学部, 准教授 (00546476)
山崎 俊栄 神戸薬科大学, 薬学部, 助教 (60636710)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 放射性医薬品 / 活性酸素 / イメージング |
Outline of Annual Research Achievements |
様々な病態に対して活性酸素種 (Reactive Oxygen Species; ROS) が深く関連することが報告されているが、ROSの種類によって疾患との関連度が異なる。ROSの体内挙動を把握することは、病態機能解析に有益な情報をもたらすと考えられるが、ROSの各分子種の生成・代謝には酸素分圧が大きく寄与するため、現状生体内でのROSの挙動は正確に把握されていない。そこで、本研究では、生体内でのROSを区別して検出することを目的に、ROSの各分子種に特異的な分子プローブを開発する。F-18-FDGと同様に、プローブが細胞内に取込まれた後、ROSと反応して化学形を変えることで細胞内に滞留するメタボリックトラッピングの原理を活用することが有効であると考え、メタボリックトラッピングの原理に着目した新規放射性プローブを設計・合成するとともに、病態モデル動物においてROS検出の可能性を検証する。今年度は、合成した各種ROS標的放射性プローブについて、溶解性および安定性を評価し、注射液として安定に作製できる条件を確立した。その中で、スーパーオキシドアニオンラジカルを標的とするプローブにおいては、血漿中での安定性が低かったため、腹腔内投与による薬剤誘発性炎症モデルマウスでの放射能集積性を評価したところ、炎症部位への高い放射能集積が認められた。一方、過酸化水素標的プローブは、24時間後においても血漿中での高い安定性を示した。さらに、ROS生成と関連する脂質ラジカルについても、放射性プローブを開発し、脳虚血再灌流モデルマウスにおいて病変部位への優位な放射能集積が認められた。以上より、各種ROSを標的とする放射性プローブを開発し、疾患モデル動物での有効性を示すことに成功した。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(7 results)