2022 Fiscal Year Annual Research Report
基底膜構成分子の誘導制御による低侵襲角化歯肉獲得療法の確立
Project/Area Number |
19H03841
|
Research Institution | Osaka Dental University |
Principal Investigator |
前川 賢治 大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (20304313)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
窪木 拓男 岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (00225195)
冨田 秀太 岡山大学, 大学病院, 准教授 (10372111)
ハラ エミリオ・サトシ 岡山大学, 医歯薬学域, 研究准教授 (40779443)
大橋 俊孝 岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (50194262)
大野 充昭 岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (60613156)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 角化歯肉 / 基底膜 / 上皮 / 間葉 |
Outline of Annual Research Achievements |
天然歯や口腔インプラント義歯が長期的に良好な予後を維持するためには,歯頚部や口腔インプラント周囲に十分な幅の「角化した付着歯肉」が必要であると考えられている.我々は,角化歯肉に特異的に高発現している基底膜分子(IV型コラーゲン556, XVIII型コラーゲン,ラミニン332)を世界で初めて同定した.また,これらは上皮細胞から分泌され,上皮細胞の角化をオートクライン的に促進していること,さらに,付着・角化歯肉より採取した間葉細胞と口腔粘膜上皮細胞を共培養した場合にのみ,口腔粘膜上皮細胞の角化が促進されることを明らかとした.これらより,基底膜直下に存在する角化歯肉由来間葉細胞と非角化歯肉由来間葉細胞の遺伝子発現の相違を明らかにすることで,上皮細胞の角化に関わっている間葉細胞からのシグナル分子を抽出することが可能であると考えた.従って,レーザーマイクロダイセクション法とRNA-Seq を組み合わせて,候補因子の抽出を実施した.そして,非角化粘膜と比較し,角化粘膜の間葉組織に高発現する遺伝子および上皮組織に高発現する遺伝子 (発現変動遺伝子: DEG)を抽出した.本年度は,昨年実施したIngenuity Pathway Analysisに加え,DEGを用いてfunctional enrichment解析を行った.その結果,上皮組織,間葉組織の解析結果から,同じ遺伝子が抽出された.そこで抽出された遺伝子が間葉組織に作用し間接的に上皮の角化を誘導しているのか,それとも上皮組織に直接作用して上皮の角化を誘導しているのかを明らかにするため,上皮細胞3次元培養モデル,および上皮-間葉細胞3次元培養モデルを用いて検討した.その結果,今回抽出された遺伝子は,上皮細胞3次元培養モデルにておいてのみ角化を促進したことから,直接上皮細胞に作用し,機能していることが明らかとなった.
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|