• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

環境性肺疾患におけるスカベンジャー受容体ファミリーの協調的役割

Research Project

Project/Area Number 19H03880
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

中山 勝文  立命館大学, 薬学部, 教授 (20453582)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森本 展行  東北大学, 工学研究科, 准教授 (00313263)
守田 匡伸  東北大学, 医学系研究科, 講師 (10519094)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords肺疾患 / マウス / マクロファージ / スカベンジャー受容体
Outline of Annual Research Achievements

環境性肺疾患の患者数は世界的に年々増加しており、大きな国際問題となっている。その病態には肺胞マクロファージをはじめとする免疫システムが深く関与すると考えられているが、その分子機構については未だに不明な点が多く残されている。大気中浮遊粒子や粉塵にはシリカ(二酸化ケイ素)が含まれ、それら微粒子が肺胞まで到達すると、肺胞マクロファージがそれら粒子を取り込むことによって炎症が惹起されることが、一つの要因となっている。我々はこれまでにマクロファージがクラスBスカベンジャー受容体のSR-B1を介してシリカを取り込み、その結果NLRP3インフラマソームの活性化が起きることを見出してきた。本研究で我々は、SR-B1と同じファミリー分子であるSR-A1、SR-A6、およびSR-B2もシリカ粒子を認識することが分かったため、各々の特異的モノクローナル抗体を樹立した。具体的には、各受容体の遺伝子導入細胞株をラットに免疫し、その所属リンパ節細胞とミエローマを融合することによりハイブリドーマ を作成した。得られたハイブリドーマ は、各受容体のシリカ結合に対する阻害活性を指標に選別した。さらにいずれの抗体も他のファミリー分子には交差しないことを確認した。今後、シリカ、粉塵、細菌等微粒子投与による肺疾患モデルマウスにおいて、炎症性細胞におけるスカベンジャー受容体ファミリー分子の発現プロファイルを解析し、各々の病理的役割を解析する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者の異動、および研究代表者の研究室引っ越しのため、数ヶ月間、実験できなかった。

Strategy for Future Research Activity

スカベンジャー受容体ファミリー分子に焦点をあて、環境性肺炎におけるマクロファージサブセットの病理的役割を解析する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] PD-L1/L2 Protein Levels Rapidly Increase on Monocytes via Trogocytosis From Tumor Cells in Classical Hodgkin Lymphoma2020

    • Author(s)
      Kawashima M, Carreras J, Higuchi H, Kotaki R, Hoshina T, Okuyama K, Suzuki N, Kakizaki M, Miyatake Y, Ando K, Nakayama M, Umezu S, Horie R, Higuchi Y, Katagiri K, Goyama S, Kitamura T, Chamoto K, Yano S, Nakamura N, Kotani A
    • Journal Title

      Leukemia

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41375-020-0737-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 結晶微粒子が引き起こすマクロファージ活性化と疾患2020

    • Author(s)
      中山勝文
    • Organizer
      第19回関西バイオ創薬研究会
    • Invited
  • [Presentation] マクロファージによる無機微粒子の認識機構2019

    • Author(s)
      中山勝文
    • Organizer
      第46回日本毒性学会学術年会
    • Invited
  • [Presentation] マクロファージによる粒子状化学物質の認識機構2019

    • Author(s)
      中山勝文
    • Organizer
      第69回日本薬学会関西支部総会(悪天候のため誌上開催)
  • [Presentation] 結晶微粒子に対する炎症応答とその関連疾患2019

    • Author(s)
      中山勝文
    • Organizer
      東邦大学第11回生体防御基盤研究セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 結晶微粒子に対する炎症応答とその関連疾患2019

    • Author(s)
      中山勝文
    • Organizer
      順天堂大学アトピー疾患研究センターセミナー
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi