2021 Fiscal Year Annual Research Report
Novel therapy for nephotic syndrome targetting synapse associated molecules in podocyte
Project/Area Number |
19H03673
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
河内 裕 新潟大学, 医歯学系, 教授 (60242400)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
葛谷 聡 京都大学, 医学研究科, 准教授 (30422950)
福住 好恭 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (20609242)
松井 克之 帝京大学, 医学部, 教授 (20256027)
内許 玉楓 新潟大学, 医歯学系, 助教 (00529472)
安田 英紀 新潟大学, 医歯学系, 助教 (00806490)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 蛋白尿 / ネフローゼ症候群 / ポドサイト / スリット膜 / NHERF2 / EphrinB1 / Neurexin |
Outline of Annual Research Achievements |
各種シナプス関連分子(SV2B、Neurexin、Ephrin-B1)がポドサイトに発現しており、その発現減少、分子機能の低下が蛋白尿発症に関与していることを報告してきた。本研究課題初年度の検討で、Neurexinは、スリット膜構成分子群の発現、局在の維持に関与していること、ポドサイトに主に発現しているNeurexinは神経組織で発現が見られない特異な分子型であるNeurexin 1α SS4(+)であることを明らかにした。昨年度の検討では、Ephrin-B1は NHERF2、Ezrinを介して細胞骨格と連結していることなどを明らかにした。本年度はNeurexin 1α SS4 (+)のポドサイトにおける役割を検討するため、既知のスリット膜機能分子群との結合性、関連性についての検討を進めた。HEK細胞を用いた発現系での解析で、Neurexin 1α SS4(+)は、Nephrin、CD2APと結合するが、Neurexin 1α SS4(-)は結合しないことを明らかにした。また、Neurexin 1α SS4(+)は、CD2AP、Nephrinを介してEphrin-B1と結合するが、NEPH1、ZO-1系とは結合しないことを明らかにした。SV2B、Neurexin、Ephrin-B1のポドサイトでの役割、これら分子の機能連関を検討するため、ヒト培養ポドサイトを用いたsiRNAによるノックダウン系での検討を進め、SV2B、Neurexinは相互依存的に発現制御されていることを明らかにした。これら分子機能についての検討に並行して、予後の異なる各種病態でのNeurexin、Ephrin-B1の診断マーカーとしての重要性についての検討を進め、Neurexin、Ephrin-B1はともに多くの糸球体疾患におけるポドサイト傷害の早期マーカーとして有用であることを明らかにした。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(23 results)