2020 Fiscal Year Annual Research Report
Mechanisms of leukemogenesis by HTLV-1 and development of novel therapies
Project/Area Number |
19H03689
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
松岡 雅雄 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (10244138)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | HTLV-I / HBZ / ウイルス発がん / 成人T 細胞白血病 |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)がコードするtax, HTLV-1 bZIP factor(HBZ)遺伝子は発がん機構に重要な役割を担っている。HBZはATL細胞、HTLV-1感染細胞の形質に大きな影響を与えており、CCR4, PD-1, T cell Immunoglobulin and ITIM domain (TIGIT)の発現を誘導し増殖・浸潤・免疫抑制に関与する。成人T細胞白血病(ATL)細胞株においてTaxの間歇的な発現パターンを見出しており、その発現機構、発がんにおける意義を明らかにする。 HBZ mRNAが核内に局在し機能していることを明らかにし、核局在の機構として短いポリA鎖が重要であることを示した。ヒト免疫不全ウイルス1型のアンチセンス転写産物であるASP mRNAも同様にポリA鎖が短く核に局在していることを明らかにした。このASP mRNAはプラス鎖からの転写に抑制によりウイルス複製を阻害していることを示した。このようにレトロウイルスアンチセンス鎖転写産物は短いポリA鎖を有し核で機能的RNAとして働いていることが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
HBZ mRNAの核局在機構とその作用機序の解析が大きく進み、レトロウイルスのアンチセンス鎖に共通する機構であることが示されるという大きな成果を上げた。現在、HBZ mRNAとタンパク質の作用機構を明らかにしつつあり更に大きな進展が期待できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
我々が2006年にHBZがタンパク質をコードするだけでなくmRNA自身も機能的RNAとしての作用していることを明らかにして以来、細胞mRNAにおいてもRNAが機能を有することが相次いで報告されcoding non-coding RNA(cncRNA)と呼ばれるようになっている。レトロウイルスがコードするアンチセンス鎖転写産物がcncRNAとして機能しておりウイルスの病原性に重要な役割を担っていることが明らかになり新たな研究領域が開拓されたと考えている今後はHBZ mRNAの詳細な作用機構を明らかにして行く計画である。
|
-
-
[Journal Article] Genome wide association study of HTLV-1-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis in the Japanese population2021
Author(s)
Penova M, Kawaguchi S, Yasunaga JI, Kawaguchi T, Sato T, Takahashi M, Shimizu M, Saito M, Tsukasaki K, Nakagawa M, Takenouchi N, Hara H, Matsuura E, Nozuma S, Takashima H, Izumo S, Watanabe T, Uchimaru K, Iwanaga M, Utsunomiya A, Tabara Y, Paul R, Yamano Y, Matsuoka M and Matsuda F.
-
Journal Title
Proceedings of the National Academy of Sciences
Volume: 118
Pages: e2004199118
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] HTLV-1感染細胞クローンの生体内動態と宿主免疫の役割2021
Author(s)
井崎幹子, 安永純一朗, 野坂生郷, 宇都宮勇人, 末廣陽子, 菅田謙治, 七條敬文, 山田麻美, Anat Melamed,Charles Bangham, 松岡雅雄
Organizer
第7回日本HTLV-1学会学術集会
-
-
-
[Presentation] 宿主免疫応答とプロウイルス量によるHTLV-1関連疾患発症リスク群の同定2021
Author(s)
山田麻美, 安永純一朗, 野坂生郷, 中川正法, 岩見真吾, 砂川純也, 中岡慎治, 木暮泰寛, 片岡圭亮, 岩永正子, 内丸薫, 宇都宮與, 高起良, 渡邊俊樹, 松岡雅雄
Organizer
第7回日本HTLV-1学会学術集会
-
-
-
[Presentation] PD-1 の抑制は HTLV-1 bZIP factor の病原性を促進する2021
Author(s)
園田未祐, 安永純一朗, 七條敬文, 豊田康祐, 樋口悠介, 井上明威, 野坂生郷, 村田めぐみ, 明里宏文, 中嶋一貴, 大島孝一, 松岡雅雄
Organizer
第7回日本HTLV-1学会学術集会
-
[Presentation] クローナリティの証明が困難であり確定診断に苦慮したATL症例2021
Author(s)
中村貴久, 安永純一朗, 横尾貴保, 高島光徳, 川上史, 樋口悠介, 立津央, 野坂生郷, 加留部謙之輔, 三上芳喜, 松岡雅雄
Organizer
第7回日本HTLV-1学会学術集会
-