• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Program development focused on ACEs of teen mothers from pregnancy period

Research Project

Project/Area Number 19H03948
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

大川 聡子  関西医科大学, 看護学部, 教授 (90364033)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 眞壁 美香  四天王寺大学, 看護学部, 講師 (30844477)
金谷 志子  武庫川女子大学, 看護学部, 教授 (00336611)
安田 裕子  立命館大学, 総合心理学部, 教授 (20437180)
白井 千晶  静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (50339652)
正保 正惠  福山市立大学, 教育学部, 教授 (00249583)
小川 久貴子  東京女子医科大学, 看護学部, 教授 (70307651)
上野 昌江  四天王寺大学, 看護学部, 教授 (70264827)
森田 明美  東洋大学, 人間科学総合研究所, 客員研究員 (70182235)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords10代母親 / 10代妊婦 / 家庭訪問 / 逆境的小児期体験(ACE) / インタビュー / 自尊心
Outline of Annual Research Achievements

1. 未就学児を持つ母親の初産年齢別ACEの特徴に関する報告:未就学児を持つ母親の初産年齢別のACEの特徴と育児中の心身の健康、経済的状況、自尊心との関連を明らかにするために、多重ロジスティック回帰分析およびパス解析を行った。多重ロジスティック解析の内容は、日本地域看護学会誌に原著論文として掲載された。パス解析の内容は、American Public Health Association 151st Annual Meetingでポスター発表を行なった。参加者からはACEに関する質問が多く、ACEが母子保健の分野においても重要な課題であることを再認識した。
2. 未就学児を持つ10代母親のニーズ把握の継続:A県内で開催されている10代母親グループに1~2か月に1回参加し、10代母親からの聞き取りやグループを担当する保健師・助産師・保育士・臨床心理士等との情報交換を通して、家庭訪問時のニーズと親世代の育児への関与の影響について検討した。
3. アメリカにおける10代母親支援機関・研究者との情報交換:共同研究者とともにアメリカに渡航し、ACEに焦点を当てた支援機関や研究者にインタビューを行なった。インタビューした機関はMulti-Agency Alliance for Children(アトランタ)、研究者はNancy Weaver氏、Lee Smithbattle氏(セントルイス大学)等。また、ACE経験を持つ人を対象にレジリエンスを高める家庭訪問プログラム、"Lemonade for Life"の研修をオンラインで受講し、アメリカにおける訪問従事者の職種及び役割と支援内容、支援頻度等について情報交換した。
4. 10代で出産した母親の長期的ニーズ調査:思春期の子どもを持つ10代初産母親5名を対象にインタビュー調査を行い、内容を分析した。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] セントルイス大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      セントルイス大学
  • [Journal Article] 10代初産母親の逆境的小児期体験(ACE)の特徴と育児中の心身の健康,経済的状況との関連2023

    • Author(s)
      大川 聡子, 眞壁 美香, 金谷 志子, 上野 昌江
    • Journal Title

      日本地域看護学会誌

      Volume: 26 Pages: 4-12

    • DOI

      10.20746/jachn.26.1_4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Which induces more social disadvantage in Japanese mothers' parenting: Adverse childhood experiences (ACEs) or teenage pregnancy?2023

    • Author(s)
      Satoko Okawa, Mika Makabe, Yukiko Kanaya, Yuko Yasuda, Chiaki Shirai, Masae Shouho, Kukiko Ogawa, Masae Ueno, Akemi Morita, Katsuyasu Kouda
    • Organizer
      American Public Health Association 151th Annual Meeting and Expo (APHA 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 10代で出産した母親へのグループ支援の効果 ーティーンズママの会 20年間の歩み2023

    • Author(s)
      井上早紀, 大川聡子
    • Organizer
      第12回日本公衆衛生看護学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi