• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development and validation of a question prompt program for patients with hematological malignancies

Research Project

Project/Area Number 19H03932
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

白井 由紀  京都大学, 医学研究科, 准教授 (30587382)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤森 麻衣子  国立研究開発法人国立がん研究センター, 社会と健康研究センター, 室長 (40450572)
内富 庸介  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 部門長 (60243565)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsがん / 造血器悪性腫瘍 / コミュニケーション / 意思決定 / 質問促進プログラム
Outline of Annual Research Achievements

2022年度には、前年度に作成した造血器悪性腫瘍特異的QPL案(造血器悪性腫瘍患者の意思決定支援に関する看護師および医師へのインタビュー調査および先行研究をもとに作成)を用いた調査を計画した。COVID-19感染拡大状況を注視しながら共同研究者、調査予定施設と調査方法、時期について検討をしていたが、夏以降に感染が再拡大したため、施設調査を断念し、WEB調査に計画を変更した。WEB調査に先立ち、医師5名、看護師5名を対象にQPL案の内容妥当性、表面妥当性、追加項目を確認した。WEB調査における対象疾患、対象年齢、調査項目などを検討のうえ、倫理審査委員会へ研究計画を申請し、承認を受けた。また、並行して、学会発表、論文投稿を進めた。若年~高齢者まで幅広く発症する造血器悪性腫瘍の特徴を鑑み、高齢者、AYA世代の患者を想定したQPLの調査研究を遂行した(藤森、内富)。また、抗がん治療中止時期を想定したQPLの開発論文の執筆をした(白井、藤森、内富)。さらに、造血器悪性腫瘍患者の意思決定支援に関する血液内科医を対象としたインタビューデータの分析結果について、国際誌(Cancer Control)に投稿し、受理された(白井)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

進捗が遅れていることの理由は、以下である。
本研究の対象者が感染リスクおよび重症化リスクの高い造血器悪性腫瘍患者であることから、2022年夏まで、対象者の安全を保障すると同時に研究の質を担保できる研究実施計画について、共同研究者・研究協力者と検討を繰り返した。COVID-19感染拡大状況を注視しながら計画実施に向けた準備をしていたが、感染の再拡大による協力機関の制限および研究者所属機関の活動制限もあり、施設調査の実施は困難と判断し、WEB調査に計画を修正することとなった。年度途中に計画の修正が生じたことから、進捗が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

造血器悪性腫瘍患者を対象としたWEB調査を実施する。WEB調査では、造血器悪性腫瘍特異的QPL案について、QPL項目の必要/不要評価や、治療や今後のことを話し合う面談で尋ねたい質問、QPL配布時期の希望について調査し、QPL案およびQPLを用いた質問促進プログラムに反映する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Qualitative Analysis of the Roles of Physicians and Nurses in Providing Decision Support to Patients With Relapsed or Refractory Leukemia and Lymphoma2022

    • Author(s)
      Morikawa Miharu、Shirai Yuki
    • Journal Title

      Cancer Control

      Volume: 29 Pages: 1~9

    • DOI

      10.1177/10732748221131003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Geriatric assessment and management with question prompt list using a web-based application for elderly patients with cancer (MAPLE) to communicate ageing-related concerns: J-SUPPORT 2101 study protocol for a multicentre, parallel group, randomised controlled trial2022

    • Author(s)
      Matsuoka Ayumu、Fujimori Maiko、Narikazu Boku、Takashima Atsuo、Okusaka Takuji、Mori Keita、Akechi Tatsuo、Shimazu Taichi、Okizaki Ayumi、Miyaji Tempei、Majima Yoshiyuki、Nagashima Fumio、Uchitomi Yosuke
    • Journal Title

      BMJ Open

      Volume: 12 Pages: e063445

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2022-063445

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development and evaluation of the feasibility, validity, and reliability of a screening tool for determining distress and supportive care needs of adolescents and young adults with cancer in Japan2022

    • Author(s)
      Hirayama Takatoshi、Fujimori Maiko、Yanai Yuko、Ishiki Hiroto、Shindo Akie、Tanaka Moeko、Kobayashi Tomomi、Kojima Rebekah、Satomi Eriko
    • Journal Title

      Palliative and Supportive Care

      Volume: - Pages: 1~11

    • DOI

      10.1017/S147895152200092X

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessing the need for a question prompt list that encourages end-of-life discussions between patients with advanced cancer and their physicians: A focus group interview study2021

    • Author(s)
      Sato Ayako、Fujimori Maiko、Shirai Yuki、Umezawa Shino、Mori Masanori、Jinno Sayaka、Umehashi Mihoto、Okamura Masako、Okusaka Takuji、Majima Yoshiyuki、Miyake Satoshi、Uchitomi Yosuke
    • Journal Title

      Palliative and Supportive Care

      Volume: 20 Pages: 564~569

    • DOI

      10.1017/S1478951521001796

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] がん患者とのEnd-of-life discussion:看護師によるEnd-of-life discussion開始のタイミングに焦点をあてて2022

    • Author(s)
      文岡礼雅, 田村恵子, 白井由紀, 井沢知子
    • Organizer
      JSPM2022第27回日本緩和医療学会学術大会2022
  • [Presentation] ライフストーリーから読み解くAYA世代がん患者の自律性の有り様2022

    • Author(s)
      升井万梨子,田村恵子, 白井由紀, 井沢知子
    • Organizer
      第36回日本がん看護学会学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi