2021 Fiscal Year Annual Research Report
腎細胞癌に対するマルチペプチド癌ワクチンの開発、複合免疫療法としての有用性の検討
Project/Area Number |
19H03794
|
Research Institution | Kindai University |
Principal Investigator |
植村 天受 近畿大学, 医学部, 教授 (90213397)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
デベラスコ マルコ 近畿大学, 医学部, 講師 (20449838)
原田 守 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (50260716)
南 高文 近畿大学, 医学部, 講師 (70340809)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 腎細胞癌 / ペプチドワクチン / 複合免疫療法 / バイオマーカー |
Outline of Annual Research Achievements |
我々はこれまでに泌尿器癌に対して、MHCクラスⅠ拘束性ペプチドワクチン療法の臨床研究を行い、良好な結果を得てきた。2013年度より、腎癌に対するマルチペプチドワクチンの開発に着手し、5分子に対するマルチペプチドワクチンを開発し、一部は特許申請を行った(特願2014-007671,特願2014-189312,特願2016-209180)。ワクチンによる癌免疫療法を行うにあたり、ワクチン単独療法では宿主体内に抗腫瘍免疫は惹起できるものの臨床効果を引き出すのに限界があることも認識されている。近年、固形癌に対し免疫チェックポイント阻害薬(IO-drug)の有効性が大きく示され、腎癌においては抗PD-1抗体/CTLA-4抗体併用療法やTKI/IO-drug併用療法の複合免疫療法の有用性が示され、すでに進行腎癌治療の主流となっている。最終的な研究目的は、ペプチドワクチンと各IO-drugとの併用による抗腫瘍免疫増強効果について、実際の臨床検体(免疫担当細胞)を用いて検討することで、新規免疫療法を受けている患者から、採血しPBMC分離して凍結保存を行ってきた。目的を達成するためには、多くの血液サンプルが必要であったが、COVID-19禍の影響を受け十分なサンプル収集ができず、腎癌担癌患者でIO-drug非投与患者10例、投与患者20例の計30例のサンプル収集予定の2/3のサンプリングにとどまった。同一患者におけるIO-drug投与前・後のサンプルを最重要サンプルとし、全サンプル凍結保存の上、IO治療によるワクチン効果増強についてパイロット研究を行い検討してきた。一連の腎癌に関するワクチン開発研究の結果、2021年度に2つの特許(特許第6900610号および特許第6918333号)を取得し得た。なお、特許の関係上、ほとんどの成果については学会論文などに公表していない。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(3 results)