2019 Fiscal Year Annual Research Report
Roles of DAMP and autophagy in inflammation-related carcinogenesis and its application to cancer prevention
Project/Area Number |
19H03884
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
村田 真理子 三重大学, 医学系研究科, 教授 (10171141)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
及川 伸二 三重大学, 医学系研究科, 准教授 (10277006)
翠川 薫 鈴鹿大学, こども教育学部, 教授 (20393366)
有馬 寧 鈴鹿医療科学大学, 医療科学研究科, 教授 (30263015)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | がん / 炎症 / 傷害関連分子パターン / アポトーシス |
Outline of Annual Research Achievements |
感染・炎症関連発がんのひとつであるEpstein-Barrウィルスによる上咽頭癌に対し、生理活性物質であるタウリンが細胞死を誘導することを見出した。すなわち、ヒト上咽頭癌細胞をタウリンで処理すると、用量依存的にアポトーシスが誘導された。一方、正常上咽頭上皮細胞の不死化細胞株では、タウリンによるアポトーシス作用がほとんど認められなかった。このことはタウリンが、がん化学予防剤としての可能性を示すものである。さらに、アポトーシスの誘導機序として、タウリンはがん抑制遺伝子p53およびPTENのタンパクレベルを有意に増加させることを明らかにした(Adv Exp Med Biol. 2019;1155:533-541)。 さらに、上咽頭癌細胞株をヌードマウスに皮下移植し、数mmに腫瘤形成した後に、0.5%タウリン飲水摂取群と対照(水)群に分けて、腫瘍形成を観察した。12日後に屠殺した結果、タウリン摂取群において腫瘍重量が有意に低かった。すなわち、in vivoにおいてもタウリンは抗がん作用を示した。免疫組織染色法により、cleaved caspase-3によりアポトーシス、LC3Bによりオートファジーを検出したところ、タウリン摂取群でいずれも有意に上昇し、タウリンによる細胞死にはアポトーシスおよびオートファジーの両者が関与することが明らかになった(論文準備中)。 タイ肝吸虫感染は炎症による胆管癌をもたらす。胆管癌の進展にCD44 variant 9 (CD44v9)の過剰発現が寄与することを見出した。ヒト胆管癌培養細胞において、CD44v9をsmall interfering RNA (siRNA)によりノックダウンすることでアポトーシスを誘導し、また、SOD3およびxCT発現が低下し、抗酸化能を低減させることを見出した(Front Cell Dev Biol. 2020;8:417)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
タウリンは上咽頭癌における細胞死を誘導し、予防への可能性が示された。また、炎症関連発がんモデルである肝吸虫関連上咽頭癌における治療・予防の標的遺伝子としてCD44v9を見出した。これらの研究成果はいずれも国際学術雑誌に掲載され、研究はおおむね順調に進捗していると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
炎症関連がん患者組織あるいは動物モデルにおいてDAMPとオートファジーの関係を解析する。 1)炎症関連疾患組織におけるDAMPおよび受容体、DNA損傷の検出 2)オートファジー、アポトーシスの検出 3)酸化的DNA損傷指標8-oxodGの定量解析
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] A novel screening biomarker of nasopharyngeal carcinoma using plasma cell-free DNA2020
Author(s)
Yifei Xu, Weilin Zhao, Yingxi Mo, Ning Ma, Kaoru Midorikawa, Hatasu Kobayashi, Yuske Hiraku, Shinji Oikawa, Zhe Zhang, Guangwu Huang, Kazuhiko Takeuchi, Mariko Murata
Organizer
第79回日本癌学会学術総会
-
-
-
-
-
-
[Presentation] DNA methylation biomarkers for nasopharyngeal carcinoma2020
Author(s)
Yifei Xu, Ning Ma, Kaoru Midorikawa, Yusuke Hiraku, Hatasu Kobayashi, Shinji Oikawa, Yingxi Mo, Zhe Zhang, Guangwu Huang, Kazuhiko Takeuchi, Mariko Murata
Organizer
第90回日本衛生学会学術総会
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Potential epigenetic biomarkers for nasopharyngeal carcinoma2019
Author(s)
Yifei Xu, Ning Ma, Kaoru Midorikawa, Yusuke Hiraku, Hatasu Kobayashi, Shinji Oikawa, Yingxi Mo, Zhe Zhang, Guangwu Huang, Kazuhiko Takeuchi, Mariko Murata
Organizer
第78回日本癌学会学術総会
-
-
-
-
-